スキル > ビショップ

ビショップ

  • 各スキルの消耗CP、充電CPなど詳細はデータサイトを参考にして下さい。
  • 以前は対アンデッド・悪魔致命打率が101%を超えるとダブルクリティカルが出なくなっていましたが、これは現在修正されています。
  • スキル一覧
    スキル名 スキル難易度 必要スキル 説明
    殴打 Lv1 - 敵の頭を狙ってメイスで殴りつける。
    ソーンスマッシング Lv2 殴打[6] 光のトゲがある一撃を加える。 アンデッド系にクリティカルヒットが発生する。
    エクソシズムエンカウンター Lv3 ソーンスマッシング[6] アンデッド系と悪魔系にクリティカルヒットが発生する。
    ゴッドハンド Lv4 エクソシズムエンカウンター[6]
    敬拝[6]
    神の手の力を込めて一撃を放つ。
    アンデッド系と悪魔系にはクリティカルヒット効果があり、アンデッド系は一撃で消滅する場合もある。
    ホーリーブロッキング Lv1 祈り[3] 聖なる力で、敵の攻撃への盾の防御効果が上昇する。
    シールドフラッシュ Lv2 ホーリーブロッキング[6] 攻撃を受ける瞬間、盾で敵の攻撃を防ぐと同時に、盾の光で相手の視界を奪う。
    ターンアンデッド Lv2 シールドフラッシュ[6]
    祈祷[3]
    盾に神の光を宿し、自分の周囲にいるアンデッド系の敵たちを麻痺させたり、退けたりする。
    弱いアンデッドはそのまま消滅することもある。
    セイントシールド Lv3 ホーリーブロッキング[6]
    ブレッシング[6]
    盾に神の力を宿し、盾の防御力と回避率を上昇させる。
    ミラータワー Lv5 セイントシールド[12]
    プロテクティングエレメンタル[6]
    賛美[6]
    巨大な盾を召喚して選択した味方に加護を施す。
    加護に守られている間は、魔法ダメージの一部を打ち手に跳ね返す。 範囲魔法にも適用される。
    ヒーリング Lv1 - 味方の体力を少量回復する。
    フルヒーリング Lv3 ヒーリング[12] 味方の体力をほぼすべて回復する。
    リザレクション Lv5 フルヒーリング[12]
    賛美[6]
    行動不能になった味方を復活して、体力を回復する。
    レベルが上がると復活した味方の能力値低下状態も回復する事が出来る。
    キュア Lv1 ヒーリング[3] 周囲にいるパーティーメンバーの異常系統の状態異常を自動的に治療する。
    リカバリー Lv2 キュア[6]
    祈祷[3]
    周囲にいるパーティーメンバーの異常、低下系統の状態異常を自動的に治療する。
    レストレイション Lv4 リカバリー[12]
    祈祷[6]
    周囲にいるパーティーメンバーの異常、低下、呪い系統の状態異常を自動的に治療する。
    パーティーヒーリング Lv5 キュア[24]
    リカバリー[18]
    レストレイション[6]
    敬拝[12]
    周囲にいるパーティー全員の体力を回復する。
    ブレッシング Lv2 祈り[6] 神の祝福を祈って味方の体力最大値を一定時間高め、味方の武器に光の攻撃効果を付与する。
    また、異常系統の状態異常を防ぐ。
    プロテクティングエビル Lv3 ブレッシング[6]
    祈祷[6]
    味方一人の防御力を高める。 また、低下系統の状態異常を防ぐ。
    リゼネレイション Lv4 ブレッシング[12]
    敬拝[6]
    指定した味方一人の体力を一定時間、持続的に回復する。
    プロテクティングエレメンタル Lv4 ブレッシング[12]
    プロテクティングエビル[6]
    元素の精霊達を召還し、自分の周囲にいるパーティーメンバーの元素抵抗力及び状態異常抵抗力を高め、純粋魔法による元素攻撃力を増加する。
    ディバインアーチ Lv5 プロテクティングエビル[12]
    プロテクティングエレメンタル[6]
    敬拝[6]
    パーティーメンバーの頭上に聖なるアーチを発生させ、聖霊の加護を与える。
    聖霊の加護は各種状態異常と魔法攻撃から保護し、習得スキルのレベルが上昇する。
    祈り Lv1 - 神に祈りを捧げて自分の信仰心を高める。
    CPを充填し、上位の神聖能力を使用するための準備行動をとる。
    祈祷 Lv2 祈り[6] 祈祷を通じて信仰心を高める。
    CPの充填と周囲にいるパーティーメンバーの各種状態異常の抵抗力を上昇させる。
    敬拝 Lv3 祈祷[6] 神を敬拝して信仰心を飛躍的に上昇する。
    CPの充填と周囲にいるパーティーメンバーの元素抵抗力を上昇させる。
    賛美 Lv4 敬拝[6] ミサを通じて賛美と感謝を捧げ、神の栄光を帰する。
    CPの充填と周辺にいるパーティーメンバーの集中力が飛躍的に向上する。

ビショップスキル・メモ


  • 習得候補スキル一覧
    スキル名 スキル難易度 必要スキル 説明
    エクソシズムエンカウンター Lv3 ソーンスマッシング[6] 単体物理攻撃スキル。
    アンデットと悪魔種族のモンスターに対しては致命打率に補正が付く。
    命中率にも優れ、スキルLv30以降は獲得CP>消費CPとなる為、殴りBISの主力として使える。
    2011年の強化アップデートで2回ヒットになった。
    2段目は属性ダメージが乗らない。
    覚醒で2段目が範囲化するが、攻撃速度が1フレームほど下がってしまうので注意しよう。
    また、覚醒エクソにはサバイバルが適用されないバグ有り。
    通称:エクソ
    ゴッドハンド Lv4 エクソシズムエンカウンター[6]
    敬拝[6]
    単体物理攻撃スキル。
    アンデットと悪魔種族のモンスターに対して致命打率のUPに加えて即死効果も付く。
    しかしセミボス以上には即死が通らないよう修正、更にエクソ強化で立場がなくなった感がある。ほぼ趣味スキル。
    シールドフラッシュ Lv2 ホーリーブロッキング[6] ブロッキングスキル。
    盾で攻撃を防いだ際に、攻撃した相手に光属性ダメージ+暗闇の状態異常を与える。
    知識を上げていればそれなりのダメージを与えることができる。
    このスキルの暗闇は抵抗不可能なのでGv有効。
    通称:シルフラ
    ターンアンデッド Lv2 シールドフラッシュ[6]
    祈祷[3]
    範囲攻撃スキル。
    周囲のアンデットモンスターに対して麻痺、逃亡、即死の状態異常を与える。
    即死効果の発動は(自分のレベル+スキルレベル−45)のレベルで、一般1〜4のモンスターに限る。
    これを連発しているだけでアンデットモンスターの乱獲が出来るが、条件に見合った狩場はそれほど多くない。
    2011年アップデートで「対象をアンデッド化する」という、スキル的に相反する特殊効果が付いた。成功率は100%で抵抗不可能。
    ただしアンデッド化しても即死は効かず、対アンデッド致命打や装備の対アンデッド特効のみ有効になる。
    この用途だけならLv1でも構わないが、範囲が広くなるのは少し便利。
    通称:TU、ターン
    ミラータワー Lv5 セイントシールド[12]
    プロテクティングエレメンタル[6]
    賛美[6]
    補助スキル。
    味方の受けた属性ダメージの一部を自分が肩代わりし、ダメージに応じたCPを得る。
    ダメージは転送元とBISの両方の抵抗値で軽減される(両方90なら99%カット)
    また、BIS本人の魔法抵抗が大幅に上昇する。
    自分にかけた場合は肩代わり効果が発動しない(画面上のダメージおよび回復表示は間違い)
    同時にかけられる人数は最高5人までで、
    上書きを考えると実質的に4人が限度だろう。
     
    最近は低難易度なのに経験値が高い狩場が増えた事から、一般の狩場では出番が少なくなった。
    しかし一部の秘密・ギルドダンジョンでは依然として必須に近い。
    サバイバルの保険として使われるケースも有り。
    スキルLvを上げるとダメージ肩代わり率が上昇し、BISが受けるダメージは増えるが、抵抗がよほど低くない限り誤差である。
    よって上限の95%に達するLv33以上が基本。
    覚醒すると8人まで使用可能になる。
    通称:ミラタワ
    リザレクション Lv5 フルヒーリング[12]
    賛美[6]
    回復スキル。
    死んでしまった仲間を復活させ、デスペナルティの効果時間を短縮する。
    現在はNPCが完全復活+デスペナ完全解除のアイテムを販売しているのであまり価値がない。
    通称:リザ
    リカバリー Lv2 キュア[6]
    祈祷[3]
    リアクションスキルその1。
    周囲のパーティーメンバーの異常、低下系統の状態異常を自動的に治療、自身の速度も向上させる。
    移動、攻撃速度向上効果はヘイストと重複しない。
    キュアやレストと違って無条件で発動するため、CP獲得パッシブとして有用。
    レストレイション Lv4 リカバリー[12]
    敬拝[6]
    リアクションスキルその2。
    周囲のパーティーメンバーの全ての状態異常を自動的に治療する。
    状態異常抵抗の上がるスキルがあれば特に必要性は無いが、状態異常攻撃が頻繁に使用されるギルド戦ならば使い道はある。
    パーティーヒーリング Lv5 キュア[24]
    リカバリー[18]
    レストレイション[6]
    敬拝[12]
    回復スキル。
    周囲のパーティーメンバーのHPを回復する必須スキル。
    ペットや召喚獣にも効果が及ぶ。
    範囲内でもメンバーとの間に障害物がある場合、対象外とみなされる。
    回復速度は薬回復速度に依存しているので、回復される側はなるだけ薬回復を上げる努力をしておこう。
    通称:PTH
    ブレッシング Lv2 祈り[6] 補助スキル。
    味方の最大HPと異常系抵抗を引き上げ、攻撃に若干の光属性ダメージを付加する必須スキル。パーティーで活躍しようと思うならば優先してマスターしよう。
    協会支援のHP上昇はLvに関わらず上書き不可能だが、
    異常系抵抗上昇の効果はちゃんとかかる。(協会支援に抵抗上昇効果は無い)
    通称:ブレ、ブレス
    プロテクティングエビル Lv3 ブレッシング[6]
    祈祷[6]
    補助スキル。
    味方の防御力と低下系抵抗を引き上げる
    支援型のBISならばマスター必須。
    協会支援の防御上昇はLvに関わらず上書き不可能だが、
    低下系抵抗上昇の効果はちゃんとかかる。(協会支援に抵抗上昇効果は無い)
    通称:エビ、プロエビ
    プロテクティングエレメンタル Lv4 ブレッシング[12]
    プロテクティングエビル[6]
    リアクションスキルその3。
    周囲のパーティーメンバーの異常系抵抗と属性抵抗の向上の他、魔法スキルの威力をアップさせる効果もある。
    知識職とパーティーを組むなら、育てておいて損は無い。
    昔はチリングタッチなどの物理+魔法複合スキルに適用されなかったが、現在は修正されている。
    通称:エレメ、プロエレ
    ディバインアーチ Lv5 プロテクティングエビル[12]
    プロテクティングエレメンタル[6]
    敬拝[6]
    リアクションスキルその4。
    周囲のパーティーメンバーの異常系抵抗と属性抵抗を大きく引き上げ、スキルレベルも向上させる。
     
    BISをPTに入れる最大の理由と言ってもいいスキル。
    維持CPが高いので切れないように注意。
    通称:アーチ
    祈り Lv1 チャージスキル。
    キャスティング速度に優れ、消費CP無し。マスターも容易という利点があるが獲得CPはかなり少なめ。
    slvを上げてもほとんど早くならず、最終的に賛美の方が早くなる。
    賛美 Lv4 敬拝[6] チャージスキル。
    CPを獲得すると同時に味方の集中力を向上させる。
    獲得CPは非常に多いが、slvが低いとキャスティング速度が遅く、消費CPも大きいという弱点がある。
    チャージ中に攻撃を食らわないように注意。
    slvが100くらいあると一瞬でチャージ可能。
    コーリング Lv4 追放天使:サンクチュアリ[12]追放天使:
    エバキュエイション[6]
    追放天使:想起[3]
    追放天使の補助スキル。
    パーティーメンバーを自分の周囲に呼び寄せる。
    狩りや、ギルド戦時の退避、移動手段として重宝する。
    多くのボス狩りPTで需要があり、最強の支援スキルと言っても過言ではない。かなりのハイペースで使うためCP消費や成功率を考えるとLv30以上欲しい。
    基本的には成功率100%のLv40が目安。
    通称:コル


コメント

  • エクソシズムエンカウンターはソーンスマッシング6で習得できますが一番上のほうでは「3」になてっます。 -- フニャ
  • パーティーヒーリングは修正されて障害物があると効果がでなくなったみたいです。 -- AB
最終更新:2014年10月19日 21:47