ジョブ特性 > ネクロマンサー



  • 関連ページ
    • 武器/ネクロマンサー
    • 防具/ネクロマンサー
    • スキル/ネクロマンサー:★このページに記載し切れなかったスキルの補足説明。
    • キャラ育成/ネクロマンサー

ステータス

  • 性別:女
  • Lv1ステータス
    Lvアップ時に自動上昇が無く、5ポイント割り振れる
    HP       41
    CP       26
    力       25
    敏捷     15
    健康     20
    運        0
    知識      5
    知恵     10
    カリスマ 15
    

装備

  • 武器
    • 片手剣
    • 両手剣
    • 楽器
    • 投げ短剣
    • 鈍器
    • ホール
    • スリング
    • 弾丸
    • ステッキ
  • 専用防具・装飾品
    • デビルメイル

主流の育成タイプ

低下ネクロ

  • 相手のステータスを低下させるスキルを主に使う支援職。
  • 長所
    • PTモテモテ。困る所無し。
    • Gvでも嫌がらせし放題。
    • 装備整えりゃ即死ソロだって。
  • 短所
    • どの狩場行ってもする事同じ。人によっちゃ飽きる。
    • ソロするのは相当装備代必要。
    • PET弱すぎて・・・。

主要スキル

CP補充スキル
フルアタック ・CP補充のスキルが乏しい為、マスタ推奨。
・[攻速]装備で手数をバンバン増やしてCP溜めたい所。ドナツなど複数相手のタイプの狩場では青ポ無いとキビシイかも。
低下スキル
嫌み ・敵の命中・回避率を低下させる。指定した敵を中心にした範囲スキル。
・針のむしろと相性が良い。
悪口 ・敵の元素抵抗を低下させる。指定した敵を中心にした範囲スキル。唯一、低下量がリトルのノヴァに劣る。
悪態 ・敵の攻撃力・防御力・攻撃速度・移動速度を低下させる。
・敵の抵抗によっては、一つや二つの効果しか効かない時もある。自分を中心にした範囲スキル。
毒舌 ・敵のレベル低下。それに応じて敵のステータスが低下する。また、HP、CPも1ずつ減少。”mobの場合、体力は減少しない”。
・自分を中心にした範囲スキル。
・テイム支援の需要もある。
・インターバルは10s。
死の香り ・自己支援スキル。物理攻撃命中時に闇ダメージを与え、敵の異常、低下、呪い抵抗を下げる。
・初期で上げすぎるのは罠。
・花投げと同じでエレメアーチとは上書き関係。
その他スキル
デビルイリュージョン ・分身(悪魔)を作り出す。
・自分がタゲられてる時でも、一瞬だが優先的に分身にタゲが行く。極微だが時間稼ぎ用。
死霊術 ・一部を除く,アンデッド系一般2段階以下のmobをペットにする。
・序盤のエンチャ砲用。その後は釣る時に邪魔になるなど、洋ナシ感・・・。
・下記参照。
・SLv上昇に伴うペットの全能力増加効果は未実装。
ダメージカット ・Gv、PTで安定感が上がる。あると便利なスキル。
死の予言 ・主にGv用。
・ネクロ唯一の遠距離単体物理攻撃。
・SLv1止めで使用。
・敵に呪系抵抗がある場合。確率、数値を抵抗される。
烈火の怒り ・主にGv用。・一定時間、移動以外の全ての行動を制限させるスキル。
・ターゲットとして指定出来無くなる為、PTでは敬遠される。
・低下ネクロは原則SLv1止めで使用。
ダークネスイリュージョン ・主にGv用。
・ステ反転に合わせてステや装備を調整する必要有。
・対人戦では物理職相手に絶大な効果を発揮する。
・低下抵抗により抵抗される。但し治療は呪い系扱い。
蘇生術 ・未編集
マリオネット ・未編集


ペット一覧

正式名称 等級 出現場所 モンスター名(出現Lv)
両刀骸骨戦士 一般1 コボルトの洞窟 B1 小両刀骸骨、両刀骸骨、上級両刀骸骨、達人級両刀骸骨(1~17)
攻撃骸骨戦士Ex 一般2 地下墓地 B1 バインダー(19~21)
警備兵墓 B1 骸骨狂戦士(81~85)
防御骸骨戦士Ex 一般2 タワー地下道 2F 防御骸骨戦士(155~160)
巨人骸骨Zin 一般2 テレット・トンネル 巨人骸骨(30~32)
  • 備考
    • 攻撃速度
      両刀骸骨戦士 > 防御骸骨戦士 > 攻撃骸骨戦士 > 巨人骸骨
    • 攻撃力
      巨人骸骨   > 攻撃骸骨戦士 > 防御骸骨戦士 > 両刀骸骨戦士
    • 上記モンスター以外にも等級が低いもの、無印なども存在する。
      詳細はジョブ特性/ビーストテイマー/ペット一覧へ。
    • ちなみに…
      ペットはイライラの友。愛玩目的などの特別な事情が無い限り、不要。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :★★☆☆☆ 振っても装備要求まで。
    • 敏捷  :★★★☆☆ 無いとフルアタ当たらないので。序盤は固定でOK
    • 健康  :★★★★★ 釣りとかもするので健康が重要。序盤はなるべく健康優先で。
    • 知識  :★★★☆☆ 序盤必要ない。Lv300以降の攻撃手段に絶対必要になるのでそこら辺を考慮して、健康がある程度になると振っていくといい。or再振りか・・・
    • 知恵  :☆☆☆☆☆ 必要ない。ダクネスするなら一先ずペンダント要求65まで振り。
    • カリスマ:★★☆☆☆ あまり重要ではない。できれば固定で。
    • 運    :☆☆☆☆☆ いらない。
  • スキル
    • Lv1〜30
      まずは悪口と悪態を1だけとり、フルアタを30程度まで上げる。
      
    • Lv30〜50
      嫌みを20~25程度、悪態を10~15程度まで上げる。
      
    • Lv50〜80
      フルアタマス&死臭を1だけ取る。
      
    • Lv80〜90
      悪態を25~30程度まで上げる。
      
    • Lv90〜110
      死臭25~30程度まで上げる。
      

これ以降は方向性が分かれる。

  • PT専門低下ネクロ
    • Lv110〜180
      死臭と悪態を交互に上げてマスターする。
      若しくは、死臭の育成がかさ張るのであれば、死臭は一旦30位までで止め、
      悪態をガンガンあげる方法も。
      死臭マスターの目安は、赤目倉庫PTへ行くまでに。
      
    • Lv180〜240
      低下リトルが少ない関係で悪口は意外と活躍するので、
      悪口を先にマスターし、後で嫌味をマスターする。
      
    • Lv240〜
      ダクネス、烈火も取れば一応低下ネクロ完成。
      ↑を取る時期は自由。
      以降は、狩りの為に、他タイプや悪魔へ派生を考慮しつつ、
      ダメージカットや毒舌の育成など。
      
  • Gvに出る場合
    • Lv110〜150
      死臭をマスターする。
      
    • Lv150〜170
      烈火、ダークネス、予言などを1だけ取得。
      低Lv帯のGvに出るならこの辺りから
      
    • Lv170〜190
      悪態をマスター後、嫌み、悪口をマスターする。
      嫌みと悪口の順番はお好みで
      

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻撃速度]:すばやくスキルをかけるために必要。フルアタのチャージ効率の為にもある程度揃えたい。
    • [スキルUP]:低下ネクロはslvが物を言うのである程度揃えたい。
    • [鎧破壊]:防御力50%低下させる。悪態とは重複しない。
    • [狂気]:敵の攻撃力を上げる代わりに防御力を低下。対人戦でスキル難易度2以下の攻撃スキルのみ使用可にさせる。(mobに対しては若干違う)
    • [混乱]:対人戦ではスキル難易度1のスキルのみ使用可にさせる。mob対してはmobが自分自身を攻撃する。
    • [武器破壊]等その他異常攻撃OP:死臭で抵抗を下げれるので空いた部位には出来るだけ。
  • 武器
    • [スキルUP]か[攻速]。爪と弓と矢以外、全ての武器を装備できるので、良U装備できる。
      CP補充を考えたら、ウィスカが命中率補正もあって、速度的にも値段的にも申し分なし。カザヤンも良い。
  • Gv出るなら、ワイドハンドや、健康比Lv2の付いた0.75s剣なども良い。
    • 混乱がおkなら催涙弾が良いかも。混乱がダメならエクイン。
    • 水風闇攻撃エンチャ催涙弾か水風闇攻撃エンチャエクインがベスト。
    • DXUはエンチャ前提だがブルートニックも。だが催涙弾が一番安定だったり・・・。
    • [スキルUP]、[攻撃速度]、[HP効率]等
    • ペンダントベースでスキルUPも
    • [スキルUP]、[HP効率]等
    • Uのダークバイザーが超強力。
    • [HP効率]
    • 硬さに自身があるなら女神の深さでスキルUPもあり
    • 即死ねらうならネクロキャビティも
    • [健康上昇]
    • [攻撃速度]
    • 岩塩ガントレット(スキル+1、攻速20%、HP+15%の戦闘用グローブ)。
    • [スキルUP]デビメ(スキル補正+2の物)、最高補正サウリアン、攻速デビメ、月光など。
    • スピコマなどの[スキルUP]系が良い。若しくは、[敏捷比率]。
    • 先行して低下を掛ける必要が有るので移動スキルの無いネクロは移動(T靴等)もあれば便利。
    • 各種抵抗やら威厳固定。異常攻撃OP

回避ネクロ

  • 嫌味で回避して針のむしろやミラーカーズで狩る。
  • 長所
    • 低下スキルも上げればPTでも活躍可
    • 悪魔スキル併用でポット不要。
    • Gvで一味違った戦い方ができる。
  • 短所
    • mobとの相性があるため狩場を選ぶ。
    • 序盤は回避が出来ないため一からの育成は厳しい。
    • 狩りやGvに出るには他職より相当な装備(資金)が必要。Lv300位〜にならないとGvでの活躍は厳しい。
    • おまけにステ振りギチギチ過ぎ。

主要スキル

主火力スキル
針のむしろ ・敵が攻撃を外すと闇ダメージを与える。対象指定の範囲攻撃スキル。
・スキル特性上、悪態と相性が悪い。
・呪い抵抗により抵抗される。
ミラーカーズ ・敵が攻撃行動を取ると闇ダメージを与える。対象指定の範囲攻撃スキル。
・スキル特性上、悪態と相性が悪い。
・回避の難しい序盤はこちらでしのぐ。
逆鱗 ・烈火ネクロ参照。
・発動までの時間がかかるのが欠点。一撃で倒せないなら主力とするには厳しい。
・ワームバイト、ヘルプリズンで捕らえた敵に対しても発動する。
補助スキル
フルアタック ・デフォルトの近接物理攻撃スキル。基本的なCP獲得スキル。
嫌み ・回避ネクロの主要スキル。低下ネクロ参照。
・回避する為に必須。
悪口 ・低下ネクロ参照。
・ダメージUPの為。
その他スキル
毒舌 ・低下ネクロ参照。
・レベル、敏捷の低下に伴い敵の命中率が下がるが、クールタイム、敵の抵抗、取得難易度を考慮すると非常に使い難い。
・後半は使わざるを得ない。
死の香り ・低下ネクロ参照。
・ネクロには範囲物理攻撃が存在しないため多数を相手にする回避型ではあまり役に立たない。
・後半は、むしろや毒舌等を発動させる為に必須。
・低下、呪い抵抗の高いmobは避けるほうが無難。
悪魔スキル
血の盟約 ・敵に止めを刺した人のHPを回復。
・掛けるためには魔の約定を掛ける必要が有る。
・ペットが倒した場合は本体が回復。
・ノーポットするならマスター必須。
契約破棄 ・魔の約定を解除して闇ダメージを与える。
・魔の約定を間違って掛けてしまった場合に解除するために有った方が便利。
地獄の矛 ・攻撃を受けると一定確率で闇ダメージ。
・避けづらい相手に対して火力補助に使える。
・回避では発動しないので、他スキルの前提分で十分。
ワームバイト ・攻撃を受けると一定確率で蟲を召喚。
・低Lv時の火力補助に使える。
・捕らえた敵に対してむしろが発動しない為、むしろの実用化後は使えない。

育成例

※あくまで育成例です

  • ステータス
    • 力    :★☆☆☆☆ 武器や防具の装備要求と相談
    • 敏捷  :★★★★★ 回避のために必須。知識や運と相談で
    • 健康  :★★☆☆☆ 相当な装備無い限り固定ではますムリ。Lv分*2位確保したい所。
    • 知識  :★★★☆☆ 知識職です敵を倒せるぐらいには必要です。悪口があるので多少は削れる。
    • 知恵  :☆☆☆☆☆ 不要
    • カリスマ:★☆☆☆☆ 基本的に不要。冠の装備要求と相談。出来れば固定
    • 運    :★★★★★ 回避のために必須。敏捷や知識と相談で

後半になると被弾は絶対に避けられないので、健康もそこそこ振る必要がある。
しかし、火力の為の知識、回避の為の敏捷、運も必要になり、ステはぎちぎち。

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻撃速度]、[敏捷比率]、[知識比率]、[運比率]、[回避率]、[スキル]
  • 相性の悪いOP(狩り時)
    • 水属性攻撃、風属性攻撃、混乱、コールド、フリーズ、スタン、ノックアウト
  • 武器
    • 素早くスキルをかけるために0.75剣が基本(例外もある)。
    • [攻撃速度]、[スキル]、[知識比]。
    • Gv用武器は、片手U剣のワイドハンドが優秀。
  • 弾丸
    • 基本的に相性の良いOPが無い。序盤は悪魔スキル十字架の装備を推奨。
    • DXUは石英一択。
    • [スキル]、[運上昇]、[HP効率]等
    • フレームが変わるなら[攻撃速度]もあり。
    • Tの放熱カラーには回避率+3%も付いているので良い。
    • [スキル]、[知識上昇]、[運上昇]、[HP効率]
    • チャドル(回避率+10%。セスナの道でアルモハドから10万Gで買える)
    • DXUは黒鉄帽
    • [HP効率]
    • Uは女神の深さ
    • [健康上昇]、[運上昇]等
    • Uはアンチ
    • [攻撃速度]
    • 序盤はTの黒糸の手袋は速度+35%で良い。
    • DXUはカンニバリスター
    • [HP効率]、[防御効率]等
    • 回避に自身があるならサウリアン、大家デビメも
    • Uはセーフ
    • [敏捷比率]、[運比率]等
    • DXUはゴッドマザー
    • 威厳固定、各種抵抗

烈火ネクロ

  • 烈火の怒りで敵を封殺狩りする単体ソロ職。
  • 長所
    • 単体ソロ性能高い。1対1なら完全封殺。
    • 単体純粋魔法火力は全職最強。
    • 辛い序盤は低下ネクロで乗り切れる。
    • 悪魔スキルの契約系スキルとの併用で完全ノーポット狩できる。
  • 短所
    • 完全ソロ職。烈火の特性上PTは無理。
    • 悪魔と違い十字架無効。DXUまで装備強化ができない。
    • 主力スキルの難易度が高い為、スキルが揃うまで苦労する。
    • 1対多は厳しいので効率では他職に全然及ばない。

主要スキル

主力スキル
烈火の怒り ・詳細は低下ネクロへ。
・低下ネクロとは違い、出来るだけ短い時間で発動させる事が火力に繋がるので、出来るだけSLvを上げる。
・莫大なダメージに反し消費CPが少ない事も魅力。CPさえあれば、被弾0、完全封殺狩りが出来る。
・SLv50で発動所要時間5s。(Min 3s)
逆鱗 ・敵が一定時間攻撃を成功させなければ闇ダメージを与える。
・烈火の怒りよりダメージは劣る。消費CPも多め。
・指定した敵を中心にした範囲スキル。。
・SLv50で発動所要時間4.5s。(Min 4s)
CP補充スキル
フルアタック ・低下ネクロ参照。CP補充するにはコレしか無い。
低下スキル
悪口 ・ダメージ底上げの為に。序盤低下としてPT入るなら30以上必須。
・詳細は低下ネクロへ。
悪態 ・被弾は避けられない為、後々必須になるスキル。序盤低下としてPT入るなら30以上必須。
・詳細は低下ネクロへ。
その他スキル
陰謀の影 ・烈火、逆鱗、悪口をマスしたら、次に取りたいのがコレ。
・SLvを上げると発動までの時間も延びるので、装備の補正等を考慮して、烈火の発動時間と同じくらいになるようにする。
・詳細は陰謀ネクロへ。
嫌み ・低下ネクロ参照。
・フルアタ当てる為に必要。序盤低下としてPT入るなら20以上。
死の香り ・低下ネクロ参照。
・抵抗の高い敵を相手にする事が多いので必須。序盤低下としてPT入るなら30以上必須。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :★★☆☆☆ 防具の装備分。
    • 敏捷  :★☆☆☆☆ 序盤は腰で固定。中盤以降は200あれば嫌味でほぼ当たる。
    • 健康  :★★★☆☆ 死なない程度には必要です。
    • 知識  :★★★★★ 必要分以外全て注ぎ込む。
    • 知恵  :★☆☆☆☆ 装備要求分。
    • カリスマ:★★☆☆☆ 鎧装備分。
    • 運    :☆☆☆☆☆ 必要ない。
  • スキル

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻速]:どれだけ手早く掛けれるかが効率UPの鍵。
    • [知識比]
    • [スキル上昇]
    • [健康上昇]
    • [鎧破壊]:低下としてPT入るなら。
    • [狂気]:同上。
  • 武器
    • ブラッドウィスカー。
    • 攻速物。
    • 催涙弾一択。
    • 攻速系、スキル上昇系。
    • スキル物、ダークバイザー、防御効率、HP効率、知識比。
    • HP効率系、スキル物
    • 健康上昇、敏捷固定。
    • 攻速手。
    • ブリーフ。
    • 攻速デビメ。最高補正[大家]デビメLx。
    • 月光が安全。
    • T品。スピリットオブコマーシャル。
    • 敏捷比
    • DXUレザーヒールとか。
    • クエダブ、タート、各種抵抗、威厳固定等

陰謀ネクロ

  • 陰謀の影で戦う、単体魔法職。
  • 長所
    • 燃費よすぎ。スタンあればチャージいらない。
    • 成長速い。フルアタックもいれても110前後で完成。そのため中盤以降なら低下兼可能。
    • 上記の割には高火力。完成帯の単体魔法職トップクラス。
  • 短所
    • 狩をするには闇抵抗品必須。ないと反射ダメで自滅する。
    • そのため、安物ではあるがU2つ装備必須。序盤から必要なため1stでは少しつらい。
    • ただでさえ闇関連のDXUが少ないうえに、上記のためになかなか装備強化ができない。

主要スキル

主力スキル
陰謀の影 ・ターゲットに出来るのは1体のみ。
・真っ先にマスター推奨。
・一定時間ごとに自分にダメージが入り、規定回数に達するか、Gvならレスト等で治療された場合、それまでに自分が食らっていた回数分ダメージを与えるスキル。
・表示ダメージのバグ有。
・最近では、烈火ネクロのサブスキル用として使われる事が多い。
・スキル使用者が与えられるダメージは知識補正無し、闇抵抗可能。小数点ダメージは、場合によって切り上げたり切り捨てる事がある。
CP補充スキル
フルアタック ・陰謀とのCPの兼ね合いを考えてつつマスター目指す。
補助スキル
死の香り ・低下ネクロ参照
低下スキル
悪口 ・低下ネクロ参照。
悪態 ・低下ネクロ参照。
嫌み ・低下ネクロ参照。
・フルアタを当てる為に必要。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :★★☆☆☆ 鎧装備分。ミスコ前提の100振り。
    • 敏捷  :★☆☆☆☆ フルアタ使う序盤は腰で固定。後々は装備要求分170まで。
    • 健康  :★★★★☆ 被弾は避けられないので、多めに振り。
    • 知識  :★★★★★ 必要分以外全て注ぎ込む。
    • 知恵  :★★☆☆☆ 鎧装備分。
    • カリスマ:★★☆☆☆ 鎧装備分。
    • 運    :☆☆☆☆☆ 必要ない。
  • スキル

装備

  • 相性の良いOP
    • [スキルUP]      :兎に角コレが最重要。最終的にはSLv60↑にして収支CPが+になる様に持って行く。
    • [闇抵抗]         :無いとお話になりません。
    • [攻撃速度]       :狩り効率UPの為。
  • 武器
    • 序盤は、U鈍器のラディカルピルグリム→U槍の聖なる槍。シャインスイング。
    • DXUの闇強化はソウルサッカー。攻速異次元前提品。
    • 後はハイタイム、賢者の槍が有力候補。
    • 闇抵抗揃えにくい序盤は、U首の夜明けの瞳。その後はスターリンクが優秀。[攻速]首も。
    • DXUは、アメジスティアンが欲しいトコロ。
    • U頭の天の栄光。
    • ネクロキャビティ。[HP効率]耳。
    • 健康腰。
    • 中盤以降はここで攻撃強化。インスタントエイドかインクイジター。但し、前者は希少で高価。なのでインクイジターが良択。でも鯖によるかも知れんがうん億品。
    • 攻速手。
    • DXUは、カンニバリスター一択。
    • 攻速デビメ。最高補正[大家]デビメLx。月光。
    • サリーンイントルーダー。中盤以降装備強化したいならがんばって探そう。かなりの高値。
    • T品。スピリットオブコマーシャル。
    • DXUレザーヒール。中盤以降の靴はコレ。
    • 各種抵抗系等、必要な物はここで補う。

コメント

名前:
コメント:
最終更新:2014年10月19日 21:46