RK-010 ハイブリッドエネルギー
種類:
カテゴリ:
必要パワー:
特徴:
テキスト:
対応FAQ
公式回答
| Q |
「RK-010 ハイブリットエネルギー」が配置されており、山札の一番上がオモテになっている状態であるとします。この状態で、ターンの初めに1枚ドローするときは、そのオモテになっているカードをドローしますか? それとも、オモテになっているカードを手札に加えてからドローしますか? |
| A |
そのオモテになっているカードをドローします。 |
公式回答
| Q |
「RK-010 ハイブリットエネルギー」が配置されており、山札の一番上がオモテになっている状態であるとします。この状態で、ターンの初めに1枚ドローするとき、「RS-122 ゴーゴーマリン」の効果【海底調査】を発動した場合、山札の一番上のオモテになっているカードはそのままにして、山札の一番下から1枚ドローしますか? |
| A |
山札の下のカードをドローすることによって、オモテになっているカードをドローする以外で山札の状態が変更されることになりますので、そのオモテになっているカードを手札に加えてから、山札の下のカードをドローすることになります。 |
公式回答
| Q |
「RK-010 ハイブリットエネルギー」が配置されており、山札の一番上がオモテになっている状態であるとします。この状態で、敵軍ターン中に自軍ユニットが撃破されたことに対応して、「RK-015 人類の進化」を使用しました。このとき、自軍山札の上から1枚をひくことになりますが、これは「RK-010 ハイブリッドエネルギー」にある「オモテにしたカードをドローする」に含まれますか? |
| A |
いいえ、含まれません。「ドロー」の定義は、「山札の上から1枚引いて手札に加える行為」です。手札に加えるまでの操作を行わない限り、それは「ドロー」ではありません。つまり、「RK-015 人類の進化」を使用して「山札の上からカードを1枚ひく」を実行するときは、「オモテにしたカードをドローする以外で自軍山札の状態が変更される操作」に該当することになりますので、この場合は山札の一番上でオモテになっているカードを手札に加えてから、「RK-015 人類の進化」の効果の続きを実行することになります。 |
公式回答
| Q |
自軍常駐置き場に「RK-010 ハイブリットエネルギー」がある状態で、敵軍ターン中に「RK-146 デネブ」がラッシュされました。【デネブキャンディー】の効果を自分が実行するとき、「RK-010 ハイブリットエネルギー」の効果テキストでは、「オモテにしたカードをドローする以外で自軍山札の状態が変更される操作をするとき、オモテにしたカードを手札に加えてから操作する。」とありますが、【デネブキャンディー】の効果の途中であるため、オモテにしたカードを手札に加えられないまま山札を操作しますか? |
| A |
いいえ、オモテにしたカードを手札に加えてから、「RK-146 デネブ」の効果を解決してください。 1つの効果の解決中に新たな効果が発動した場合、新しい効果を即時解決した後、もとの効果の解決を再開してください。 |
最終更新:2011年06月03日 09:31