RK-008 メカニック忍者

RK-008 メカニック忍者


種類:
カテゴリ:
必要パワー:
特徴:
テキスト:


対応FAQ

公式回答

Q 自軍コマンドゾーンに追加条件を持たない特徴「改造人間」を持つSユニットのカードが無い状態で、「RK-008 メカニック忍者」を使用しました。このとき、アタックされたユニットを自軍コマンドゾーンにホールド状態で置くことになりますが、すでにコマンドゾーンのカードの枚数が上限の5枚に達していた場合はどのように処理しますか?
A その場合は、アタックされたユニットはその場に留まります。実行できない処理は、処理の途中であってもその時点で終了してください。その場合、中断した以降のテキストは無効になりますので、「このとき、バトルは行われない」は実行されず、通常通りバトルを行うことになります。

公式回答

Q 自軍ラッシュエリアに「RS-238 ゴーゴーファイヤー」がある状態で、敵軍ターン中、自軍Sユニットがアタックされました。これに対応して、自分は「RK-008 メカニック忍者」を使用し、自軍コマンドゾーンから条件に合うSユニットのカードを1枚選び自軍ラッシュエリアに出しました。このとき、自軍コマンドゾーンからカードが離れたとして、「RS-238 ゴーゴーファイヤー」の効果【プロジェットカノン】を発動し、自軍捨札からカードを1枚、自軍コマンドゾーンに置いてから、「RK-008 メカニック忍者」の効果の続きとして、アタックされたユニットを自軍コマンドゾーンに置くことはできますか?
A はい、できます。

公式回答

Q 自軍ラッシュエリアに「RS-238 ゴーゴーファイヤー」がある状態で、「RK-036 仮面ライダーライア」の効果を使って「RK-008 メカニック忍者」を使用しました。このとき、「RK-036 仮面ライダーライア」と「RK-008 メカニック忍者」のそれぞれの効果で、合計2枚のカードがコマンドゾーンを離れますが、その際の処理はどのような手順で行いますか?
A その場合は、「RK-008 メカニック忍者」を発動するために、そのカテゴリと同じカテゴリのコマンドを「RK-036 仮面ライダーライア」の効果で捨札にします。このとき、「RS-238 ゴーゴーファイヤー」の効果が発動できますので、捨札からカードを1枚選んでコマンドゾーンに置きます。次に、「RK-008 メカニック忍者」の効果でコマンドゾーンから条件を満たすカードをラッシュエリアに出します。このときも、「RS-238 ゴーゴーファイヤー」の効果が発動できますので、捨札からカードを1枚選んでコマンドゾーンに置きます。最後に、「RK-008 メカニック忍者」の効果でアタックされたSユニットをコマンドゾーンに置いて、一連の処理を終了します。
最終更新:2011年06月03日 09:24