| Q | 「ウイング」とはどんな効果ですか? |
| A | 「ウイング」は空中からの奇襲攻撃を表現した能力です。「ウイング」を持つユニットは、ラッシュエリアでホールドすることで、バトルエリアに出さずとも、相手のユニットにアタックすることができます。 「ウイング」のテキスト全文は以下の通りです。 ※ウイング(これは自軍バトルフェイズ中にラッシュエリアでホールドして、ラッシュエリアからアタックできる。そうしたターン、これはバトルエリアに出られない) |
| Q | 「ウイング」は、なんらかの制限を受けてユニットがバトルエリアに出られない状態でも発動することができますか? |
| A | はい、できます。 |
| Q | 「ウイング」は自軍バトルフェイズ以外のフェイズに発動することができますか? |
| A | いいえ、できません。 |
| Q | ユニットが「ウイング」を発動した場合、発動したそのターン中にバトルエリアに出ることができますか? |
| A | いえ、できません。 |
| Q | 「ウイング」はコマンドゾーンやパワーゾーンなどのラッシュエリア以外の場所からでも発動できますか? |
| A | いいえ、出ることはできません。 |
| Q | SP1以上のユニットが「ウイング」を発動したとき、アタックするかわりにストライクすることができますか? |
| A | いいえ、できません。 |