ジョブ特性 > リトルウィッチ



  • 関連ページ
    • ステッキ
    • ホール
    • スキル/リトルウィッチ:★このページに記載するほどでもないスキルの補足説明あり。
    • キャラ育成/リトルウィッチ

ステータス

  • 性別:女
  • Lv1ステータス
    Lvアップ時に健康+1
    HP       41
    CP       21
    力       10
    敏捷     10
    健康     15
    運        5
    知識     15
    知恵     20
    カリスマ 15  運+25%がボーナスとして加算。
    

装備

  • 武器
    • ステッキ
    • ホール
      • 以下のものは装備不可。
         ・聖水撒き系統
         ・神聖なホール系統
         ・ライトセイヴィア
         ・ロックファウンテン
         ・ミッションクレディブル
  • 専用防具・装飾品
    • ドレス系

主流の育成タイプ

ノヴァリトル(支援型リトル)

  • ウルトラノヴァ主体にPT補助する支援職。
  • 長所
    • 回復、妨害スキルをバランス良く使える。
    • ノヴァの属性抵抗低下が優秀。範囲狩りPTにも就職する事ができる。
    • Gvや攻城戦での足止め性能はピカイチ。武道のそれとは一味違う足止めができる。
    • テイム支援で安定収入。
  • 短所
    • 幅広いサポートも結局中途半端。狩場進む毎に他職にポジション取られ、残るのはノヴァの抵抗低下のみ。
    • とても火力とは言えない。現にリトルのままじゃソロ辛い。
    • 防御スキル、敏捷、運、健康のない知識型リトルはGvでカモにされる可能性が高い。
    • テイム支援ができる=ファミテイマTUEEEの根源。人によってはいやな目で見られる。
    • mobの抵抗によって低下が掛からない敵がいる。
    • 育つのが遅い。

主要スキル

妨害・低下スキル
ウルトラノヴァ ・支援ウィッチの代表的スキル。
・属性抵抗低下のみ、ネクロのそれを凌ぐ。
・Gvで霧等の回避支援剥しに有効。(Gvでは、純粋光魔法攻撃による命中回避低下は、光抵抗MAXでのみ抵抗可の為)
・SLv上げても低下時間増加しない。成功確率はSLv50で50%
・運営のHPにある「すべての抵抗低下」はウソ(この部分は元素抵抗低下のみ実装)。
・命中回避以外の低下効果は低下抵抗の影響を受ける。
・光抵抗MAXの敵には低下の一切が効かないので注意。
・全状態抵抗低下がある花投げと組み合わせると効果的。
・闇属性攻撃の呪いがあると低下時間を延ばせる。武器等にエンチャしてみても良。
ラビットラッシュ ・チャージスキルでもある。
・ディスペルと合わせる事で最強の妨害スキルとなる。
・武道の仰け反るを発動させる事はない。
・団子をやられた時の暇さ具合は筆舌に尽くし難い。
・移動不可は低下系攻撃なので武道の怒号などで解除可。
・Gvにおいてこのスキルをかけられたプレイヤーは以下の現象が起こる。
 ・対象を指定しないスキル(PTHやサンク等)を発動する事ができなくなる。(3/17現在)
 ・テレポ等の移動スキルは使用する事ができる。(3/17現在)
攻撃スキル
花の乙女スペシャル ・魅了が足を引っ張る罪深き乙女スキル。
・知識型ソロでは最も性能が良いとされている。
ライトニングワインダー ・序盤の主力
・Lv100を超えたあたりから威力に物足りなさを感じるようになる。Slv上げていくと範囲が鬼に。。。
CP補充スキル
ラビットラッシュ ・妨害スキルでもある。
・しばしばおしゃべりと性能を比較されるが、ケースバイケースという事で一応落ち着いている。
おしゃべり ・プリスキルであるが、リトルのチャージスキルとして人気の高いスキル。
補助スキル
フラワーシャワー ・詳細は物理リトルへ。ノヴァリトルには必須のスキル。
愛の伝書鳩 ・Gv中でも使用可能。
・アイテムの値段が独特なので、スキル表にある割引率はあまり参考にならない。
・他PCには鳩の姿を見ることができない。
バトルマーチ ・ダメUPに目がいきがちだが、命中率アップも侮れない
・効果範囲が若干狭いので立ち位置に注意。
スターライト ・地味だが優秀なスキル。
・Gvで暇な時に配ってあげるとそれなりに相手より優位に立てるが、状況をひっくり返すだけの力はない。
・序盤に上げるのは罠だと言われている。
アイドルスター ・ソロをするのなら。特筆した効果はあまり感じられない。
・効果の宣伝はみっともないのでやめましょう。
勝利の女神 ・莫大な消費CP、効果時間の短さ、高難易度。
・テイム支援の筆頭スキルとして挙げられる
・このスキルがかかっている間は秘密に入れないという報告がある。
ガールズパラダイス ・このスキルのCP減少効果は異常抵抗に属する。
・混乱確率が100%になる25止めが一般的。
回復スキル
ビッグサービス ・前提分で十分使用に値する優秀なスキル。
・前提以上は必要を感じない。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :★☆☆☆☆ 装備要求分まで。月光装備したいなら100振りで。
    • 敏捷  :★☆☆☆☆ 装備要求分まで。
    • 健康  :★★★★☆ 鴨にされるので多めに配分。
    • 知識  :★★★☆☆ 序盤辛く上げざるを得ない。&火力UPも。
    • 知恵  :★☆☆☆☆ 新T装備するなら、要求分に応じて。
    • カリスマ:★★☆☆☆ 装備要求分。序盤は最低でも50↑くらいはほしい。
    • 運    :☆☆☆☆☆ 運振って、なんかある?
  • スキル
    • Lv1〜60
      とりあえずノヴァをとる。攻撃はスターガンで。基本ホール装備でアンデッド狩り。
      火力に困ってブレストファイアとるならガルパラ前提まで。
      
    • Lv50〜95
      次はラビットをマスする勢いで上げてマスクエを。
      ノヴァもSLv10くらいまで上げる。
      火力シンドイならガルパラ前提までの雷とってもおk。
      
    • Lv90〜140
      ラビットマスしてノヴァをSLv30前後まで。
      (SLv30でネクロの悪口マスと同じ低下量)
      一気にノヴァマスしたい所だがCP消費も考え、また連射の方が重要なので装備と相談で。
      そして、CPマイナスにならない様に注意して装備とスキル調整。
      ノヴァが調ったらバトマを上げる。
      
    • Lv130〜190
      先にバトママスかノヴァマスかはお好みで。
      PTに入る事を考えるとバトマの方が有用かも。
      
    • Lv180〜210
      ここまで来るとガルパラをSLv25まで上げる。
      ガルパラは何時とってもいいし、取らなくてもいいが、
      序盤で取るとこの時期が辛くなるので注意。 
      
    • Lv200〜
      後は女神やスタライなど。。。お好み育成で。
      

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻撃速度] とりあえず手数増やしてCP獲得。ノヴァは速度固定なので注意。
    • [スキル上昇] 支援タイプには必須。新Tのおかげでお手軽に入手可。
    • [健康上昇] 防御を強化。
    • [HP上昇系] 同上。
  • 武器
    • 資金があるならカザヤン。そうで無いなら新Tの[スキルUP]物。
    • [攻速]物。資金無いなら新Tで妥協。
    • [HP上昇]物。資金無いなら新Tでおk。
    • [スキルUP]物。若しくは[HP上昇]物。
    • [健康上昇]腰、or[運上昇]腰。
    • [攻速]がベスト。資金無いなら・・・(ry
    • [攻速]鎧、ホワイトスノウ。資金無いなら・・・(ry
    • [CP効率]がベスト。若しくは[防御効率]。
    • 勿論タートがベスト。だがそんなドリームはおいといて、新TがCP上昇&安価でベスト。

知識リトル(変身型リトル)

  • おしゃべりでCPを溜め、花の乙女スペシャル、ライトニングワインダーで攻撃する範囲魔法攻撃職。
  • 長所
    • 序盤ソロ性能、良好。
    • 最終的には、ノヴァもできるの。
    • 育つのが早い。
    • DXUで強化弱化装備できる中盤以降,真価発揮。抵抗高い敵にもありえんダメが。
  • 短所
    • なんと言っても光ダメ特有のダメ幅が為、また、連射不可の為、火力微妙。
    • CPマイナスで激しく萎える。
    • 大抵のPTでは厄介者。
    • 逆に鬼になれるのは、DXU装備できるレベル以降から。並効率出す為には他職より装備代が物凄くかかる。
    • 極端に狩場を選ぶ。

主要スキル

主力スキル
花の乙女スペシャル ・知識リトルの主力。火力では他魔法職に劣るが混乱魅了と序盤の安全面では高性能。
・中盤から真価発揮。狩場の選択が重要。魅了が効かないセミボス↑やEx、セミボス以上がウジャウジャ要る所などが良い。
・自分を中心にした範囲魔法攻撃。攻撃後プリンセスに強制変身。
ライトニングワインダー ・序盤の主力。SLv上げてれば序盤でケッコウな威力発揮。
・敵の数に応じて攻撃回数分の攻撃がほぼ均等に分散(敵一体に対する攻撃回数が減る)。
・序盤はタイマン専用だが、中盤以降の使用方法は釣り専用。
・自分を中心にした範囲魔法攻撃。攻撃後プリンセスに強制変身。
ブレストファイア ・唯一ダメ幅が少なく火属性攻撃。
・攻速や変身速度を上げると2連や3連続発射も可。
・自分前方への直線範囲魔法スキル。攻撃後プリンセスに強制変身。
妨害・低下スキル
ウルトラノヴァ ・説明は支援リトル参照。
・高レベになると真価発揮。
・だが序盤でとると中途半端で悲惨な事に・・・。
フラワーシャワー ・詳細は物理リトルへ。知識リトルには必須のスキル。
・変身型なのでスキル使用時に変身しなければならないと言うネックも利点へ。
ラビットラッシュ ・チャージスキルでもある。が、変身型リトルにとっては不要
CP補充スキル
おしゃべり ・基本これでCP溜めて攻撃のパターン。
補助スキル
愛の伝書鳩 ・ノヴァリトル参照。
スターライト ・運上昇で良品ドロップ、PT支援。
・運上げるとダメ幅縮まるとかいう噂があるがあれはデマの可能性大。
 少なくとも、無振りと固定最大値でのダメ差は皆無。
・序盤でとるのは罠。
勝利の女神 ・装備レベ鯖読みに。テイム支援で暴利を貪れる。
・序盤でとるのは罠。
アイドルスター ・高レベルになってからの高嶺の花。
・あればいつも楽ちん。
バトルマーチ ・やっぱり高レベになってからの高嶺の花。
・あれば狩りの時に楽ちん。
ムーンウォーキング ・SLvそこそこにすれば移動してもCP回復と地味に役立つ。
・バトマと切り替えて使用する事が多い。
・これもやっぱり高嶺の花><。
ガールズパラダイス ・Gvとか参加しない限りあまり必要ない。と言っても取れるのは大分先になるので、とらなくておk。
フラワーシャワー ・プリンセスのスキル。100%低下なので、ノヴァよりこっちの方が良かったり・・・
・釣り用のプリスキルとして重宝する。
回復スキル
ビッグサービス ・前提分で十分使用に値する優秀なスキル。
・前提以上は必要を感じない。
ポーション投げ ・プリンセスのスキル。回復用に必須。
・SLv40以上とるとフルヒ投げてしまう可能性あるので、上げ過ぎない方が吉。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :★☆☆☆☆ 装備要求分まで。
    • 敏捷  :★☆☆☆☆ 装備要求分まで。
    • 健康  :★☆☆☆☆ 自動上昇分で十分だが、不安なら少し振っても。だができるだけ装備で補いたい。
    • 知識  :★★★★★ 火力上昇の為。他職よりも余分にまわせる筈。
    • 知恵  :★★☆☆☆ 新T品のペンダント装備するなら65まで振っても吉。
    • カリスマ:★★☆☆☆ 装備要求で後々必要になってくるので、それを考慮して。
    • 運    :★★★☆☆ 1/4がカリスマに追加されるので。良品ドロップ狙いも。
  • スキル
    • Lv1〜60
      雷が攻撃回数15回になるSLv13まであげる。
      そして、それと平行しておしゃべりを20くらいまで上げる。
      (大体、おしゃべり2回=雷1回が目安)
      ビックサービスが秘密でモテモテ。
      
    • Lv50〜95
      そのまま、雷とおしゃべりをあげていく。
      そろそろビックサービスだけでは回復がきつくなるので、
      POT投げを20くらいまで取っても吉。
      
    • Lv90〜140
      一気におしゃべりマス。
      まだコロ期なので、雷一本で行けるはず;;(6コロとかじゃない限り・・・)
      そこからノヴァリトルへ派生可。
      知識型続けるなら、雷マスへ。
      移動のため兎変身とったら楽かも。SLv40付近でインターバル無しに。
      
    • Lv130〜190
      次は花乙女一直線。
      ノヴァ取りたくなるがその寄り道だけは罠。
      浮気せずにじっと耐えよう・・・。
      回復が不安ならPOT投げをSLv30くらいまで上げてもおk。
      
    • Lv180〜210
      次はノヴァを重点的に上げていく。
      支援リトルとのモテモテ度の差にもめげずにガンバろう><。
      
    • Lv200〜270
      ココまで来ると大体ノヴァマスくらい。
      次はバトマ、アイスタなど。その後は女神やスタライ。
      逆でもおk。お好み育成で。
      

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻撃速度] 支援タイプより重要ではないが、とりあえず変身前後のインターバル時間短縮の為・・・。
    • [知識上昇] 火力上昇の為。が、光属性攻撃が為スキルUPのほうが良い。
    • [スキル上昇] 上記のように火力上昇、後、支援上昇の為。プリのおしゃべりの速度はスキル依存なので出きるだけ[名手]や[大家]が良い。
    • [CP効率] 絶対にCPをマイナスにしない様にする為。
    • [敏捷固定] クエダブ装着時のスリング装備の為。
    • [変身速度] 回転率上げるため。未実装の噂があるが・・・
  • 武器
    • 【棒】   : [スキルUP]棒。新T実装で、無課金初心者でも簡単に入手可。武器はコレで十分。
    •       : 獲得CP無いのでカザヤンなど不要。その分の資金あるなら[知識比率]、[攻速]武器や鎧へ。
    •       : DXUは、ハイタイムが実質知識リトル最終武器。それ以降は要求レベルが高すぎて餌U決定。
    • 【スリング】:資金あるならラットスキンが最終装備。それ以外は出来るだけ[スキルUP]装備。
    • [スキルUP]やプリ用の新Tでおk。
    • これまた新Tが余す事無く使える。若しくは[知識上昇]頭。
    • [スキルUP]物。防御面が不安なら[HP効率]。
    • DXUのスターチャイルド装備できるようになると真価発揮!
    • クエダブ装備でスリング要求の敏捷が足りないならここで[敏捷固定]。
    • 防御が不安なら[健康上昇]。それ以外なら[運上昇]。
    • DXUの天竜ベルトが鬼性能。しかし、翼のはえたオッサンにとっても鬼性能なので、若干高価。
    • 資金がある人は[攻速]手が良い。
    • それ以外なら、新T品が全部装備でスキル+(全スキルUP)なので、割と使える。
    • 中盤からはDXUのシールドペアが良い。探すのに一苦労。。。
    • とりあえず新Tで。資金に余裕のある人はプリティミアがオススメ。or[攻速]鎧。
    • 塩B7の新Tがイイ感じ。需要無く投売りされてるので、現地に行って交渉してみてはいかが??
    • 勿論、資金のあるなら[運比]がいいのだけれど・・・。
    • クエダブ*7+変身速度。
    • CPが不安なら新Tで固めよう。(需要無いので古都とかアリアンで叫んだら譲ってもらえる可能性大)

物理リトル

  • スターガン、コメットシューティングなどでCPを溜め、クエーサーシャワー等で攻撃する物理攻撃職。
  • 長所
    • ホール性能が神。対U性能ありえん。
    • 命中率さえ確保すればCPがかなり経済的。
    • テイム支援で資金稼ぎができる。
    • 知識型と違って攻撃スキルを連発出来る。
    • ゴリアテ姫よりかはネタじゃない。
  • 短所
    • PT性能最低クラス。
    • ソロも言うほど。ほぼ趣味の世界。
    • 無駄にCPが必要。いらないのに上がるHP。
    • Gv火力は程遠い。
    • スキルの命中率補正が無い。
    • 超大器晩成型。スキルが大体揃い、狩りの効率が出て来るのがLv300以降。全支援スキルをマスできるのがLv400以降。(=課金必要)

主要スキル

主力スキル
クエーサーシャワー ・範囲とも言えない狭さ。
・連続で当たれば安定するが、外したらCP消費がかなり痛い。
・高Lvになり、DXUを装備できるころになるとそれなりの火力がでる。
・これはどの職にも言える事だが、神装備があれば低Lvでもかなり強い。
CP補充スキル
コメットシューティング ・使い勝手的にはコレ。
・外した時の消費が痛い。
・なんと言っても魅力はスキルによるクリティカル+10%、決定打+5%の補正。
ギガンティックワンド ・何故近距離。
・技潰される上被ダメ。まだスターガンの方が勝手が良い
スターガン ・全体的な数値は最低クラス。序盤用、補助用。
補助スキル
バトルマーチ ・成長率は微妙な所だが、マスター付近になるとかなり大きい。
・PT支援もあるので優先的に。
アイドルスター ・防御を補うにはあまりにも低性能。移動用。
・初心者は初期に取りたくなるのだが、絶対にイチバン後回し推奨。
スターライト ・ダブクリ狙いには貴重。序盤で取るのは罠。
勝利の女神 ・装備Lv鯖読みに。
・何より、レベルによる命中率補正狙い。序盤で取るのは罠。
回復スキル
ビッグサービス ・序盤PTでモテモテ。
・ソロでもPOT投げへの繋ぎで。
ポーション投げ ・プリンセススキル。
・ビッグサービスよりかは実用的。
妨害スキル
ラビットラッシュ ・足止めスキル。低燃費でGvにも使える。
ガールズパラダイス ・足止めスキル。PTでも有益。
その他スキル
ウルトラノヴァ ・詳細は支援リトル参照。
・低下が有効な敵に対してはバトマとの組み合わせで狩り効率が上昇。
・SLv上げても低下時間増加しないのがネック。
・中盤以降に取る事を推奨。
ラビットラッシュ ・足止めスキル。
・あると何かと便利。近接攻撃タイプのmobとのタイマンでは安心狩りが出来る。
兎変身 ・移動用。
フラワーシャワー ・プリンセスのスキル。100%低下で、全状態異常低下があるので(致命打・決定打・即死抵抗低下が含まれている)ので、致命・決定打・即死を出す為、
そして抵抗の高い敵にノヴァを当てる為には必須。
・欠点としては、プリに変身しなければならない事と、中盤以降余裕が出てきた時にしか取ることが出来ないと言う事がある。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :★★★☆☆ 他物理職同様に振ればおk。振りすぎ注意。
    • 敏捷  :★★★☆☆ スキルに命中率補正が無く尚且つ外すと痛いので多少多めに。序盤はレベルと同値以上は確保したい。それ以降は敏捷比の存在を考えて調節。
    • 健康  :★★☆☆☆ 自動上昇分で十分。足りない分は装備で補う。
    • 知識  :☆☆☆☆☆ 不要。絶対振ってはダメ。
    • 知恵  :★★☆☆☆ プリ用の新Tのペンダント要求の365まで振るか非常に悩む所。振って損は無い。お好みで。
    • カリスマ:★☆☆☆☆ どうしても振るならスタリン10可の50まで。運で固定値↑のカリスマ稼げるまでは固定で済ませたい所。
    • 運    :★★★★★ ダブクリ狙い。可能な限り振りましょう。また1/4がカリスマに追加されるので後々の装備要求の為にも必須。
  • スキル
    • Lv1〜Lv35
      まずはコメットシューティング前提のスターガンSLv18まで上げる。
      PTモテモテしたいならガルパラ前提のビッグサービスSLv12まで。
      
    • Lv30〜Lv75
      コメットシューティングをCPの収支が+になるSLv25位まであげる。
      バトマもSLv20位まで。
      ポット投げを少し取ると狩りでも秘密でもクエでも安心。
      
    • Lv70〜160
      コメットシューティングとバトマをマス。
      コメットシューティングをSLv40位に留めクエーサーシャワーを上げる方法もあるがお好みで。
      PT依存するならバトマ最優先で。
      クエーサーじゃなくコメットを先に上げる理由は、もちろん、クリティカル、決定打があるから。
      ポット投げを20位まで上げておいても吉。
      [寄り道]兎変身もインターバルがなくなるSLv40くらいまで上げたら移動がかなり楽に。
      
    • Lv155〜Lv200
      次はクエーサーシャワー。どしどし上げよう。
      防御面が不安ならラビットラッシュを少し取っても・・・
      基本狩りはコメット主体で。バトマによるPT援護もうれしい。魔法レイス中央PTがオススメ。
      クエーサーに行かずにスタライや女神へ直進と言う手もある。そこはお好みで。
      何はともあれ、絶対に中途半端にならないように・・・。
      中途半端になると狩り出来なくて挫折します・・・。
      
    • Lv200〜
      コメットシューティングもクエーサーシャワーもバトマもマスで狩りもそこそこ楽に。
      後はスターライトや女神で強化、ノヴァ、花投げで完成体。ガルパラなどもご自由に。
      アイドルスターはいっちゃん後回し・・・の方が得策。
      
    • その他、詳細、注意点等
      物理リトルは有用と思われるスキルが多種多様あり、
      一概に育成過程で、どれを取るのが良いとは言い切れない。
      効率出すためには、最終的に全部必要なので、
      序盤は自分がイチバン必要と思ったスキルを上げると吉。
      しかし、狩りする為の攻撃スキルはもとより、
      序盤のPT等に就職しようと思えば、高SLvのバトマは必須、
      アイスタは絶対に不要等ある程度の制限はある。
       
      物理リトルは、支援スキルが充実してくる中盤以降まで、
      火力としては最低クラスなので、PTに入る場合
      寄生とは呼ばれない様なスキル振りが必須。
      それが嫌なら、ソロに専念する根性が必要。
      

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻撃] ダメ底上げ。コレが無いと、火力出せない。
    • [運上昇] ダブクリ狙い。カリスマ上昇も視野に。良品ドロップも。
    • [力上昇] ダメ底上げ。
    • [攻撃速度] そんなに重要ではない。ダメOPか攻速かはお好みで。
    • [CP効率] 外すとCPマイナスで変身解けて何も出来なくなり激しく萎えるので、それを回避するため。
    • [HP効率] 防御面に不安があるなら。
    • [健康上昇] 同上
  • 武器
    • 基本ホールでアンデッド狩り。ダメOP100%位、若しくはそれ以上が付いたホール。
    • なかなか見つからないのでトラン中央で叫ぼう。
    • 攻速OPでもバトママス位の時期からは、ホールで対U狩りなら意外とダメが出る。お好みで。
    • ダメOP100%↑の付いたホール系DXがかなり強い。
    • Uステッキはゴミ。Uホールも同様。
       
    • DXUホール考察としては、
      [コンテッサ]           :対人間型mob限定ならかなり使える。
      [インペリアルヴィルトゥオーソ]:対U装備としては最終武器。
      [ロイヤルスカルプチャー]   :なんと言っても魅力は致命打75%とノックアウト60%。
                         致命打抵抗の高いmobに対してはかなり有効。
    • DXUステッキ考察としては、
      [ブラックコード]   :対人間型mob限定であるが有用。
                   何より1秒武器なので攻撃速度の速さ(=火力にも結び付く)が魅力的。
                   微小だが命中率補正がある事もうれしい。
      [バーストロバスト] :対悪魔型mob限定であるが有用。1秒武器な魅力は↑に同じ。
                   持っていると、狩場選択肢の幅が広がる事も魅力の一つ。
      --その後の終盤のDXUステッキはかなり魅力的だが、その高い装備要求レベが故に餌U決定。
    • [運上昇]骨首。若しくは、[攻速]骨首。プリ用、新Tの攻速ペンダントでもおk。
    • ベースはなるべく骨首。序盤はN骨首10%でもおk。
    • [運上昇]で運を上げる。若しくは、[HP上昇]で防御を補う。DXUの花乙女がいい感じ。
    • 防御重視なら[HP上昇]。若しくは、攻撃外してCPマイナスになると激しく萎える為[CP効率]。[攻撃]も24%まで付くので、その選択も。
    • [健康上昇]か[運上昇]。場面によって使い分け。
    • プリ用、新Tのでもいいが、[攻速]手よりは、パパ手、マスグリ、ラッククラッチなどが良い。意外と[力上昇]も有用。
    • もちろんバターがベター。フォムガも有用。
    • プリティミア、若しくは[攻速]ドレス。
    • リトル用新Tが移動速度+30%とCP効率もあり、いいかんじ。だけど、結局最後は[運比]か[敏捷比]に行くかも。
    • 6〜7本ダメOP+狂気指とか威厳固定指とか。ダメOP指無いなら新Tで固めてもいいかもね。

コメント

  • ノヴァリトルは色々育て方にタイプがあると思いますが、ここでは純支援タイプの育成方法を記載しました。他にプリのボトルをマスしてノヴァをあげていくプリトルなんてのもあります。どのタイプでも最終的には結局ノヴァマスをするのですが・・・ --
  • ロストPTの存在を考えると、修正前はノヴァのすべての抵抗低下は実装されていたのでは…? -- RIG
最終更新:2014年10月19日 21:46