入り口マップ名 | 入り口座標 | 制限Lv | マップ表示必要称号 | クリア難度 | 人気 |
呪いの墓 B1 | 94.17 | 195~235 | マップ製作者 Lv2 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
呪いの墓 B2 | 35.11 |
ポタ出し狩場・ダンジョン内部ともにモンスターが強力。
せめて火抵抗でも持っていきたいところ。
上記に加え、同レベル帯ですぐ終わる塩秘密がある事も相まって人気は低め。
かつてはBIS必須だったため、人集めから2連終了まで1時間以上かかることもあったが、しっぽが簡単に入手できるようになって以降、BISなしで攻略することも多くなり、そこまでかかることはなくなった(もっとも、パーティーボスが実装されてからはそちらに人が流れるようになったため、人気が低めなのは相変わらず)
なお、鯖によって攻略の進め方が少し異なる。白鯖、水鯖では時計回り、赤鯖、桃鯖では反時計回りに進む(他の鯖に関する情報の提供求む)。
必要なものが多い秘密です。
【筆者的優先順位】
[1] 指で簡単に補える呪い抵抗 [2] 楽にポタ出しできる火・風抵抗 [3] 致命打・決定打抵抗(当然被ダメ食う人)
[4] やや揃えにくい光抵抗 [5] エビルで抵抗できるが念のための低下抵抗
アメジスティがあると便利?
ビショップがいれば大抵のモンスターは安定して戦えますが、塔の守護者だけは曲者。
自己ヘイストに加え、CPを500/回 近く削る上、10秒後絶対即死攻撃という理不尽な攻撃も有しています。
ビーストテイマーか心臓デュエ剣士推奨。いない場合は改良型グレートチャージポーション連打で。
モンスター名 (出現Lv) |
型名/正式名称 | 説明 |
ヴァンパイア (Lv196) |
アンデット型/ヴァンパイアZin | 通常攻撃でデスタッチ(致命打率33%・決定打率5%)を使ってくる。 |
上級ヴァンパイア (Lv198) |
アンデット型/上級ヴァンパイアZin |
HP吸収攻撃CP減少攻撃に加え、デスタッチも健在。 元々の攻撃力も高いので、せめて致命打抵抗でもつけて臨みたい。 |
古代ヴァンパイア (Lv199) |
アンデット型/古代ヴァンパイアZin |
上記に加えミラーカーズを使用。 クリティカル率がかなり高い。 |
塔の守護士 (Lv200) |
アンデット型/ドラキュラZin |
大量HP吸収にCP減少攻撃、即死カウント攻撃を使う。 即死カウントは周囲500px(画面いっぱい)のメンバーの頭上に10からのカウントが出て0になると即死(即死抵抗無視)。 効果範囲から離れるとカウントは無くなる。 加えて攻撃速度を2倍にするデビルスピードも使用。 |
死霊魔術師 (Lv195~196) |
アンデット型/死霊魔術師Zin |
ファイアーボール、レベルダウン攻撃(フォースドレイン)、元素抵抗低下攻撃(悪口) 悪口を受けた所にくるファイアーボールは脅威だが、実際溜め時間に行動キャンセルさせることが多い。 |
レイス (Lv197) |
アンデット型/死霊魔術師Zin | 同上。 |
ワイト (Lv198) |
アンデット型/死霊魔術師Zin | 同上。 |
呪われたリッチ (200) |
アンデット型/ワイトZin |
死霊魔術師のスキルに加え、高威力・広範囲のライトニングサンダー(光ダメージ)を使ってくる。 光抵抗は必須、と言いたいところだが・・・。 |
※報告・コメントなどは秘密ダンジョンにお願いします。