ギルド戦プロローグ

ギルド戦争プロローグ

ギルド戦争プロローグ、通称Gv(Guild Versous guild)とはギルド対ギルドの対人戦です。
ややこいルールは一切無し、攻撃しまくるガチンコバトル。
MMOでもポピュラーな対人型式。REDSTONEでも最も人気のあるイベントです。



ギルド戦争プロローグの参加条件

  1. ギルドレベルが5以上
  2. 当日に対戦申し込みを行っている

申し込みの流れ

申し込みはギルドマスターのみが可能です。

  1. 古都・ブルンネンシュティグ の座標[78,49]にある移動ポータルから入る
    ブルンネンシュティグギルド戦 申込事務室 の座標[14,17]にいるNPC パルペナ に話しかけ、
    「1)はい、参加します。」 をクリック。
  2. 希望される翌日の対戦時間を選択し、 フィールド名横にある 対戦申し込み ボタンをクリック。
    (この際、参加料として1万ゴールドを支払います。)

以上の手順にて、対戦申し込みが行えます。

【補足】

  • 申し込みの更新は午前5時
  • 申し込みには1枠2ギルド申し込め、そのギルド同士が対戦する

ギルド戦争の流れ

  1. ギルド戦当日の開始時間近くになりましたら、 ブルンネンシュティグギルド戦 申込事務室
    座標[51,17]周辺 のギルド戦待機所に集合。
  2. ギルド戦の 開始時間から5分間は対戦フィールド転送時間 です。
    4つある陣の中にいると自動的に対戦フィールドに転送 されます。
    この際に対戦フィールドへ移動できなかったプレイヤーは参加できません。
  3. 転送開始から6分間(ギルド戦争が始まりました、とメッセージが出るまで)はスキル使用不能 。その他行動(PT編成・移動など)は可能です。
  4. ギルド戦争開始 。相手プレイヤーに攻撃ができるようになります。
    【ルール】
    相手プレイヤーを倒すと、そのプレイヤーのLv分自ギルドのポイントに加算されます。(ペットは対象外)
    終了した時点で、ポイントが高い側のギルドが勝利。
    また、相手プレイヤーを全滅させた時点でさせたギルドが勝利・戦争が終了します。
  5. ギルド戦が終了すると、前にいた町に戻ります。

※復活しないで町に戻ると戦線離脱となり、ギルド戦には戻れない。

便利アイテムの使用制限

ギルド戦争中、バッジ以外の便利アイテムは使用不可能/効果がありません。

ギルド戦マップ

番号 フィールド名 開始時間 サイズ 魔法抵抗低下値(%)
1 Ruined Sbain Fortress +0分 200x200 -45 -45 -45 -45 -45 -45
2 Cross Counter +0分 150x200 -30 -30 -30 -30 -30 -30
3 湿地の戦場 +5分 60x60 -32 -32 -32 -32 -32 -32
4 砂漠の疾走 +5分 150x155 -60 -40 -40 -40 -60 -40
5 エルン山脈の戦闘 +10分 60x60 -33 -33 -65 -33 -33 -33
6 Ruined Sbain Fortress +10分 200x200 -45 -45 -45 -45 -45 -45
7 Cross Counter +15分 150x200 -30 -30 -30 -30 -30 -30
8 ソゴム山脈の戦闘 +15分 400x400 -50 -50 -50 -50 -50 -50
9 砂漠の疾走 +20分 150x155 -60 -40 -40 -40 -60 -40
10 Road Of The Snake Eye +20分 200x50 -70 -70 -70 -70 -70 -70

対戦規制

対戦時ルール規制をかけるギルドも少なくなく、むしろ事前確認が常識的になっています。

  • ゲームバランスを崩しているスキルには規制をかけることが多々あり。
  • レベル差がある場合、レベル規制をかける場合有り。

その他

  • 人がたくさんいると落ちることもある。
  • 落ちても戦闘開始までに魔方陣に戻ると入れる。
  • ギルド戦は月曜日〜日曜日
  • 同じギルドとは連続で試合できない。(細かい非公示修正で可能になったり不可能になったり、また先入れ後入れを変更したり、GM変更によって連戦可能)
  • 足が遅くなる。(普段の75%)
  • マップに移動したらPTを組める。PTHなどはそのPTだけ。
  • マップで走ると動けなくなってしまうことがある(位置情報不具合によるスタック現象。対処は移動系スキルorコーリングのみ。逆方向に走るというのは都市伝説で、たまたまスタック現象が切れただけの事)。
  • ダメージはルート算出される。(二回かけたらその数になる数字。4⇒2、9⇒3、100⇒10)
    • 反射ダメージはルート算出されない。
    • CP減少・回復・補助などは関係無し。
  • 攻撃相手よりLvが高いほどダメージが大きくなる。
  • 獲得CPはルート算出される。

コメント

  • コメント停止。
  • Comment is friezed for SPAM.

コメント避難所

最終更新:2014年10月19日 21:44