ゲーム全般のQ&A レジスト

ゲーム全般のQ&A レジスト


対応FAQ

公式回答

Q 「これは敵軍ターン中、SP1以上のユニットとバトルしたときバトルに勝っても撃破される」というテキストを持つ自軍ユニットが、同時にレジストを持っていて、敵軍バトルフェイズ中にSP1の敵軍ユニットとバトルしてバトルに勝ちました。この場合、その自軍ユニットは先述のテキストによって撃破されることになりますが、このとき、その自軍ユニットはレジストの効果を発動させてその場に留まることができますか?
A いいえ、できません。レジストが発動できるのは、「バトルで撃破されたとき」だけですので、そのバトルに勝ったにも関わらず「バトルに勝っても撃破される」の効果で撃破された場合は、レジストを発動することはできません。補足になりますが、そのバトルに負けて撃破された場合は、相手がSP1以上のユニットであっても、「バトルで撃破された」ことになりますので、レジストを発動することができます。

公式回答

Q レジストを発動できるのは「バトルで撃破されたとき」となっていますが、このバトルとは「バトルフェイズ」のことを指すのでしょうか? それとも、「アタックしたユニットとアタックされたユニット同士のBPを比べて勝敗を決める処理」を指すのでしょうか? 例えば、バトルフェイズ中に、オペレーションやユニットの効果で結果として「撃破」という扱いを受けても、レジストは発動できるのでしょうか?
A 「バトルで撃破されたとき」の「バトル」とは、「アタックしたユニットとアタックされたユニット同士のBPを比べて勝敗を決める処理」を指します。バトルフェイズ中に、オペレーションやユニットの効果で結果として「撃破」という扱いを受けたとしても、レジストは発動できません。
size(20):備考 「アタック」の有無に関わらず、「バトル」の結果「撃破」されたのならレジストは発動できます。(例:「RS-508 ゴーオンレッド」のNC等)

公式回答

Q 自軍バトルフェイズ中、レジストを持つ自軍ユニットがアタックをして、敵軍ユニットと相打ちになり撃破されました。このとき、レジストの効果を発動して、その自軍ユニットを場にとどめることはできますか?
A はい、できます。
最終更新:2013年04月07日 10:07