RS-324 マジマザー

RS-324 マジマザー


種類:Sユニット
カテゴリ:MA
BP:2000
SP:-
必要パワー:2
追加条件:なし
CN:なし
特徴:ホワイト/女/魔法
テキスト:
【ジルマ・マジュナ】
これが自軍ラッシュエリアにある間、次の効果を発動できる⇒敵軍ターン中、これ以外の自軍ユニットが撃破されたとき、そのユニットを捨札にするかわりに、これを捨札にしてもよい。そうしたとき、そのターン、敵軍ラッシュエリアのユニットはバトルエリアに出られない。

対応FAQ

公式回答

Q 自軍ラッシュエリアに「RS-324 マジマザー」が2体あるとします。敵軍ターン中、自軍ユニットが1体撃破されたことに対応して、自軍ラッシュエリアの「RS-324 マジマザー」の効果【ジルマ・マジュナ】を発動するために、敢えて2体とも捨札にすることはできますか?
A いいえ、それはできません。
指定のタイミング(「~したとき」や「~されたとき」など)に、指定の手続き(「~してもよい」など)を行うことによって発動する効果(コマンドをホールドして発動するカウンターも含みます)は、ひとつのタイミングに対して1つしか発動できません。指定のタイミングに指定の手続きを行って効果を発動した場合、他にも同じタイミングに指定の手続きを行うことで発動できる効果があったとしても、そのタイミングはすでに終了していると考えて、さらに重複して効果を発動することはできません。
手続きを必要とせず自動的に発動する効果については、これに含まれません。
備考 こちらの回答は2008/10/06のルール改定により無効となりました。

公式回答

Q 自軍常駐置き場に「RS-017 気力」が配置されており、その効果で自軍ユニットのBPが「+」されている状態で、敵軍ターン中に「RS-210 ゴーマ16世」がラッシュされました。このとき、BPが0以下になって撃破される自軍ユニットに対して「RS-324 マジマザー」の効果を発動することはできますか?
使用できる場合、そのユニットのBPは0のままになりますか?
A RS-324 マジマザー」の効果を使用することはできますが、「RS-210 ゴーマ16世」の効果は、対象となるユニットに対して常に影響を与え続けますので、BP0以下になったユニットは、一度は捨札になることを免れるのの、そのすぐ後で改めて撃破されることになります。

公式回答

Q 敵軍ラッシュフェイズに、敵軍オペレーションカードや敵軍ユニットのラッシュ効果によって自軍ユニットが撃破されたとき、それに対応して自軍「RS-324 マジマザー」の効果を発動させました。このとき、「RS-324 マジマザー」の効果の対象になるのは、その時点でラッシュエリアにあるユニットのみで、「RS-324 マジマザー」の効果発動後にラッシュされたユニットは対象外にならずバトルエリアに出ることができるのでしょうか?
A いいえ。そのターンにラッシュされたユニットはすべて効果対象になりますので、「RS-324 マジマザー」の効果を発動した以降にラッシュされたユニットであってもバトルエリアに出ることはできません。
最終更新:2011年05月09日 23:36