種類:Lユニット
カテゴリ:MA
BP:6000
SP:-
必要パワー:2
追加条件:なし
CN:なし
特徴:女/人型/魔法/天空聖者
テキスト:
※これはバトルエリアに出られない。
【ハロー・ミラージュ】
これが自軍ラッシュエリアにある間、すべてのSユニットは、そのカテゴリごとに次の制限を受ける⇒バトルエリアでの並び順が、WBなら2番目、MAなら3番目、OTなら4番目、ETなら5番目、DAなら1番目でなければストライクできない。
| Q | 自軍ラッシュエリアに「RS-407 天空大聖者マジエル」と「RS-339 闇のヤイバ」がある状態で、自軍バトルフェイズに「RS-259 モモレンジャー」から「RS-126 アカレンジャー」までのコンビネーションを成立させて、【ゴレンジャーハリケーン】を発動しました。このとき、その「RS-126 アカレンジャー」はストライクすることができますか? |
| A | その「RS-126 アカレンジャー」はストライクすることができません。この場合、「相反する処理が重なった場合は否定文を優先する」という基本ルールに従い、「RS-407 天空大聖者マジエル」の『ストライクできない』のテキストがもっとも優先されることになります。つまり、「RS-339 闇のヤイバ」の効果でDAが追加された特徴「男」を持つ「RS-126 アカレンジャー」は、DAとETの両方のカテゴリを持っていることになり、並び順が1番目であっても5番目であっても、ストライクすることはできないことになります。ただし、「RS-259 モモレンジャー」の効果は有効ですので、5番目に「RS-126 アカレンジャー」が並ぶことによって【ゴレンジャーハリケーン】は発動できます。BP8000以下の敵軍ユニットをすべて撃破し、さらにその「RS-126 アカレンジャー」はそのターン中、「SP2」になります(ストライクはできません)。 |
| Q | 自軍ラッシュエリアに「RS-407 天空大聖者マジエル」と「RS-140 コロン」が同時に存在するとき、相手のSユニットに与える制限は、『WBなら2番目、MAなら3番目、OTなら4番目、ETなら5番目、DAなら1番目でなければストライクできない。』という風に、「RS-140 コロン」の効果による加算を行った状態になりますか? |
| A | いいえ。「RS-407 天空大聖者マジエル」の効果は、「RS-140 コロン」の有無に関わらずそのテキスト通りに制限を与えます。たとえばWBのSユニットのうち、ナンバー2でSP1になるSユニットは、そのナンバーが3になることで、ストライクできなくなります。 |
| Q | 「RS-407 天空大聖者マジエル」がラッシュエリアにある場合、複数のカテゴリを持つSユニットはどちらのカテゴリの並び順でもストライクできますか? |
| A | いいえ、どちらのカテゴリの並び順でもストライクできません。カードテキストにおいて「WBなら」「WBのユニット」などのように、特定のカテゴリを指して条件としている場合、そのカテゴリを含むものはすべて対象となりますが、「RS-407 天空大聖者マジエル」がラッシュエリアにある場合、どの順番にならんでも「ストライクできない」という条件に当てはまりますので、否定文を優先するルールに従い、どちらのカテゴリの並び順でもストライクできないことになります。 |