ジョブ特性 > 追放天使



  • 関連ページ
    • 十字架
    • スキル/追放天使
    • キャラ育成/追放天使

ステータス

  • 性別:男
  • Lv1ステータス
    Lvアップ時にカリスマ+1
    HP       41
    CP       16
    力       20
    敏捷     10
    健康     15
    運        0
    知識     15
    知恵     20  更に+3%のボーナスあり
    カリスマ 10  更に+1%のボーナスあり
    

装備

  • 武器
    • 翼 ※表記の追加ダメージボーナスは物理攻撃のみ有効
  • 専用防具・装飾品
    • エンジェルプレート
    • 十字架

主流の育成タイプ

ホリサク天使

  • ホーリーサークルを主力に使う単体魔法攻撃職。
  • 全てのビルドの基本となる形。天使はここから始まる。
  • 長所
    • ホルパ・ホルモンで安全安心狩り。しかも回復と自己バフ付き。
    • 低コストで作れるソロ職。ファーストオススメの一つ。
    • 便利なスキルが多く、移動も楽な部類。回復が有り死ににくいので無課金にもオススメ出来る。
    • 攻撃速度が速く、長距離からmobが近づく前に撃破も可能。
    • 広く平均的にカバーするスキル多い。低Lv時の雑魚狩りはかなり活躍。
    • 最終的には範囲スキルも取得するため万能キャラに
  • 短所
    • 平均的=成長しても特別伸びるとこなくて中途半端。神殿以降のPTでは釣りに回るしかない。
    • Lv100〜300程度ではトップクラスの火力だがその後伸び悩む。
    • 秒間ダメもなんてことない。ギル活動主体に並々生きていく職。

主要スキル

主力スキル
ホーリーサークル ・スキルLvを上げる毎に攻撃速度が0.6%上がる。SLv60で獲得=消費
ブラッディウィング ・ホリサクの威力に不満を感じたら取ってみても良い。
・スキルLvを上げる毎に攻撃速度が0.3%上がる。
・ホリサクと比べ消費が激しいので、スキルの特性を十分理解した上で習得する必要がある
CP補充スキル
想起 ・SLv1から20秒間行動速度が30%上がる。
・SLvを上げても速度は変わらないので、他スキル前提分以上に上げるのは無意味。
郷愁 ・ホリサクマスタ後に上げるのが良い。SLvによって行動速度ボーナスが変化する。
回復スキル
ヒーリング ・他スキルの前提条件分で十分役割を果たす。
・BISヒールと違い徐々に回復
補助スキル
ブレッシング ・BISスキル。序盤少しでもあれば楽だが、上げすぎ注意。ホリサクマスタ後にマスタ推奨。
プロテクティングエビル ・BISスキル。ブレスマスタ後に上げること推奨
その他スキル
ホールドパーソン ・人間系悪魔系の動きを封じ、被弾を減らす。
・ジャッジ前提分でも十分役割を果たす。
ホールドモンスター ・ホールドパーソンの動物系神獣系版
コーリング ・SLv1でも十分役割を果たす。
マジックディスペリング ・相手のCPを吸い取るGv専用スキル。
・Gvに出る場合はマスタ推奨。
・逆を言えば、出なければ全くいらない。
ディテクティングエビル ・CP充填効果のある探知スキル。
・マスターでGvMAP「エルン山脈の戦闘」のほぼ全域を索敵できる。

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :ホリサクは知識スキルなので、装備に必要な分だけ振る。
    • 敏捷  :知識スキルは必中なので、無振り推奨。スタンチェックはクエダブで固定して装備できる。
    • 健康  :Lvと同じだけあれば良い。弱化十字架の要求ステータス。
    • 知識  :攻撃力に直結するステ。振れるだけ振ろう。
    • 知恵  :途中で止めるなら勲章の60かエンプレLXの123推奨。強化十字架の要求ステータス。
    • カリスマ:無振り推奨。足りないと感じても装備で補うこと。
    • 運    :無振り推奨。
  • スキル
    • Lv1〜30
      とりあえずホリサク取っとこう、と思いたいがいくつか問題が。
       ・ホリサクSLv1の消費CPは29.5と、このLv帯では膨大。
       ・回想のCP充填効率も伸びが悪い
       ・じゃあ想起取ろうかと思ったら最短でもLv21に。
       ・両者マトモになるまで威力も手数も微妙な物理スキルオンリー。
      言わば駆け出しプレイヤー地獄てんこ盛り。
      青POT狩りしないなら、最初は支援BISのスキルでやり過ごすのが一番無難。
      (天使側の前提スキルになってるビショップスキルも多いし)
      BIS生活はBISページと個々に任せるとして、とりあえずここは天使オンリー前提で書いていく。
       
      天使に変身できるようになったら、変身維持用に回想をある程度覚える。
      余分に上げても将来性は無いので、天使ヒーリング前提のLv6ぐらいが妥当か。
      勢いで天使ヒーリングを覚えても良い。
      その次にホリサクと速度兼チャージの想起を取る。
       [ 想起 ]  速度でPT支援できることを考えるとこちら優先が妥当。普通はLv1〜3、上げてLv6まで。
       [ホリサク] とりあえず攻撃したいなら文句は言わない。
      
    • Lv25〜100
      ホリサクをマスターまでひたすら上げる。
      疲れたら他スキルをかじるがよろし。
      ホリサクSLv20(消費20)、30(消費15)辺りが安定の目安か。
       [ コール ]  Lv1とっておくとPT・Gvにて便利。しかし必要SPは多い。計画的に。
       [ヒール(天)] PTにしろソロにしろ相応分上げるに損無し。
       [ホールド類] ソロ主体に考えるなら早めに取っても良い。
       [ ブレ ]   こちらもソロ派推奨。
       [ 郷愁 ]   ちまちま想起がめんどいあなたに。
       [ リザ ]   臨機応変になる分は良いが、今更感も漂う。
      
    • Lv89〜
      ホリサクマスターでひとまず型完成。神殿想定ならホリクロに路線変更を。
      以下ソロで通す用のスキルメモ。
       
      高Lv血羽習得以外の火力上昇は望めないので、基本はホールド・補助スキルを中心に上げる。
       [ホールド類] マスターの価値有り。マスターすればZINも安定して狩れる。
       [ブレ・エビ] 説明不要。
       [ 血羽 ]   威力の高いホリサク。消費が大きい為、高Lvの郷愁必須。
       [ 郷愁 ]   血羽の実質前提スキル。単品で上げてもまあまあの性能。
      
    • まずはLv100までにホリサクマスターを目指す。
    • ホリサクマスターまでにヒール、ホールド系、コル、BISスキル等を取っておくと楽
    • ホリサクマスター後はホールド系をマスターしたり、範囲系やBISスキルの習得など自由度が高い。
    • また、スタート直後は攻撃力に乏しくLvが上げ難い為BISとしてPTに就職することもある。

装備

  • 相性の良いOP
    • [攻撃速度]
      • ほぼ全て攻速装備で固めても問題は無いが、フレーム計算をしっかりすること。
    • [知識]
      • 火力の底上げに必要。セットアイテムは知識を大幅に上げてくれるので集める価値はあり。
    • [移動速度]
      • 逃げ撃ちの際、mobとの距離をとるために必要。
    • セットアイテムは全ジョブでも知識が異常に上がる。ベースも黒檀が多いため、手に入れる価値はある。
  • 武器
    • [攻撃速度]
      • 攻撃速度LV2まで付く
    • [1.2秒翼]
      • 翼の選択で劇的な変化を及ぼすものはないため余程の理由がない限り1.2秒翼一択。
      • 中でも黒檀の翼は射程が長いためベースとしては秀逸。
    • [OP重要度]
      • 攻速以外は不要。
  • 十字架
    • 天使の真の力を引き出してくれる。
    • [攻撃速度]
      • 攻撃速度LV1が付くが、ベースを考えなければならない。
    • [スキル]
      • 大天使まで付く。
    • [強化or弱化十字架]
      • 基本的にはソロ中心=強化、PT中心=弱化
      • mobの抵抗を把握して使い分けられるようにしたい。
    • [OP重要度]
      • N<スキル<攻速
    • [勲章]
      • ベースとしては最適。特にTの堕落のネックレスは攻速と名手付きなのでぜひ確保したい。
    • [攻撃速度]
      • 攻撃速度LV1が付く。
      • 基本的には攻撃速度だがフレームが変わらない場合CP獲得ボーナスが良い。
    • [OP重要度]
      • スキル=CP獲得ボーナス<攻速
    • [知識]
      • 知識LV10、知識比率LV2まで付く
    • [冠系]
      • 装備要求がカリスマであると同時に知識系のOPが付く。
    • [OP重要度]
      • スキル=HP=CP<知識
  • 外套
    • 状況に応じてHP,CP,各種抵抗を微調整できる。
    • ベースの補正値は特に気にしなくて良い。
    • [ホーリストロール]
      • カリスマ+50、bis天使スキル+2が優秀。
    • [CP・HP効率]
      • ホリストを手に入れるまでのつなぎ。
    • [OP重要度]
      • HP<CP<ホリスト
    • [健康]
      • 健康LV10、健康比率LV2まで付く。
    • [HP・CP]
      • 状況に応じてHPやCPの調整を行う。
    • 攻撃速度の上がる腰があるが、力要求が鬼の為考えなくても良い。
    • [OP重要度]
      • CP=HP<健康
    • [攻撃速度]
      • 攻撃速度LV2まで付く
    • [スタンチェック]
      • CP獲得ボーナスによりマスタホリサクで獲得スキルに化ける。序盤ではお勧め。
    • [OP重要度]
      • ブリーフ<スタン<攻速
    • [攻撃速度]
      • エンジェルプレートに攻撃速度LV1が付く
    • [エンジェルプレート]
      • 攻撃速度のOPが付くが紙になりやすいので注意。
    • [OP重要度]
      • CP=HP<攻速
    • [移動速度]
      • 移動速度LV5まで付く
    • [スピリットオブコマーシャル]
      • ステータス、スキル、移動速度UPの三拍子
    • [OP重要度]
      • 移動<スピコマ
    • 薬回復、自リロ、各種抵抗、スキル、スタリン、クエダブリンなど自分のスタイルに合わせて調整しよう。
    • [クエダブルリング]
      • クエストでもらえる知識+20敏捷固定35のダブルリング
    • [スタンプリング]
      • CP効率が2桁%の物があるとだいぶ違う。
    • [OP重要度]
      • CP<クエダブ=タート≦各種抵抗<薬回復=自リロ

範囲天使

  • フルヒ1発分+範囲光ダメージで攻撃するホーリークロスを使うビルド。こちらの方がSLv50以降範囲が広い
  • もしくは万病1回分+範囲光ダメージで攻撃するジャッジメンドデイを使うビルド。こちらの方がダメージが高い
  • 狩りスタイルは基本的に逃げ打ち。回復するからといって棒立ちは危険。
  • ホリクロを数発打って狩り損じが出たらホリサクで止め。
  • 長所
    • 連打範囲は鬼。心臓、青POT連打したらメテオに負けない。雨には負けるかも。
    • ビルドは単体天使と変わらないため結局万能に。
    • ブレエビミラーリゼネによる防御系支援が強く、防具でも火力を稼げる。
    • 郷愁により速度アップもあるため、ソロ向け。ブレ+郷愁でプチ支援も
  • 短所
    • POT代が膨大。スタリンDXを装備出来るようになるまでは青飲まないと狩りづらい。スタリンDXさえ装備すればCPが大きく増えるため郷愁だけで間に合う。
    • 攻撃速度が遅い。WIZと比べれば。
    • ノックアウトされると膨大なCPの消費となる。
    • 大器晩成

主要スキル

主力スキル
ホーリークロス ・マスター推奨
・回復量は本人のみ表記×HITmob数だったが2009年12/15のアップデートで表記どおりに変更された。
・ジャッジに比べ範囲で勝るが威力で劣る。とは言えホリクロでも十分カンスト出来るため基本はこちら
ジャッジメントデイ ・マスター推奨
・ホリクロに比べ範囲で劣るが威力で勝る。高レベルでの高抵抗高HPの敵をまとめ狩りする用に。
・アップデートによりカンストダメージを上昇させる称号が実装されたため威力を求めるならこっち
CP補給スキル
郷愁 ・範囲狩りする為にはまず郷愁が育っていないと話にならない
・SLv60で想起と同じ行動速度+30%
回復スキル
ヒーリング ・他スキル前提分まででOK
補助スキル
ブレッシング ・HPの最大値を上げる事によって死亡率を下げる。HP20000を超えれば1撃で死ぬ事はなくなる。
・序盤はHP装備で補う形でも良いが、最終的にはブレで補えるようにしよう。
・極めたブレは付加1000を超える。こうなるとちょっとしたファイアーエンチャントよりも強い
プロテクティングエビル ・防御を上げる事によって死亡率を下げる。
ミラータワー ・ソロでも使える。
・30程度でも十分なカット率。
・レベルが上がりSPに余裕が出来たら持続時間のために上げよう
その他スキル
ホールドパーソン ・ホリサク/血羽狩りをしなければ前提分
ホールドモンスター ・ホリサク/血羽狩りをしなければ前提分
コーリング ・1あれば十分

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :一般的には装備要求分しか必要が無い。
    • 敏捷  :無振り推奨。ブリーフが55必要だが、極力装備で整えたい。
    • 健康  :Lv=健康
    • 知識  :火力の源、振れるだけ振る。
    • 知恵  :強化十字架派なら必ず振らなければならない。123でエンプレLXを着ることが出来る。
    • カリスマ:無振り推奨。足りないと感じたら装備で補う。
    • 運    :無振り推奨。
  • スキル
    • ホリサクマスター後に郷愁をある程度育ててからホリクロに振っていく。
    • ブレスを上げながらも良い。

装備

  • 相性の良いOP
    • [スキルUP系]
      • 郷愁のキャスティング速度UP、ホリクロの威力UP等恩恵は大きい。
    • [HP効率]
      • 被弾が多く回復速度が間に合わない場合、HPを増加させる対策も必要。
      • ブレスが育つまでは装備でつなぐ
    • [CP効率]
      • 消費が激しいので、CP1000以上を目安に
      • 連発しても郷愁やホリサクを撃つ余裕は欲しい。
    • [知識]
      • 火力の底上げに必要。
    • [移動速度]
      • 逃げ撃ちの際、mobとの距離をとるために必要。
  • 武器
    • [1.2秒翼]
      • 黒檀の翼を推奨。
    • [攻撃速度]
      • 攻撃速度LV2まで付く
      • 攻撃速度を上げることで攻撃回数を増やし、ダメ幅を相殺するアベレージスタイル。
      • ホリサクとの相性も良い。
      • できるだけ連発したいので、CPを多めにとっておく。
    • [知識]
      • 知識LV9、知識比率LV2まで付く。
      • 一発で与えるダメージを多くすることでmobの早期殲滅を図るロマンスタイル。
      • 最低ダメも上がるが雀の涙程度。
      • ブリーフを使わない場合に推奨。
    • [スキル]
      • 大天使まで付く。
      • 郷愁のキャスティング速度や獲得CPを上げて、郷愁のキャンセルを最小限に抑えるセーフティースタイル。
      • 最低ダメは固定の為、スキルを上げても最大ダメが上がるだけ。
      • 移動速度OPとの相性が良い。
    • [エアウェイダ]
      • 1.2秒翼、射程距離、移動速度が魅力。地味に健康も上がる。
    • [セフィロスの葉]
      • 1.3秒翼だが長距離射程とHP効率100%が魅力。地味に知恵も上がる。
    • [OP重要度]
      • 知識≦スキル≦攻速
  • 十字架
    • 天使の真の力を引き出してくれる。
    • [攻撃速度]
      • 攻撃速度LV1が付くが、ベースを考えなければならない。
    • [スキル]
      • 大天使まで付く。
    • [強化or弱化十字架]
      • 基本的にはソロ中心=強化、PT中心=弱化
      • mobの抵抗を把握して使い分けられるようにしたい。
    • [OP重要度]
      • N<攻速≦スキル
    • [勲章]
      • ベースとしては最適。
    • [スキル]
      • 大天使、レッドストーンまで付く。
      • 大天使なら比較的安価で手に入れることができる。
    • [攻撃速度]
      • 攻撃速度LV1が付く。
    • [HP・CP効率]
      • ともにLV6まで付く。
    • [OP重要度]
      • CP=HP<攻速≦スキル
    • [冠系]
      • 要求が威厳なので無駄な力を割かなくて良い。
      • 有用なOPが多く付く。
    • [知識]
      • 知識LV10、知識比率LV2まで付く。
    • [スキル]
      • レッドストーンまで付く。
      • 郷愁がキャンセルされやすい場合に変えてみるのも良い。
    • [HP効率]
      • LV6まで付く。
    • [CP効率]
      • LV6まで付く。
    • [OP重要度]
      • CP=HP<スキル<知識
  • 外套
    • 状況に応じてHP,CP,各種抵抗を微調整できる。
    • ベースの補正値は特に気にしなくて良い。
    • [ホーリストロール]
      • カリスマ+50、bis天使スキル+2が優秀。
    • [CP・HP効率]
      • ともにLV5まで付く。
      • 状況によって需要はホリストを上回る。
    • [OP重要度]
      • HP≦CP≦ホリスト
    • [健康]
      • 健康LV10、健康比率LV2まで付く。
    • 状況に応じてHPやCPの調整など行う。
    • [OP重要度]
      • CP≦健康
    • [ブリーフマーカー]
      • 知恵と知識比率1/3が目玉。強化十字架の知恵要求緩和になる。
    • [OP重要度]
      • 攻速≦ブリーフ
    • [HP・CP効率]
      • ともにLV6まで付く。
    • [エンジェルプレート]
      • スキルや攻速が付くが紙になりやすい。
    • [OP重要度]
      • 攻速=スキル<HP≦CP
    • [移動速度]
      • 移動速度LV5まで付く
    • 状況に応じてHPやCPを稼ぐのも良い。
    • [OP重要度]
      • CP<移動≦スピコマ
    • 薬回復、自リロ、各種抵抗、スキル、スタリン、クエダブリンなど自分のスタイルに合わせて調整しよう。
    • [クエダブルリング]
      • クエストでもらえる知識+20敏捷固定35のダブルリング
    • [スタンプリング]
      • CP効率が2桁%の物があるとだいぶ違う。
    • [OP重要度]
      • CP<クエダブ=タート≦各種抵抗<薬回復=自リロ

GV型天使

  • GVや攻城戦に特化した天使。
  • Gvでは相手支援職などへの嫌がらせ、緊急回避、索敵が主な仕事
  • 長所
    • 光属性攻撃の為、抵抗装備をするのは難しい。
  • 短所
    • 通常の狩りはほとんど出来ない。
    • 単体での移動スキルが無い。
    • 攻撃スキルで相手側に被害を与えることは稀。
    • 足止めをされると万病の消費が激しい。
    • 真っ先に狙われる

主要スキル

主力スキル
ホーリークロス ・知識スキル
・範囲攻撃とHP回復ができる。
ジャッジメントディ ・知識スキル
・範囲攻撃と異常回復ができる。
CP補充スキル
郷愁 ・全CP補充スキル中2番目の回復効率を誇る。
・スキルLvが上がる毎に0.5%行動速度が上がる。
回復スキル
ヒーリング ・他スキルの前提条件分で十分役割を果たす。
・BISヒールと違い徐々に回復
補助スキル
ブレッシング ・BISスキル。序盤少しでもあれば楽だが、上げすぎ注意。ホリサクマスタ後にマスタ推奨。
プロテクティングエビル ・BISスキル。ブレスマスタ後に上げること推奨
ミラータワー ・ミラタワを使った本人の属性抵抗が上がる。
・かけられた人の属性抵抗は上がらない。
・かけられた人が属性ダメージを受けた場合、かけた人がダメージを肩代わりする。
・ミラー死に注意
・よくわからなければ、自分で調べてください。
その他スキル
コーリング ・SLv1でも十分役割を果たす。
・SLv40推奨(補正込み)
マジックディスペリング ・相手のCPを吸い取るGv専用スキル。(注:吸収ではない)
・マスタ推奨。
・Gv中どの職を優先的にかけるかはギルドで話し合ってください。
ディテクティングエビル ・CP充填効果のある探知スキル。
・マスターでGvMAP「エルン山脈の戦闘」のほぼ全域を索敵できる。
・マスター推奨
サンクチュアリ ・全職中最強の絶対防御スキル
・スキル発動中は「歩き」しか出来ない
・SLv35(補正込み)まで上げるとヘイスト等が切れなくなるので余裕があれば上げたい
リザレクション ・蘇生スキル
・Gvはデスペナが発生しないのでSLv1でも良い

育成例

※あくまで育成例です。

  • ステータス
    • 力    :各装備要求分
    • 敏捷  :各装備要求分
    • 健康  :できるだけ多く、振れるだけ振る。
    • 知識  :攻撃に参加しないのであれば不要。
    • 知恵  :属性と異常抵抗が上がるが、無振り推奨。
    • カリスマ:無振り推奨。
    • 運    :無振り推奨。
  • スキル
    • 基本としてコル40、探知マス、ディスペマスは必要。
    • 攻撃スキルを取っておくと楽。
    • Lv300程で天使スキルを取り終えてBISへハイブリッドしていく形が理想的

装備

  • 相性の良いOP
    • [HP効率]
      • 必須。いくらあっても足りないくらい
    • [攻撃速度]
      • 如何に速くMDを当てるかが勝負の分かれ目
    • [各種抵抗]
      • カリスマの自動上昇で他職より幾分楽になっている。
      • 幾つ必要かは探せば出てきます。
    • [属性抵抗]
      • 特に火と水は重要。
      • GvMAPでは大幅に低下させられるので、注意が必要。
  • 武器
    • [セフィロスの葉](ロトで攻速30%が手に入る。備考:攻速22%もある)
      • 速度1.3秒
      • HP効率100%
      • 知恵+60
    • [エア・ウェイダー](ロトで攻速30%が手に入る。備考:攻速22%もある)
      • 速度1.2秒
      • 移動速度30%
      • 健康+48
    • [攻撃速度]
      • 1.2秒翼、特に射程距離の長い黒檀をお勧め。
  • 十字架
    • [弱化十字架]
      • MAPにより属性抵抗が低下しているとはいえ、BISがいるのでさらに低下させる必要がある。
    • [攻撃速度]
      • ベースは問わず、MDの為に攻撃速度を意識するのが主流。
    • [各種抵抗]
      • 属性抵抗など付く。
      • 他所で賄いきれない抵抗はここで稼ぐ手もある。
    • [HP効率]
      • Lv6まで付く。
      • 出来れば勲章をベースに
    • [ジェノスター]
      • 全異常抵抗55%
      • HP効率を異次元推奨。
    • [HP効率]
    • [アメジスティ]
      • 魔法抵抗25%
      • 全異常抵抗46%
      • HP効率の異次元推奨。
  • 外套
    • [HP効率]
    • [ヒーローズプルーフ]
    • [ホーリストロール]
    • [健康・健康比率]
    • [攻撃速度]
    • [スタンチェック]
    • [エンジェルプレート]
      • 鎧自体に全異常抵抗が付いているので他の個所での抵抗装備の緩和になる。
    • [HP効率]
    • [攻撃速度]
    • [スキル]
    • [移動速度]
    • [トラップリビーラ]
    • [薬回復]
    • [自動リロード]
    • [透明]
    • [低下抵抗]
    • [呪い抵抗]
    • [状態異常抵抗]
    • [全異常抵抗]
    • [致命打抵抗]
    • [ノックバック抵抗]

タクシー天使

  • タクシーを専門にやる天使。
    • タクシーとは。
      天使スキルのコーリングやタウンポータルを使い、街や狩場まで送り届けること。
      本職の天使はそのプライドから進んでやることなく、BISの副業となっている。
  • 長所
    • タクシー代稼いで資金集め。
  • 短所
    • 狩場は記憶が要る
    • タクシースキルのコーリングやタウンポータルのLv上げが面倒。(難易度4と5)

コメント

  • タクシーは要らないんじゃないか?どちらかといえばGv天使入れるとか --
  • 基準が曖昧っつーか無いな。一回テンプレか汎用ページか使って方針固めようぜ --
  • カリスマ要らないのか。 --
  • カリスマは装備で補うのが定石では? --
  • ただでさえ火力が低いのに、後々LvUPボーナスで足りるカリスマに振るのは自殺行為。低Lv時のCP確保はスタリンや背・頭・首OPで十分だし、ホリクロ主体になってくる時にはCP効率やホリストで事足りてる。よって無振り推奨。 --
  • GV型天使の主要スキルについて、サンクチュアリの推奨SLvを追記。 -- 諭吉
  • カリスマふっちゃったぜ・w・ --

  • コメント休止中。 Sorry, This Comment is stopped for SPAM.

最終更新:2014年10月19日 21:47