Lvアップ時にカリスマ+1 HP 41 CP 16 力 20 敏捷 10 健康 15 運 0 知識 15 知恵 20 更に+3%のボーナスあり カリスマ 10 更に+1%のボーナスあり
主力スキル | |
ホーリーサークル | ・スキルLvを上げる毎に攻撃速度が0.6%上がる。SLv60で獲得=消費 |
ブラッディウィング |
・ホリサクの威力に不満を感じたら取ってみても良い。 ・スキルLvを上げる毎に攻撃速度が0.3%上がる。 ・ホリサクと比べ消費が激しいので、スキルの特性を十分理解した上で習得する必要がある |
CP補充スキル | |
想起 |
・SLv1から20秒間行動速度が30%上がる。 ・SLvを上げても速度は変わらないので、他スキル前提分以上に上げるのは無意味。 |
郷愁 | ・ホリサクマスタ後に上げるのが良い。SLvによって行動速度ボーナスが変化する。 |
回復スキル | |
ヒーリング |
・他スキルの前提条件分で十分役割を果たす。 ・BISヒールと違い徐々に回復 |
補助スキル | |
ブレッシング | ・BISスキル。序盤少しでもあれば楽だが、上げすぎ注意。ホリサクマスタ後にマスタ推奨。 |
プロテクティングエビル | ・BISスキル。ブレスマスタ後に上げること推奨 |
その他スキル | |
ホールドパーソン |
・人間系悪魔系の動きを封じ、被弾を減らす。 ・ジャッジ前提分でも十分役割を果たす。 |
ホールドモンスター | ・ホールドパーソンの動物系神獣系版 |
コーリング | ・SLv1でも十分役割を果たす。 |
マジックディスペリング |
・相手のCPを吸い取るGv専用スキル。 ・Gvに出る場合はマスタ推奨。 ・逆を言えば、出なければ全くいらない。 |
ディテクティングエビル |
・CP充填効果のある探知スキル。 ・マスターでGvMAP「エルン山脈の戦闘」のほぼ全域を索敵できる。 |
※あくまで育成例です。
とりあえずホリサク取っとこう、と思いたいがいくつか問題が。 ・ホリサクSLv1の消費CPは29.5と、このLv帯では膨大。 ・回想のCP充填効率も伸びが悪い ・じゃあ想起取ろうかと思ったら最短でもLv21に。 ・両者マトモになるまで威力も手数も微妙な物理スキルオンリー。 言わば駆け出しプレイヤー地獄てんこ盛り。 青POT狩りしないなら、最初は支援BISのスキルでやり過ごすのが一番無難。 (天使側の前提スキルになってるビショップスキルも多いし) BIS生活はBISページと個々に任せるとして、とりあえずここは天使オンリー前提で書いていく。 天使に変身できるようになったら、変身維持用に回想をある程度覚える。 余分に上げても将来性は無いので、天使ヒーリング前提のLv6ぐらいが妥当か。 勢いで天使ヒーリングを覚えても良い。 その次にホリサクと速度兼チャージの想起を取る。 [ 想起 ] 速度でPT支援できることを考えるとこちら優先が妥当。普通はLv1〜3、上げてLv6まで。 [ホリサク] とりあえず攻撃したいなら文句は言わない。
ホリサクをマスターまでひたすら上げる。 疲れたら他スキルをかじるがよろし。 ホリサクSLv20(消費20)、30(消費15)辺りが安定の目安か。 [ コール ] Lv1とっておくとPT・Gvにて便利。しかし必要SPは多い。計画的に。 [ヒール(天)] PTにしろソロにしろ相応分上げるに損無し。 [ホールド類] ソロ主体に考えるなら早めに取っても良い。 [ ブレ ] こちらもソロ派推奨。 [ 郷愁 ] ちまちま想起がめんどいあなたに。 [ リザ ] 臨機応変になる分は良いが、今更感も漂う。
ホリサクマスターでひとまず型完成。神殿想定ならホリクロに路線変更を。 以下ソロで通す用のスキルメモ。 高Lv血羽習得以外の火力上昇は望めないので、基本はホールド・補助スキルを中心に上げる。 [ホールド類] マスターの価値有り。マスターすればZINも安定して狩れる。 [ブレ・エビ] 説明不要。 [ 血羽 ] 威力の高いホリサク。消費が大きい為、高Lvの郷愁必須。 [ 郷愁 ] 血羽の実質前提スキル。単品で上げてもまあまあの性能。
主力スキル | |
ホーリークロス |
・マスター推奨 ・回復量は本人のみ表記×HITmob数だったが2009年12/15のアップデートで表記どおりに変更された。 ・ジャッジに比べ範囲で勝るが威力で劣る。とは言えホリクロでも十分カンスト出来るため基本はこちら |
ジャッジメントデイ |
・マスター推奨 ・ホリクロに比べ範囲で劣るが威力で勝る。高レベルでの高抵抗高HPの敵をまとめ狩りする用に。 ・アップデートによりカンストダメージを上昇させる称号が実装されたため威力を求めるならこっち |
CP補給スキル | |
郷愁 |
・範囲狩りする為にはまず郷愁が育っていないと話にならない ・SLv60で想起と同じ行動速度+30% |
回復スキル | |
ヒーリング | ・他スキル前提分まででOK |
補助スキル | |
ブレッシング |
・HPの最大値を上げる事によって死亡率を下げる。HP20000を超えれば1撃で死ぬ事はなくなる。 ・序盤はHP装備で補う形でも良いが、最終的にはブレで補えるようにしよう。 ・極めたブレは付加1000を超える。こうなるとちょっとしたファイアーエンチャントよりも強い |
プロテクティングエビル | ・防御を上げる事によって死亡率を下げる。 |
ミラータワー |
・ソロでも使える。 ・30程度でも十分なカット率。 ・レベルが上がりSPに余裕が出来たら持続時間のために上げよう |
その他スキル | |
ホールドパーソン | ・ホリサク/血羽狩りをしなければ前提分 |
ホールドモンスター | ・ホリサク/血羽狩りをしなければ前提分 |
コーリング | ・1あれば十分 |
※あくまで育成例です。
主力スキル | |
ホーリークロス |
・知識スキル ・範囲攻撃とHP回復ができる。 |
ジャッジメントディ |
・知識スキル ・範囲攻撃と異常回復ができる。 |
CP補充スキル | |
郷愁 |
・全CP補充スキル中2番目の回復効率を誇る。 ・スキルLvが上がる毎に0.5%行動速度が上がる。 |
回復スキル | |
ヒーリング |
・他スキルの前提条件分で十分役割を果たす。 ・BISヒールと違い徐々に回復 |
補助スキル | |
ブレッシング | ・BISスキル。序盤少しでもあれば楽だが、上げすぎ注意。ホリサクマスタ後にマスタ推奨。 |
プロテクティングエビル | ・BISスキル。ブレスマスタ後に上げること推奨 |
ミラータワー |
・ミラタワを使った本人の属性抵抗が上がる。 ・かけられた人の属性抵抗は上がらない。 ・かけられた人が属性ダメージを受けた場合、かけた人がダメージを肩代わりする。 ・ミラー死に注意 ・よくわからなければ、自分で調べてください。 |
その他スキル | |
コーリング |
・SLv1でも十分役割を果たす。 ・SLv40推奨(補正込み) |
マジックディスペリング |
・相手のCPを吸い取るGv専用スキル。(注:吸収ではない) ・マスタ推奨。 ・Gv中どの職を優先的にかけるかはギルドで話し合ってください。 |
ディテクティングエビル |
・CP充填効果のある探知スキル。 ・マスターでGvMAP「エルン山脈の戦闘」のほぼ全域を索敵できる。 ・マスター推奨 |
サンクチュアリ |
・全職中最強の絶対防御スキル ・スキル発動中は「歩き」しか出来ない ・SLv35(補正込み)まで上げるとヘイスト等が切れなくなるので余裕があれば上げたい |
リザレクション |
・蘇生スキル ・Gvはデスペナが発生しないのでSLv1でも良い |
※あくまで育成例です。