RK-016 ミラーワールド
種類:
カテゴリ:
必要パワー:
特徴:
テキスト:
対応FAQ
公式回答
| Q |
自軍ラッシュエリアに「RS-288 守護獣ドラゴンシーザー」があり、敵軍常駐置き場に「RK-016 ミラーワールド」が配置されています。この状態で、自分がターンを終えるとき、「RS-288 守護獣ドラゴンシーザー」の効果【ドラゴンハーレー】が発動しました。このとき、BP3000の敵軍ユニットがあったので、そのユニットを選ぼうとしましたが、そのユニットと同じカード名のユニットカードが、「RK-016 ミラーワールド」の上に重ねられていました。この場合、自分はそのユニットを選ぶためにコマンドをひとつホールドしなくてはいけませんか? |
| A |
はい、その通りです。その敵軍ユニットを選ぶためには自軍コマンドを1つホールドしなくてはいけません。ホールドするコマンドが無い場合は選ぶことはできませんので【ドラゴンハーレー】の効果はそこで終了することになります。また、ホールドする自軍コマンドが無い状態で、なおかつBP3000の自軍ユニットがある場合、選ぶことが可能な自軍ユニットを選ぶことになります。 |
公式回答
| Q |
常駐置き場に配置している「RK-016 ミラーワールド」の上に、同じカード名のユニットカードを2枚重ねたとき、同じカード名の自軍ユニットが得る能力は重複しますか? |
| A |
はい、重複します。 |
公式回答
| Q |
常駐置き場に配置している「RK-016 ミラーワールド」の上に、同じカード名のユニットカードが2枚重なっている敵軍ユニットがいます。このユニットにアタックするには、コマンドを6枚ホールドする必要がありますが、コマンドは5枚までです。この場合、どのように処理をすればいいでしょうか? |
| A |
コマンドを6枚ホールドすることができないので、アタックを選択すること自体ができません。ただし、「RS-469 ギンガベリック」等、何らかの方法でコマンドのホールドの代替ができれば、アタックすることができます。 |
公式回答
| Q |
「RK-016 ミラーワールド」が常駐置き場を離れた後は、それに重ねていたカードと同じカード名のユニットは、「RK-016 ミラーワールド」の効果によって得ていた能力を失っていると考えて間違いないですか? |
| A |
はい、その通りです。常駐置き場を離れた時点で、常駐オペレーションはその効果を失います。 |
公式回答
確認済み
最終更新:2011年06月03日 10:04