種類:
カテゴリ:
BP:
SP:
必要パワー:
追加条件:
CN:
特徴:
テキスト:
| Q | 「XG4-004[RS] 副長ゼルモダ」の【ワンパーの壺】の効果で山札を見たところ、特徴「戦闘員」を持つユニットカードが1枚もありませんでした。このとき、処理は中断されますか? |
| A | いいえ、そのようにはなりません。【ワンパーの壺】の効果は2枚までの任意の枚数を選ぶことができますので、その場合は0枚選んだとしてそのまま処理を続けてください。 |
| 備考 | 2010/05/14の公式回答追加に伴い内容を修正しました。修正前の内容は以下の通りです。 Q.「XG4-004[RS] 副長ゼルモダ」をラッシュしたとき、【ワンパーの壷】の効果で自軍山札を見ましたが、特徴「戦闘員」を持つカードが1枚もありませんでした。この場合、【ワンパーの壷】の「そうしたとき」以前を満たしていないため、それ以降のテキストは実行できない、と考えて宜しいですか? A.いいえ、「XG4-004[RS] 副長ゼルモダ」は『2枚まで』と書かれていますので、山札に対象となるカードが2枚ない場合は、0枚または1枚を選び、そのまま処理を続けてください。 |
| Q | 自軍ラッシュフェイズ中、「XG4-004[RS] 副長ゼルモダ」をラッシュしたとき、【ワンパーの壷】を発動して自軍山札を確認しました。【ワンパーの壷】には「2枚まで」と書かれていますが、0~1枚を選ぶことは可能ですか?可能なら、0枚選んだ場合の処理はどうなりますか? |
| A | テキストに不備がありましたので、大変申し訳ありませんが「XG4-004[RS] 副長ゼルモダ」の【ワンパーの壷】は次のように読み替えてください。 【ワンパーの壷】これをラッシュしたとき、次の効果を発動できる⇒自軍山札を見て、特徴「戦闘員」を持つカードを2枚まで選び、自軍ラッシュエリアに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。 この読み替えから、0枚であっても選んでいただいた後は「山札をシャッフルする」を実行してください。 |