クエスト > ラカリフサ

クエスト/ラカリフサ

  • クエスト情報:クエストを請け負った後、クエストウィンドウに表示される情報を簡略化したものです。
  • 備考:クエスト情報以外の情報です。
  • 推奨Lv:クエストを遂行するために適当と思われるLvです。
    (推奨Lvが表示されるものはそのLvを表記。表記されないクエストはクリアしたLvを備考欄へ記載)
  • 報酬:報酬欄にはSPは記載しない方向で。
  • Lvが足りないと受けられないクエストや、一定Lvに達すると受けられなくなるクエストもある。


称号クエスト

  • クエストの受諾には1つ下位の称号が必要。
クエスト名
(受諾可能Lv)
クエスト情報
NPC 座標 報酬 備考
ローンの返済
(Lv320~)
・ラカリフサ銀行のリアナに、銀行からローンしている自作農のモリスのところに行って、彼がお金の代わりに払う小麦を代理で受け取ってくるよう頼まれた。自作農のモリスは、ネイダック平原/ラカリフサ北部地域にいる。
・自作農のモリスに周辺にいるフェイズスパイダを 10匹退治してほしいと頼まれた。周囲のフェイズスパイダを 10匹退治しよう。
・フェイズスパイダを 10匹退治した。自作農のモリスのところに戻ろう。
・自作農のモリスがくれた空っぽの小麦用布袋を作ろう。いっぱいになった小麦用布袋は全部で12個作ればいい。
・いっぱいになった小麦用布袋 12個がすべて揃った。ラカリフサ銀行のリアナのところに戻ろう_
リアナ ラカリフサ銀行 称号:銀行顧客(10)
経験値+1,240,000
カバンに空きが12必要
小麦の座標は(14,156),(25,148),(25,115),(11,129),(46,135)…etc.あるが、現在少し時間をおけば同じ場所をクリックするだけで小麦が貯まるため1箇所で十分。
モリス ラカリフサ北部地域
18,145
神獣の力!
(Lv150~)
・農村ラカリフサのオグレンが、タトバ山にいる風の神獣、ベントゥスを退治し、その力を持つ結晶体を持って来て欲しいと依頼してきた。ベントゥスは、タトバ山の疾風の丘と呼ばれる場所にいるという。悪臭の香水を持って疾風の丘に行くとベントゥスが現れるらしい。
・農村ラカリフサのオグレンが、再び依頼してきた。今度は、バヘル大河/東バヘル川上流のうねる水流に潜む水の神獣、ウルネとファウンティンス・ハイランドの聖なる大地に住む地の神獣、ラティアを退治し、彼らが持つ元素の結晶を持って来て欲しいという。
・水の神獣 ウルネと地の神獣テライアを退治し、元素の結晶体である水の波動と大地の響きを手に入れた。ラカリフサのオグレンに渡そう。
・農村ラカリフサのオグレンからの最後の依頼だ。ウェテンロード/デフヒルズ東部地域の燃える熱気の中にいる火の神獣 イグニスを退治し、彼が持っている元素の結晶体を持って来て欲しいという。
・火の神獣 イグニスを退治し、元素の結晶体である火炎の激怒を手に入れた。農村ラカリフサのオグレンに渡そう。
オグレン 82,36 称号:モンスター鑑別師(8)
経験値+190,000
ベントゥス:タトバ山(341,36)にある石をさわると出現
ウルネ:バヘル大河/東バヘル川上流(215,178)
テライア:ファウンティンス・ハイランド(109,312)
イグニス:ウェテンロード/デフヒルズ東部地域(164,315)
ハノブへ出た後、エルベルグ山脈/ハノブ西部地域(48,125)の坂を下り、(142,2)のポタからバヘル大河/東バヘル川上流に入り、カルスト丘を反時計回りに回るとウルネの所へ行かれる。
その後カルスト丘を時計回りに戻って(323,304)の坂を上り、(246,202)のポタからカルスト洞窟に入ると、テライアへ早く行かれる。
その沼には何かある!
(Lv240~)
・農村ラカリフサの探検隊長エイダンから、ゴリマ沼地のベースキャンプに残っている探検隊員たちが、問題なく過ごしているか確認してきて欲しいと頼まれた。探検隊長エイダンの代わりに探検隊員の指揮をとる探検隊長フィンに会いに行こう。
・ゴリマ沼地のエイダン探検隊のベースキャンプにいる探検隊員フィンが、沼の調査のため、ベースキャンプを離れた探検隊員バンヌ、探検隊員アレン、探検隊員ナズ、探検隊員メルビンに、ベースキャンプに帰還するように伝えて欲しいと依頼された。彼らは、ナラダ平原の沼地帯/ノーススワンプの方に行ったという。
・グレートマウンテンの原始人に連れ去られた探検隊員メルビンの位置に関する手がかりを見つけなければならない。原始人の村から手がかりを探し出そう。原始人の村にいる異形の原始人や堕落魔法師が、その手がかりを持っているはずだ。彼らを倒して手がかりを探し出そう。
・原始人の村で発見した崇拝者のお供えという本から、探検隊員メルビンは、ウエストスワンプ洞窟にいる原始人の信者たちが、生贄として連れて行ったことが分かった。ウエストスワンプ洞窟にいる探検隊員メルビンを救出しよう。
・沼地のあっちこっちにいたエイダン探検隊の探検隊員たちに会い、ベースキャンプに帰還するように伝えた。これから、ゴリマ沼地のエイダン探検隊のベースキャンプにいる探検隊員フィンのところに戻ろう。
・農村ラカリフサにいる探検隊長エイダンのところに戻って、今までのことを報告しよう。
探検家エイダン 87,68 称号:マップ製作者(10)
経験値+605,000
メルビンに話しかけた後、もう一度話しかけるとmobがpopする。アイドレースカル(Lv220Zin)。
倒してから再び話しかけるとクエスト更新。
隊員フィン ゴリマ沼地
39,110
バンヌ ノーススワンプ
14,102
アレン ノーススワンプ
82,73
ナズ ノーススワンプ
14,127
隊員メルビン ウエストスワンプ洞窟
13,27
ストライキ
(Lv300~)
・農村ラカリフサの[商人組合] 組合員 ドリスから、労働者達がストライキしている農場の地主 ガトーと会って話をしてきて欲しいと言われた。ガトーと会って話をしよう。
・ガトーに、農場でストライキを主導している5人の労働者を説得してくれと頼まれた。ラカリフサの労働者 ベルシ、クレン、パーンを説得し、彼らからストライキ撤回書にサインしてもらわなければならない。
・ラカリフサの地主ガトーの農場で、ストライキを主導していた労働者ベルシ、クレン、パーンを説得して、ストライキ撤回書にサインをもらえた。ガトーのところに戻ろう。
・ドリスが、逃げ出したエルベルの居場所を見つけたらしい。ドリスのところに行ってみよう。
・ラカリフサの[商人組合] 組合員 ドリスが、エルベルの居場所を探り出した。ネイダック平原/ラカリフサ北部地域から、北フォーリンロード/ビガプール南部地域に行く出口付近にいるエルベルに、罪の代価を払ってもらい、横取りした小麦販売代金を取り戻そう。
・ネイダック平原/ラカリフサ北部地域で、エルベルを倒し、横取りした小麦販売代金を取り戻した。ラカリフサにいるドリスに戻ろう。
ドリス 37,101 称号:取引人(5)
経験値+1,060,000
エルベル(Lv260~265)
ガトー 75,109
パーン 29,42
クレン 106,41
ベルシ 114,98
犯人を捜せ!
(Lv25~)
・農村ラカリフサのハントが、自分の小麦を盗んだ犯人を捜してくれと頼んできた。小麦が盗まれた日に、なんとなく現場を目撃したコルボーに会って話を聞いてみよう。
・農村ラカリフサのハントの小麦が盗まれた日、現場を目撃したコルボーに色々質問して事件の詳細を把握しよう。
・ハントの小麦があった小麦畑の西側で証拠を探し出そう。証拠を確報したらハントのところに戻ろう。
・ハントのところに戻って、今までの調査結果を報告しよう。
・事件の容疑者であるホーバンに会って、話を聞いてみよう。
・農村ラカリフサのハントの小麦を盗んだ犯人について、すべての調査が終わった。ハントのところに行って結果を報告しよう。
ハント 42,42 称号:シティウォーカー(5)
経験値+3,000
選択肢は適当でもOK。ただし、まじめに回答しないと経験値もらえず。
証拠は(11,53)。
2009/11現在、絨毯を降りていればポタを破壊しないでも更新する。
コルボー 81,124
ホーバン 28,105


コメント

  • ウエストスワンプ洞窟のMOB神手で即死しました。 -- 神手Lv64BISLv423
  • ウエストスワンプへ行くクエがクエ欄から消える現象が起きました。wikiどおりに洞窟の13,27のメルビンに話しかけたらまたクエ欄が復活しました。前にやったときはこのような現象は起きませんでした。バグでしょうか? --

  • コメント休止中。 Sorry, This Comment is stopped for SPAM.
最終更新:2014年10月19日 21:45