ジョブ特性 > 新ランサー



  • 関連ページ
    • 武器/槍
    • 防具/ランサー
    • スキル/ランサー

ステータス

  • Lv1ステータス
    Lvアップ時に敏捷+1
    HP       31
    CP       26
    力       15
    敏捷     25
    健康     15
    運        5
    知識     10
    知恵     10
    カリスマ 10
    

装備

  • 武器
  • 専用防具・装飾品
    • ウッドアーマー
    • 槍投擲機(手部分)
    • 腕刺青

主流の育成タイプ

エントラランサー

  • サプライジングブレイドやラピッドスティンガーでCPを溜め、エントラップメントピアシングでゴッソリ削る単体攻撃職。
  • 長所
    • 回避スキル神性能。単発攻撃6割↑回避。
    • 最大攻撃力クソ高い。全職トップ。
    • 専用Uのスクリューフライアーが反則。
    • バリバリソロ職。普通に稼げる。
    • 機動力の高い移動スキル多数。Gv時縦横無尽。
  • 短所
    • 他職と比べて火力がやや劣る。
    • 回避スキルあげすぎでエントラキャンセル多し。
    • 結局単体職なのでPTでは釣りに回るしかない。
    • 正直神装備はスクリューだけなので、装備するまで狩り=劣等感の塊。

主要スキル

主力スキル
エントラップメントピアシング ・物理ランサーの単体攻撃スキルでは最強
・しかし命中率-5%、ダメージ補正が極端に低いなど他職と比べれば低遇。
・実用には命中率補正無視、ダメージ+%の装備が必要。
CP補給スキル
ラピッドスティンガー ・驚異の命中率+20%。
・難度、攻撃速度共に扱いやすい。
・CP獲得はレイドに劣るが、バグを考慮してマスターが良いか。
・命中率補正無視と相性悪し。
サプライジングレイド ・Lv40ぐらいからラピッドに獲得が勝る。
・命中率補正が無く、ステで補ってから使う。
・バグがある為、まずはラピッドを確保してからが無難。
確信 ・非常用CP溜め。
・お好みにLv1〜6。
信念 ・確信の欲張り版。
防御スキル
サイドステップ ・極低消費にマスターで命中判定ダメージを45%無効化。
・仰け反りの攻撃キャンセルを減らす役割も。
・釣り、ソロに十二分な効果。早めのマスターを推奨。
・Slvあたりの確率上昇は低い。振り分けはLv5単位で考える。
ダミーステップ ・サイドと並んで使える。
・発動率の伸びが良いが、同時に消費もバカ上がりする。
・初期の発動率もなかなか高いので、相応のCP獲得手段が無い限りLv1止め推奨。
攻撃補助スキル
ボイドボウ ・まだラピッドしか使えない頃には貴重な戦力。
・継続時間が短いので、エタナ前提のSLv12まで上げるのが良い。
エターナルプロジェクター ・CPに余裕が出来たらボイドボウからチェンジ。
・武器の微妙な〜130辺りのソロに使える。
・相変わらず継続時間が短い。
・しかしダメランスを持てばラピッドにさえ劣ってしまう。
・難易度も妙に高いので、あまり期待しないように。
その他スキル
グラウンドシェイカー ・PTをスタンで支援。
・連射性に優れ、比較的安定してモンスターを止めれる。
スタン時間はLv*0.1秒。Lv20ぐらいからが使いどころ。
・揺れエフェクト・・・。
旋風突き ・Lv50ぐらいまでは最強。
・しかしPTではノックバック効果が嫌がられる。
・将来性も無いので、取ってLv1〜6程度にしておいたほうが良い。
ワールランニング ・移動用スキル。
・獲得するのはモンスターに当たると。レイド前提分でOK。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :★★★★★ エントラの低性能を補う。
    • 敏捷  :☆☆☆☆☆ スキル性能も良いので基本無振り推奨。
    • 健康  :★★★☆☆ 回避鬼と言えど半分は被弾する。Lv=健康分保持を。
    • 知識  :☆☆☆☆☆ 後々邪魔になる。
    • 知恵  :☆☆☆☆☆ 要求のある装備はほとんど無い。
    • カリスマ:★★☆☆☆ できれば威厳固定を。CPは極力装備で補うこと。
    • 運    :★★★☆☆ 命中を上げるなら、ダブクリ狙いを含め強化推奨。 基本は 力3:健康1 振り。
      どうにか運を振っていきたいところだが、最低Lv*1.5程度無いと効果があまり感じられない。
      最初は運上昇・固定の装備で補い、運比率Lv2の効果も現れてくるLv200程度に振りや再振りを推奨。
      
  • スキル
    • Lv1〜45
      主力と言えるスキルはCPの関係でまだ覚えられない。地道に下準備をしていく。
      まずはラピッドを育成してCP源を確保。Slv20ぐらいになれば十分な性能になるはず。
       [ ボイド ] 火力の足しに覚える。Lv12にしても問題無い。
       [ サイド ] Lv1でもそこそこの性能。相手の攻撃力に応じて育てる。
      
    • Lv40〜75
      エントラへの最後の下準備。
      覚えたてのエントラは絶望的な性能なので、特にエタナへのSP配分は計画的に。
       [ ラピッド ] 最低Slv35程度には育てておく。40ぐらいが目安か。
       [ ダミー ]  サイドを育てたついでにLv1取る。
       [ エタナ ]  ボイドからランクアップ。CPの支障が無い程度まで育てる。
      
    • Lv70〜100
      エントラ解禁。仰け反りキャンセルを減らす為、サイドの育成にも力を入れる。
       [ サイド ]  Slv30程度にすれば楽々ソロもできる。
       [ エントラ ] Slv15ぐらいから頼れる。Slv25で主力に。
       [ レイド ]  獲得スキルにするなら、エントラ完成後にちょこちょこ育成。
      
    • Lv90〜140
      本格的な育成に入る。
      ラピ×3 ≧ エントラ×1 のCP関係を守りながらエントラを育て、ラピマスター。
      今度はサイドを育成しつつ、装備にあわせてエントラも育成。
      PT主体ならサイド一直線、ソロ主体ならエントラも考慮。
       [ シェイカー ] SLv20、30程度あれば神殿で活躍。
      
      • 編集途中・・・

装備

  • 相性の良いOP
  • 武器
    • IF一択
    • 速度?運比率?
    • 運比率か
  • 耳輪
    • ネクキャビだろ
    • 健康比率、運比率、
    • T速度SF、T速度バタ
    • HPでも防御でもてきとうに
    • お好きにどうぞ
    • THFがいいかも

FIランサー

  • ラピッドスティンガー等でCPを溜め、ファイアーアンドアイスを連発する範囲魔法攻撃職。
  • 長所
    • ダメージの割に燃費ありえん。
    • フリーズ効果は異常。安全&ソロ効率良すぎ。
  • 短所
    • Gvでは火力自重組。氷雨になるなら・・・?
    • 駆け出しの攻撃スキルは微妙なものばかり。

主要スキル

主力スキル
ファイアーアンドアイス ・連射性とフリーズ効果が強い。
・単発威力はなんてことない。
・ラピッドと最大CPを確保してから。
CP補充スキル
ラピッドスティンガー ・命中率の恩智で、ステを気遣わなくても当たる。
・全てはここから。
防御スキル
サイドステップ ・エントラに同じ。
ダミーステップ ・エントラに同じ。
その他スキル
スピンアライジング ・ダメージと引き換えにCPを溜める。
・攻撃速度の速いエルフ等に有効。
・青POT連打より経済的だが、ダミーOFFや
・ステや装備で回避率を高めればそれなりに使えるかも。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :補正込みで100を目安に
    • 敏捷  :要らん
    • 健康  :Lv分orLvより少なめでいい
    • 知識  :残り全て
    • 知恵  :装備要求分
    • カリスマ:装備要求分
    • 運    :要らん
  • スキル
    • FIでもマスしとけ。あとはてきとうにギルドメンバーに聞いてくれ。

装備

  • 相性の良いOP
    • []
  • 武器
    • 0.9秒速度槍
    • てきとう
    • 知識比率など
  • 耳輪
    • TRSってのがあるからな
    • 健康?
    • 腕刺青でしょ
    • HPやら防御が無難か
    • てきとう
    • TRSでおk

コメント

  • イメージだけをまとめ。相違点あればどんどん編集&指摘していってください。
  • 命中補正無視OPは、装備者に対する攻撃に付随する命中補正を無効化するんじゃなかったか --
  • ↑スキル効果も対象になるって聞いたんだが、仕様変わったのか?
    名前:
    コメント:
最終更新:2014年10月19日 21:47