RS-290 気伝武人龍星王

RS-290 気伝武人龍星王


種類:Mユニット
カテゴリ:MA
BP:7000
SP:1
必要パワー:5+
追加条件:自軍「気伝獣龍星王」1体を捨札にする
CN:なし
特徴:獣/ドラゴン/人型
テキスト:
【飛竜棍・大風車】
これが自軍バトルエリアにある間、「DA」の敵軍Sユニットはバトルエリアに出られない。

対応FAQ

公式回答

Q 敵軍エリアに「RS-339 闇のヤイバ」があり、敵軍バトルエリアに「RS-290 気伝武人龍星王」があるとします。この状態で、特徴「男」を持つWBの自軍Sユニットは、「RS-339 闇のヤイバ」の効果でカテゴリにDAが追加されますが、これをWBのユニットとみなしてバトルエリアに出すことはできますか?
A いいえ、できません。カードテキストにおいて「DAなら」「DAのユニット」などのように、特定のカテゴリを指して条件としている場合、そのカテゴリを含むものはすべて対象となります。つまり、敵軍バトルエリアに「RS-290 気伝武人龍星王」があり、敵軍エリアに「RS-339 闇のヤイバ」がある状況では、特徴「男」を持つ自軍ユニットはバトルエリアに出られないことになります。

公式回答

Q 敵軍バトルエリアに「RS-290 気伝武人龍星王」、敵軍ラッシュエリアに「RS-339 闇のヤイバ」があり、自軍バトルエリアに「RK-271 仮面ライダークウガRM」、自軍コマンドゾーンに「RK-272 仮面ライダークウガRD」がある状態で、敵軍ユニットが「モーフ」以外でラッシュされました。このとき、その「RK-272 仮面ライダークウガRD」は、『DAを持つSユニットになるのでバトルエリアに出られない』→『バトルエリアにある「RK-271 仮面ライダークウガRM」と置き換えることが出来ない』→『モーフを使うことができない』という解釈になりますか?
A はい、その通りです。公開情報を確認した上で、実行できないことが明確であれば、それを実行することはできません。

公式回答

Q 敵軍バトルエリアに「RS-290 気伝武人龍星王」があるとき、自軍ラッシュエリアのDAを持つSユニットはバトルエリアに出られませんが、「RS-527 バルジオン」にライドさせ自軍バトルエリアに出す事はできますか?
A はい、可能です。 DAを持つSユニットが「RS-527 バルジオン」にライドすることで効果によってLユニットになり、【飛竜棍・大風車】の効果対象ではなくなるため、バトルエリアに出すことが出来ます。

公式回答

Q 敵軍バトルエリアに「RS-290 気伝武人龍星王」、敵軍ラッシュエリアに「RS-339 闇のヤイバ」があり、自軍バトルエリアに「RK-271 仮面ライダークウガRM」、自軍コマンドゾーンに「RK-272 仮面ライダークウガRD」がある状態で、敵軍ユニットが《モーフ》以外でラッシュされました。このとき、《モーフ》によって「RK-271 仮面ライダークウガRM」と置き換えられる「RK-272 仮面ライダークウガRD」は、「RS-339 闇のヤイバ」の【闇への誘い】の効果により「DAを持つSユニット」である為、「RS-290 気伝武人龍星王」の【飛竜棍・大風車】の効果によってバトルエリアに出ることができませんか?
その場合、『バトルエリアにある「RK-271 仮面ライダークウガRM」と置き換えることが出来ない』として、《モーフ》を使うことはできませんか?
A はい、その通りです。公開情報を確認した上で、実行できないことが明確であればそれを実行することはできません。
最終更新:2011年05月09日 19:12