スキル > リトルウィッチ

リトルウィッチ

  • 各スキルの消耗CP、充電CPなど詳細は公式サイトのゲームデータでまとめられているのでそちらを参考にして下さい。
  • スキル一覧
    スキル名 スキル難易度 必要スキル 説明
    スウィングワンド Lv1 プリンセス:石投げ[3] ワンドを振り回して敵を攻撃する。
    スターガン Lv2 スウィングワンド[6] 小さな星一つをワンドから発射して攻撃する。
    星に当たった敵は、移動速度が減少する。
    ギガンティックワンド Lv3 スウィングワンド[12] ワンドを巨大化して敵を攻撃する。
    コメットシューティング Lv4 スターガン[12] 大きい彗星をワンドで作り出して敵に打ち当てる。
    クエーサーシャワー Lv5 スターガン[18]
    コメットシューティング[6]
    宇宙の天体、星群を前方の敵にでたらめに振り撤く。
    金切り声 Lv1 プリンセス:うそ泣き[3] 金切り声を上げて周囲の敵を驚かす。
    敵は移動低下またはマヒ状態になる。
    リアクションスキル。
    ムーンウォーキング Lv2 金切り声[6]
    ラビットラッシュ[3]
    パーティーメンバー達を低空状態にしてくれる軽快な魔法の歌を歌う。
    低空状態になれば集中力が若干上がり、地面から伝わるダメージが半減される。
    リアクションスキル。
    バトルマーチ Lv3 ムーンウォーキング[6]
    マジカルドローイング[3]
    パーティーメンバーの士気を高めてくれる力強い歌を歌う。
    パーティーメンバーの攻撃力と命中率、攻撃速度が上がる。
    リアクションスキル。
    レッツダンシング Lv4 バトルマーチ[6] 歌を歌って周囲のモンスターを一定確率で踊らせる。
    アイドルスター Lv5 レッツダンシング[6] パーティーメンバーの士気を高めてくれる力強い歌を歌う。
    パーティーメンバーの防御力と回避率、移動速度、集中力が上がる。
    リアクションスキル。
    アストラルスピリット Lv1 スウィングワンド[3] 星の精霊が自分の周囲にある危険装置を教えてくれる。
    パーティーメンバーたちにも危険装置の位置が見える。
    リアクションスキル。
    ステラピア Lv2 アストラルスピリット[6] 星の力が指定したパーティーメンバーの集中力を飛躍的に向上させる。
    スターライト Lv3 ステラピア[6] 空から降り落ちる星々の光がパーティーメンバーのもとに幸運を持ってきてくれる。
    勝利の女神 Lv4 スターライト[6]
    スウィングワンド[18]
    空の星を呼んでパーティーメンバー中一人のレベルを一時的に向上させる。
    ウルトラノヴァ Lv5 勝利の女神[6]
    クエーサーシャワー[3]
    空から落ちてくる流れ星が一定範囲内の敵に打撃を与える。
    一定確率ですべての低下系状態異常にかかる。
    愛の伝書鳩 Lv1 プリンセス:横びんた[3] リトルウィッチのもとに、不足した消耗アイテムの回復薬、治療薬、ファイアーボトル等を買ってきて配逹する鳩を召喚する。
    もちろん、お金もかかり、配逹費もかかるが、常連には値下げしてくれるらしい。
    ラビットラッシュ Lv2 愛の伝書鳩[6] ワンドの先で小さなウサギ達を召喚する。
    ウサギ達はターゲットの敵を取り囲んで移動不能にさせ、その敵をバーサク状態にする。
    マジカルドローイング Lv3 ラビットラッシュ[6]
    アストラルスピリット[12]
    ワンドで標的を描くと、その標的となった敵のコピーが飛び出して代わりに戦う。
    たまに手が震えて失敗する時もあり、複雑で描き難いものはコピー不可能。
    一度に一体の敵だけコピー可能。
    ローズガーデン Lv4 マジカルドローイング[6] 自分の周りにバラの庭を造りだす。
    庭園内にいるパーティーメンバーはトゲ状態になる。
    リトルウィッチ一人につき、一度に1つだけローズガーデンを生成可能。
    マジックボックス Lv5 ローズガーデン[6]
    スターライト[12]
    敵一体を魔法の箱に入れてねじってしまう。
    箱を攻撃すれば敵を即死させることもできるが、失敗すれば敵は回復して元気にそのまま脱出してしまう。
    ブレストファイア Lv1 プリンセス:石投げ[3] 胸から火炎光線を発射する。
    発射後にはプリンセスに戻る。
    ビッグサービス Lv2 ブレストファイア[6] 変身の瞬間を利用してパーティーメンバーの体力を回復する。
    周囲のパーティーメンバーたちの体力を少量回復して、大量の体力が応急処置状態になる。
    使用後はプリンセスに戻る。
    ライトニングワインダー Lv3 ビッグサービス[6] 変身時の回転を利用して電気を発散。
    周りの敵へ放射状に稲妻が飛ぶ。
    放電後にはプリンセスに戻る。
    花の乙女スペシャル Lv4 ビッグサービス[12]
    ライトニングワインダー[6]
    変身を繰り返して周囲の敵を麻痺させる。
    また破片を飛ばして敵を攻撃。
    一定確率で誘惑や混乱にかかる。
    ガールズパラダイス Lv5 花の乙女スペシャル[6] 画面いっぱいに変身中の自分の分身を作る。
    敵方はしばらく混乱状態に陥ってCPを失う。
    一方パーティーメンバーたちはCPが一定の割合で充填される。
    スキル完了後、プリンセスの姿に戻る。

リトルウィッチスキル・メモ


  • 習得候補スキル一覧
    スキル名 スキル難易度 必要スキル 説明
    スターガン Lv2 スウィングワンド[6] 物理属性の遠距離攻撃スキル。
    基本的にはコメットシューティングの踏み台なのだが、
    コメットはCP消費が激しく、ミスると大量のCPを失ってしまう。
    CP装備が整うまではお世話になるだろう。
    見た目は、キラキラした星(形は☆)が飛んで行く。
    コメットシューティング Lv4 スターガン[12] 物理属性の遠距離攻撃スキル。物理型の主力スキル。
    スターガンの強化版。致命打率10%決定打率5%とかなり優秀。
    CP獲得手段としても使えるが、消費が大きいので外した場合のリスクも大きい。
    安定して使用する為にはパッシブとの兼ね合いで大量のCPが必要となる。
    見た目は、スターガンと似ているが、星の大きさが若干大きい(形は★:色はキラキラした白)
    クエーサーシャワー Lv5 スターガン[18]
    コメットシューティング[6]
    物理属性の範囲攻撃スキル。
    CP消費が大きく攻撃範囲もやや狭いが、伸び率は良好。
    爆発半径は武器依存。
    しかし難易度5なうえ、物理リトルは茨の道なのでマスターは至難。
    リトルの物理としては最高の威力だが、威力も範囲も中途半端。多少使い勝手は悪い。
    地面指定でエンチャも乗る。
    見た目は、かなり地味になる。紫の粉みたい星がばら撒かれる感じ。
    ムーンウォーキング Lv2 金切り声[6]
    ラビットラッシュ[3]
    リアクションスキル。
    周囲のPTメンバーを浮遊状態にし、集中・大地抵抗を上昇させる。
    また若干のCP獲得もある。
    バトルマーチのオマケだが、CP獲得と大地抵抗は地味に役立つ。
    見た目は、足元から白っぽい音符が出る。
    バトルマーチ Lv3 ムーンウォーキング[6]
    マジカルドローイング[3]
    リアクションスキル。
    周囲のPTメンバーの物理ダメージ、命中、攻撃速度を上昇させる。
    また5秒ごとに若干のCPを獲得する。
    マスター(スキルLv50)でダメージ+60%という高い効果を誇る。
    物理リトルは真っ先にマスター推奨。
    伸ばせば走りながらもCPを回復できるようになる。他スキルに比べ範囲が非常に狭いので立ち位置に注意。
    刃油やベルセ等とは重複せず、高い方のみ有効。
    通称:マーチ
    レッツダンシング Lv4 バトルマーチ[6] 確率で周囲の敵をスキルLvに応じた時間で踊らせる。
    タゲ剥がし効果がある。
    踊り状態は殴ると解除されてしまう。
    状態異常抵抗で抵抗可。
    アイドルスター Lv5 レッツダンシング[6] リアクションスキル。
    周囲のPTメンバーの防御・回避・集中・移動速度を上昇させる。
    PTプレイでは恩恵をほとんど受けられず、貢献度は低い。
    主にソロ時や移動用。
    アストラルスピリット Lv1 スウィングワンド[3] リアクションスキル。
    周囲の罠を探知するスキル。
    探知レベルはスキルレベル×2。
    周囲のPTメンバーにも探知能力を付加するのが特徴で、序盤の円滑な秘密ダンジョン攻略には欠かせない存在である。
    見た目は、頭の上に緑色の星がでる。
    ウルトラノヴァ Lv5 勝利の女神[6]
    クエーサーシャワー[3]
    光属性の範囲魔法スキル。
    知識リトルの主力スキルの1つ。
    光属性攻撃なのでSLvに関わらず最低ダメージが1。
    命中するとあらゆる能力を低下させる追加効果を持つ。
    ほぼ全ての能力を一瞬に下げる事が出来るのが最大の強み。
    ただし能力低下効果は必中では無い為、連射できるようになるまで過信は禁物。

    最終的にはマスター推奨だが、
    マシンスペックがショボいと連射で落ちるのと、
    必要SPが莫大なので無理にマスターを焦らなくていい。
    低下は低下抵抗で防ぐ事が出来る。命中回避低下は、光属性抵抗で軽減できる。光抵抗MAXの敵には、ダメージ、低下の一切を与えることが出来ない。
    持続時間はSLvに関わらず15s。
    全状態異常抵抗を下げる能力は無い。
    見た目は、斜めに降る黄色の星の雨と言う感じ。
    愛の伝書鳩 Lv1 プリンセス:横びんた[3] 使ったその場で買い物が出来るスキル。
    主にPOTの切れた緊急時や、ギルド戦時の補給手段として役に立つが、始めは品揃えも少なく、値段も割高過ぎでとても使えない。
    レベル41以上まで育て上げてようやく品も揃って、割引価格となる。マスターしてからが本領を発揮するスキルである。
    ラビットラッシュ Lv2 愛の伝書鳩[6] 相手を移動不能+狂気にするスキル。
    移動不能効果が必中で、SLvを上げれば数少ない知識リトルのCP獲得技として期待できる。
    特にギルド戦では相手にとって非常に厄介なスキルとなる。発動までのモーションの長さが玉にキズ。
    通称:ラビット、兎
    見た目は、その名の通り相手の足元にウサギがぴょンぴょン。
    ビックサービス Lv2 ブレストファイア[6] 強制変身を伴う回復スキル。
    周囲のPTメンバーのHPを少量回復+応急処置する。
    序盤で覚えられる全体回復スキルである上に、応急処置量が大きく、非常に重宝する。
    BISのPTヒーリングには遠く及ばないが、BISが希少な昨今では非常に役に立つ。
    支援リトルならぜひマスターしておきたい。
    見た目は、ちっちゃなハートが出る。
    ライトニングワインダー Lv3 ビックサービス[6] 強制変身を伴う範囲魔法攻撃スキル。
    周囲の敵に光属性のダメージを複数回与える。
    敵が複数の場合、回数を均等に分散してダメージを与える。
    知識リトルのダメージソースとしては最も早く習得できるスキル。
    状況に応じてブレストファイアと使い分けよう。
    通称:ライトニング、雷
    見た目は、多重ガーディアンポスト。水色の電撃みたいなのが体からいっぱい出る。
    花の乙女スペシャル Lv4 ビッグサービス[12]
    ライトニングワインダー[6]
    強制変身を伴う範囲魔法スキル。
    周囲の敵に対して光属性の連続ダメージ+混乱or魅了の効果を与える。
    威力は非常に高いが、パーティー狩りにおいては魅了の効果が邪魔になる。
    主にソロ時の主力スキルとして。
    通称:花乙女
    見た目は、・・・。
    ガールズパラダイス Lv5 花の乙女スペシャル[6] 変身を伴う補助スキル。
    知識リトルの主力スキルの1つ。
    発生した分身の周囲の敵に混乱+CP減少効果、自分以外の味方にはCP獲得効果をもたらす。その効果の高さから狩りやギルド戦を問わず活躍できる。
    ただし、使用時のCP消費量は尋常ではない為、混乱確率が100%となるLv25で止めておくのも手である。
    ただしPTでは混乱がシーフのダーティーフィーバーと相性が悪い事に注意。
    通称:ガルパラ
    見た目は、イチバン派手。画面いっぱいに回転するリトルが出現。
    勝利の女神 Lv4 スターライト[6]
    スウィングワンド[18]
    一人のLvをスキルLvの1/2上昇させる。PT組まなくても使用可能。Lvダウンの呪いも治せる。
    上昇Lv分のステータスポイントは運以外に均等に割り振られる。
    持続時間が30s+SLv分、と非常に短い。
    全体的に不足気味なリトルのステータスの底上げになると共に、装備バッジのような使い方も可能。
    敵とのLv差を埋めて命中を安定させる効果もあり、物理リトルなら是非伸ばしたいスキル。
    スターライト Lv3 ステラピア[6] 一人の運を少しの間上昇させる。PT組まなくても使用可能。
    勝利の女神のオマケだが、リトルは運でもカリスマが上がるため、常時自分に使用して最大CP確保に使える。
    運はあって困るものでもないので、支援としても有効。どちらかといえば物理リトルのスキル。

コメント

最終更新:2014年10月19日 21:47