ファイナルファンタジー (FC,PS 他)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
? |
ファイナルファンタジーII (FC,PS 他)
プレイ時間 |
15~20時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
普通かな? |
- レベル制じゃなく食らった分、使った分だけ成長するというシステム
- そのおかげで同士討ちマンセーの超マゾゲー
- 合言葉を駆使して物語を進めて行くストーリー
- 帝国VS反乱軍という王道ながらも楽しめる物語
ファイナルファンタジーⅢ (FC,PS 他
プレイ時間 |
20~25時間 |
中古値段 |
DSは\4000~\4500 |
難易度 |
FC難DSやや難 |
- 初の本格的なジョブチェンジシステム搭載
- クリスタルを守るというFFの軸となる物語が作られたと言っても過言ではない。 そのため、今から見るととても王道な物語に見えるかもしれないが超良作、一番好きだという人が多いのも事実
- 仕様書が紛失したというので長いことリメイクされなかったが、2006年ついにDSにてリメイクされた
ファイナルファンタジーIV (SFC,PS:WSC,GBA)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
少し難 |
- ジョブシステムはなく、ドラクエのような王道戦闘システム
- このゲームにこそ「ガリ」(竜騎士カイン)が登場する
- 暗黒騎士が主人公という珍しい設定
- ストーリー、難易度、音楽、強いラスボスなど、名作といわれる一作
ファイナルファンタジーV (SFC,PS,GBA)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
難しくも易しくも出来る |
- FF3の時の様にジョブシステムが大幅な軸となるシステム
- ジョブやアビリティなどの戦略次第でどうにでもできる面が評価された
- クリスタルを守るために世界を股にかけ、進んでいく
- エンディングは涙無しには見られない良いストーリー
- GBAのリメイクで新ジョブが追加された
ファイナルファンタジーVI (SFC,PS,GBA)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
普 |
- FF至上最多の仲間キャラ
- 明確な「主人公」が存在せず、好きなキャラが生まれるのも良いところ
- 「魔石」を上手く使いこなして魔法や能力値をアップさせていくシステム
- 魔法が存在しない世界で魔力を持つ女性の存在から物語は始まる
- 音楽、ストーリーとも良く、かなりの名作と言われる
ファイナルファンタジーVII (PS,Win)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
割と楽 |
- 魔法や技を組み込んでキャラを好きな風に強化するシステム
- FF初のCGを使って、セガサターンとの戦いのダメ押しになった作品
- ストーリーは全体的にちょっと暗いが面白いと思う
- ミニゲームが充実してしまって、本編そっちのけでスノボにハマル人続出
ファイナルファンタジーVIII (PS)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
普 |
- キャラが八頭身になった。
- 敵から魔法を奪い、それを装備して能力をアップさせるというシステム
- ストーリーは魔女うんぬんというちょっと変わった物
- このゲーム以降、FFで恋愛イベントが顕著になった気がする
- システム、ストーリー共に評価が低く、余り人気が無い作品
ファイナルファンタジーIX (PS)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
楽 |
- 中世期の雰囲気でストーリーが進む
- OPの音楽とCGの良さ(イベント的演出)には定評がある
- キャラが二頭身
- 色んなことを挑戦してきたFFシリーズだが、この作品は今までと変わったことが見れないので色々言われている
ファイナルファンタジーX (PS2)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
楽 |
- 声優を受け入れられるかどうかでクリアできるかどうかが決まる
- やや近未来と中世の世界観が混ざってる作品。 DQ6に近いところがある
- ストーリーはやや一本道。 ゲームよりストーリーを楽しめないと辛い
- とにかく雷平原
ファイナルファンタジーX-2 (PS2)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
? |
ファイナルファンタジーⅪ (PS2,PC)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
? |
- 多人数同時接続型オンラインゲーム(MMO)
- 一人旅の辛いゲームだが発売当初は皆がワイワイやって楽しかった
- 今は中々殺伐とした世界になってるらしい(体験者談)
ファイナルファンタジーⅫ (PS2)
プレイ時間 |
~時間 |
中古値段 |
¥?~? |
難易度 |
クリアは楽、コンプは難しい |
- 主人公の存在感が希薄であまり格好よくない
- 世界観は魔法的な近未来。世界中を移動するのでマップは広い
- FF11がオンラインじゃなくなった感じが強い
- 大灯台で詰まる(飽きる)人多数
- ストーリー不明(クリアしてないので) 追記求む
最終更新:2006年11月24日 22:37