Lvアップ時に知恵+1 HP 26 CP 31 力 5 ペット/召還獣の基本能力値を上昇させる 敏捷 10 ペット/召還獣の防御力を上昇させる(敏捷/3の防御力上昇) 健康 5 ペット/召還獣の体力自然回復速度を上昇させる 運 10 知識 20 ペット/召還獣のスキルレベルを√(知識/3)分上昇させる 知恵 20 カリスマ 20 ペット/召還獣が死亡した時の復活/再召喚時間を短縮させる
([スキル難易度]−1)+{10/(51−[等級])}×[ペットLv]=ペットスキル上昇Lv
主力スキル | |
アクアバンブー | ・PT支援もできるクリティカル上昇スキル。 |
スウェルフィッシュバブル | ・横沸き対策に。 |
バブルガムエクスプロージョン | ・横沸き対策、またはバンブー設置後の攻撃方法に。シーフの罠と違って敵に直接打ち込めるのが強み。 |
CP補充スキル | |
スウェルファー召喚 | ・召喚獣のLvを上昇させる。が、WPWUを使ったほうがいい。 |
召喚獣パワーアップ | ・同上。だが性能的にWPWUを使ったほうがいい。 |
召喚獣ダブルパワーアップ | ・召喚獣のLvを飛躍的に増加させ、SLVが上がれば獲得スキルにもなる。 |
その他スキル | |
エクスパンション | ・防御上昇、反射付加があるが、現状結構使いづらい。また、説明とは効果が多少異なるため注意。 |
主力スキル | |
ゲイルパンチ | ・範囲スタン。序盤では結構ありがたい。 |
命令スキル | |
保護命令 | ・もともと紙な召喚獣を守るには必須。 |
強化スキル | |
励ます | ・召喚獣の武器・防具となる。 |
誉める | ・LvUP効果があるが、召還系・PWU系を上げた方が伸びがいい。 |
各種召還スキル | 召喚獣のLvを上げることができる。獲得スキルとしても使える。 |
PWU系スキル | 召喚獣のLvを召還スキルよりも多く上げることができる。Lvをあげていくとかなり優秀な獲得スキルにもなる。 |
召還獣回復スキル | |
治療 | ・序盤は麻痺が通りやすいため蔑になりがちだが、麻痺がだんだん効かなくなってくるので必要に応じて上げる。 |
その他スキル | |
ライディングドック | ・移動用。 |
主力スキル | |
テイルスピアー | ・ケルビースキル。火属性付加あり。CP獲得可能。 |
ワインディングクロー | ・ウィンディスキル。難易度1とは思えないほどのダメ倍率。CP獲得可能。 |
命令スキル | |
突撃命令 | ・これがないと話にならない。 |
強化スキル | |
励ます | ・物理サマナーには必須。召喚獣の武器・防具に当たる。 |
誉める | ・Lv増加の強化だが、召還系・PWU系を上げた方が効果は高い。 |
アクアバンブー | ・PT支援は勿論、物理攻撃が主なためソロでも効果が高い。 |
召還獣回復スキル | |
治療 | ・1+スキル装備でも可。召喚獣のHP増加に合わせて上げてゆく。 |
その他スキル | |
ライディングドック | ・移動用。 |
ゲイルパンチ | ・PT、ソロ共にスタン・足止めが有効 |