種類:
カテゴリ:
BP:
SP:
必要パワー:
追加条件:
CN:
特徴:
テキスト:
| Q | 「RS-359 デンジ犬アイシー」の効果を使ってOTのLユニットをラッシュしたとき、「RS-558 ガンマジン」の効果でドローすることができますか? |
| A | いいえ、できません。「RS-558 ガンマジン」の効果の発動条件は、追加条件を実行して満たしたときのみになります。 |
| Q | 「SR-007 大神龍」や「RM-023 スクーパー」をラッシュしたとき、「RS-558 ガンマジン」の効果でドローすることができますか? |
| A | いいえ、できません。「SR-007 大神龍」や「RM-023 スクーパー」などの追加条件のテキストが「~がある」のような、場の状況だけを参照していいるものについては、追加条件を実行して満たしている訳ではありませんので、ドローすることはできません。 |
| Q | 「RS-076 ジャガーバルカン」の効果を使ってETのMユニットをラッシュしたとき、「RS-558 ガンマジン」の効果でドローすることができますか? |
| A | いいえ、できません。「RS-558 ガンマジン」の効果の発動条件は、追加条件を実行して満たしたときのみになります。 |
| Q | 「XG5-056[RK] 仮面ライダーギャレンJF」の追加条件を満たすときに「RK-218 ピーコックアンデッド」を捨札にすることでラッシュしました。このとき、「RS-558 ガンマジン」の効果でドローすることができますか? |
| A | いいえ、それはできません。「RK-218 ピーコックアンデッド」を捨札にしても、「仮面ライダーギャレン」1体を捨札にしたことにできる、というだけであり、実際には追加条件を実行してはいないと扱われます。 |
| Q | 「RS-558 ガンマジン」1体だけがユニットとしてあるとき、「XG6-053[RK] 仮面ライダーアーク」をラッシュしました。「XG6-053[RK] 仮面ライダーアーク」は自身の効果によってLユニットになりますが、同時に「RS-558 ガンマジン」も「自分か相手のLユニットがあれば」の条件を満たしてLユニットになる為、「XG6-053[RK] 仮面ライダーアーク」は「これ以外のユニットがSユニットだけなら」という条件を満たせなくなってしまいます。この場合の処理はどちらが優先されますか? |
| A | ターンプレイヤーが効果の優先順を選択して、適当なところで処理のループを止めてください。 |
| Q | 「RS-558 ガンマジン」には「自分か相手のLユニットがあれば、これはLユニットになり、BP+4000される」とありますが、これは山札にある間も有効であるとして、「RS-439 バトルシャーク」で選ぶことができますか? |
| A | いいえ、それはできません。山札にある間はあくまで「Sユニットのカード」であり、「Lユニット」や「Lユニットのカード」としては扱われません。 |
| Q | 「RS-558 ガンマジン」のテキストには「追加条件を実行して満たしたとき」と書かれており、「追加条件を満たしてラッシュしたとき」ではありませんが、 1.必要パワーの確認 2.追加条件の確認(満たせるかどうか) 3.必要なコマンドをホールドする 4.追加条件の実行 5.ユニットのラッシュ ラッシュする際の上記手順1~5のうち『4を終えた時点でドローしてもよい』と解釈して宜しいですか? |
| A | 「RS-558 ガンマジン」でドローするタイミングは、ラッシュする際の手順1~5のうち、4を終えた時点でドローしてもよい、と解釈していただいて問題ありません。 |
| Q | 自軍パワーが5以上あり、自軍エリアにSユニットが1体と「RS-558 ガンマジン」があるとき、「RS-043 パトストライカー」をラッシュするためにOTのコマンドをホールドし、追加条件を満たし、「RS-558 ガンマジン」の効果で1枚ドローしました。その時ドローしたカードが運良く必要パワー・追加条件共に「RS-043 パトストライカー」と同じ「RS-046 パトアーマー」であったため、ラッシュするユニットを「RS-046 パトアーマー」に変更する事はできますか? |
| A | ラッシュするユニットカードを、追加条件を満たした後で、新しくドローしたユニットカードに変更することはできません。これは、「RS-043 パトストライカー」の追加条件が正しく実行されたことにより、巻き戻しの必要も無かったため、『「RS-046 パトアーマー」の追加条件を満たしたわけではない』と解釈するからです。 |