RS-247 疾風流超忍法

RS-247 疾風流超忍法


種類:カウンターオペレーション
カテゴリ:MA
必要パワー:3
特徴:なし
テキスト:
※カウンター(これは敵軍ターン中にのみ使用できる)
BP8000以下のユニットがラッシュされたとき発動できる⇒そのユニットを持ち主の山札の上に戻す。

対応FAQ

公式回答

Q 敵軍ターン中、相手が「RS-305 ガオパンダ」をラッシュしたとき、自分はそれに対応して「RS-247 疾風流超忍法」を使用することはできますか?
A いいえ、使用できません。「RS-305 ガオパンダ」のラッシュしたときの効果で、「RS-247 疾風流超忍法」を使用するために必要な自軍コマンドを全てホールドされてしまうからです。なんらかの効果(「RK-036 仮面ライダーライア」などの効果)により、自軍コマンドがすべてホールドされていてもカウンターを発動できる状態であれば、「RS-247 疾風流超忍法」を使用することはできます。

公式回答

Q 敵軍ラッシュフェイズ中、敵軍ユニットが1体ラッシュされたとき、それに対応して「RS-247 疾風流超忍法」を使用したとします。このとき、自分の手札を消費するために、ラッシュされたその1体に対して、続けて2枚目の「RS-247 疾風流超忍法」を使用することはできますか?
A はい、できます。
備考 こちらの回答は2008/09/30に内容が変更されました。変更前の回答は以下の通りです。
いいえ、それはできません。 指定のタイミング(「~したとき」や「~されたとき」など)に、指定の手続き(「~してもよい」など)を行うことによって発動する効果(コマンドをホールドして発動するカウンターも含みます)は、ひとつのタイミングに対して1つしか発動できません。指定のタイミングに指定の手続きを行って効果を発動した場合、他にも同じタイミングに指定の手続きを行うことで発動できる効果があったとしても、そのタイミングはすでに終了していると考えて、さらに重複して効果を発動することはできません。 手続きを必要とせず自動的に発動する効果については、これに含まれません。

公式回答

Q 敵軍ラッシュフェイズ中、BP8000以下の敵軍ユニットのラッシュに対応して、自分は「RS-026 疾風流超忍法」を使用しました。しかし、その効果が相手の「RK-011 第三の目」で無効にされてしまいました。このとき、自分の手札に2枚目の「RS-247 疾風流超忍法」があった場合、それを改めて使用することはできますか?
A はい、できます。

公式回答

Q 敵軍ターン中にBP4000以上で8000以下のSユニットが1体ラッシュされたとき、それに対応して「RS-247 疾風流超忍法」と「RK-012 宏のオルゴール時計」の両方を発動させることはできますか?
A はい、できます。
最終更新:2011年05月08日 01:46