キャラ育成/剣士
-
※旧ページの物はかなり古い情報でしたので、比較的新しい情報を記載します。
初心者用物理剣士
ステータス
-
1Lv上がる毎に力2敏捷1健康1を基本に。
-
力…………基本は力2振りですが、火力が足らないと思ったら多めに振る。
-
敏捷………基本は敏捷1振りですが、ミス連発するようだったら多めに振る。
-
健康………基本は健康1振りですが、痛いと感じたら多めに振る。
-
運…………不要。装備で補う程度で十分。
-
知識………不要。
-
知恵………不要。
-
カリスマ…100以上固定推奨。
スキル
-
スウィングインフィニティーLv5→デュエリングLv5→サザンクロスLv1→ダンシングブロッカーLv1→グレートガッツマスター→ウォークライLv1→サザンクロスマスター(途中で止める場合でもLv30以上)→シマーリングシールドLv20→パラレルスティングマスターで完成。
-
以降はお好みで。
-
覚醒用にLv300までにマスターすべきスキル一覧
-
パラレルスティング
-
ファイナルチャージング
-
サザンクロス
装備
-
武器
-
そのLvに応じたインフィニティソードorT品orブラッドウィスカー
-
他装備
-
タティリスTセットorT品orてきとうに買える物やギルド倉庫に捨てられてるゴミなどをてきとうに。
心臓狩り前提廃人用3フレパラ剣士
ステータス
-
廃人装備があるなら全ステ無振りでも狩れる。
-
力…………比率指輪があるので振らなくてもいい。
-
敏捷………比率足で無振り。
-
健康………Gv出るなら3〜4振り。
-
運…………狩り前提なら4振り。
-
知識………不要
-
知恵………基本不要。経験値ボーナスがあるので、上げても損は無い。上げるなら400以上推奨。
-
カリスマ…比率で十分。
スキル
-
デュエリングLv5ダンシングブロッカーLv1→ウォークライLv1→パラレルスティングをLv30〜Lv40程度→グレートガッツマスター→シマーリングシールドLv20→パラレルスティングマスター→シマーリングシールドマスターで完成。
-
↑もしくは↓がいいだろう。
-
パラレルスティングマスター→覚醒前提スキルマスター→覚醒で完成。
-
以降覚醒スキルを取るなりお好みで。
-
覚醒用にLv300までにマスターすべきスキル一覧
-
パラレルスティング
-
ファイナルチャージング
-
サザンクロス
装備
-
攻撃速度計算をし3フレになるように速度装備であとはTダメなり比率なりで補う程度
各職最終装備候補を参照願います。
知識剣士
-
現在、パラ剣士が強すぎる為、このビルドで育てる人は少ない。
ステータス
-
力…………自動で上がるので無視。
-
敏捷………不要。
-
健康………Lv分。
-
運…………不要
-
知識………残り全て。
-
知恵………不要。
-
カリスマ…100以上固定で済ませる。
スキル
-
ダンシングブロッカーLv1→トワーリングプロテクターマスター→グレートガッツマスター→シマーリングシールドマスターで完成らしい。
-
覚醒用にLv300までにマスターすべきスキル一覧
-
トワーリングプロテクター
-
ウォークライ
-
ブーメランシールド
装備
-
武器
-
盾
-
なんでもいい。知識の盾orエキセントリックファンが最終的な装備?
-
首
-
REDSTONE、HP効率、速度など、お好きなものを。もちろん複合異次元品でも構わない。
-
頭
-
知識比率冠系。T知識比率精霊王の冠でも構わないぜ。
-
背
-
HPでいいと思うよ。だが、お金に余裕があるならTREDSTONEヒーローズプルーフなんてのもあるからな。
-
腰
-
健康比率がいいが、なければてきとうなUなどを。T健康比率騎士用ベルトが最終?
-
手
-
ここは速度でしょ!?T速度皮の手袋あたりなら20〜30億、T速度バタフライスティング、T速度フォームガード。お好きなのをどうぞ。
-
鎧
-
金がないなら投売りされてるムーンライトストーカーで。タレンテッドリーダーが最終候補。タレンテッドリーダーにTHP効率を異次元し、Nx化し、Lv開放したものが最終装備だろう。
-
足
-
スピリットオブコマーシャルってのもいいな。TREDSTONE黄金ブーツなんてのもあるからな。
-
指輪
-
クエダブは鯖内には存在しない場合も有るので、自力で集めましょう。現在はクエダブのクエストを受ける人が非常に少ない。
-
無理があるならタートクラフトの婚約指輪or絶望のリング。
-
どうしようもなければ装備なしor自力ドロップ品を。つまり、そのくらい出回っていない
-
お金が有り余ってるならTREDSTONEワームブリーズ、TREDSTONE太極リング、TREDSTONEタートクラフトの婚約指輪。
コメント
-
とりあえずここまで。他のビルドは後ほど投下します。 --
-
こんなもんか。 --
-
1 -- 1
-
1 -- 1
-
1 -- -1'
-
1 -- 1
最終更新:2014年10月19日 21:52