CHAPTER5

メインクエスト CHAPTER5 果てしない対立



PART1  選択

クエスト名 クエスト情報
NPC 座標 報酬 備考
PART1-1
選択
・とりあえず山荘の外を散歩しながら、RED STONEをどちらへ渡すか考えよう。天上界に渡す場合は、タトバ山の秘密の山荘にいるアイノ・ガスピルの所へ。地下界や赤い悪魔に渡す場合は、ブリッジヘッドから船に乗って、ボルティッシュにいるアンジーの所に行ってみよう。
アンジー 港町ボルティッシュ
6.66
経験値 +0 ボルティッシュとの往復には片道1万Gが必要。
天上界選択の場合は「天上のコイン」を、赤い悪魔選択の場合は「レッドデビルの宝石」を渡される。
アイノ・ガスピル 秘密の山荘
タトバ山18.41


PART2  RED STONEを選択した所へ

天上界編

クエスト名 クエスト情報
NPC 座標 報酬 備考
1回目
PART2-1
RED STONEを天上界に
・ハイムダルがいるビフレスト橋へ行こう。ビフレスト橋はグレートフォレスト ネイブ滝付近から北方面に隠された道にあるそうだ。
・壊れた道に隠されている'聖なる懺悔の部屋'を探し、そこにいるセーラにハイムダルの手紙を届けよう。
・ハイムダルに会い行こう。
ハイムダル ビフレスト橋の前
54.70
経験値 +0 ビフレスト橋:グレートフォレスト ネイブ滝付近(211.4)
 
聖なる懺悔の部屋
PART2-2
天上界の褒美
・ビフレスト橋を渡って天上界に行こう。
・フォゲルネストのオニトルロ天使に会いに行こう。
・テマヌエル天使のところに行き、天上界の褒美をもらった後、仲間たちがいるアジトに戻ろう。
・アイノ・ガスピルの所へ行き、天上界を訪ねてきた事を教えてあげよう。
アノリス 天上界
10.19
経験値 +0
報酬リスト
オニトルロ フォゲルネスト
48.26
テマヌエル フォゲルネスト
15.22
天上界精鋭兵 天上界
49.70
ヴォルフラム ログハウス
アイノ・ガスピル 秘密の山荘
タトバ山18.41
2回目以降
PART2-1
力の均等のために
・ハイムダルがいるビフレスト橋へ行こう。ビフレスト橋は、グレートフォレスト ネイブ滝付近から北方面に隠された道にあるそうだ。
・壊れた道に隠されている‘聖なる懺悔の部屋’を探し、そこにいるセーラにハイムダルの手紙を届けよう。
・セーラに会い ハイムダルの手紙を渡した。セーラからもらった手紙をハイムダルの所に持っていこう。
・手に入れたRED STONEをオニトルロ天使のもとに届けよう。
・RED STONEを天上界まで持ってきたので、それに相応しい褒美をもらいにテマヌエル天使に会いに行こう。
ハイムダル ビフレスト橋の前
54.70
経験値 +0
報酬リスト
聖なる懺悔の部屋
オニトルロ フォゲルネスト
48.26
テマヌエル フォゲルネスト
15.22
天上界精鋭兵 天上界
49.70


地下界編

クエスト名 クエスト情報
NPC 座標 報酬 備考
1回目
PART2-1
RED STONEを地下界に
・ジェイブ島のブラックファイヤーダンジョンに行ってケルベロスを倒した後、地下界へ入り、ガイルートに会いに行こう。
・バルラレルに会って、地下界の褒美をもらおう。
・仲間たちがいるアジトに戻ろう。
ガイルート 地下界の町
33.18
経験値 +0
報酬リスト
ブラックファイヤーダンジョン内部は迷路でmobも多数いるため、大量の赤POTとタゲ回避装備推奨。
異空間へのポタは(424.402)。入って左手へ進むとケルベロスがいる。倒すと地下界の町へ飛ばされる。
褒美を受け取る段階で持ち金が足りないと、受け取れないので注意。
ブラックファイヤーダンジョン、異空間、地下界の町は記憶不可。
バルラレル 地下界の町
22.61
地上の案内人 地下界の町
13.73
ヴォルフラム ログハウス
アクーン 地下界の町
15.12
POTと強化解毒剤が買える。
2回目以降
PART2-1
絶対強者になるために
・ジェイブ島のブラックファイヤーダンジョンに行ってケルベロスを追い出した後、ガイルートにRED STONEを渡そう。
・褒美をもらうためにバルラレルに会いに行こう。
ガイルート 地下界の町
33.18
経験値 +0
報酬リスト
バルラレル 地下界の町
22.61
地上の案内人 地下界の町
13.73


赤い悪魔編

クエスト名 クエスト情報
NPC 座標 報酬 備考
1回目
PART2-1
RED STONEを赤い悪魔に
・ケルベロスを追い出した後、地下界の町に行こう。そして 深淵の案内者に通行料を払った後、ブラックファイヤーダンジョンのより深い深淵を通り抜け、赤い悪魔であるバイルと会って話をしよう。
・ロシペルとの会話を終えたら、バイルと会って褒美をもらおう。
・仲間たちがいるアジトに戻ろう。
深淵の案内人 地下界の町
8.73
経験値 +0
報酬リスト
ブラックファイヤーダンジョン内部は迷路でmobも多数いるため、大量の赤POTとタゲ回避装備推奨。
異空間へのポタは(424.402)。入って左手へ進むとケルベロスがいる。倒すと地下界の町へ飛ばされる。
深淵へ行くには50万G必要。
褒美を受け取る段階で持ち金が足りないと、受け取れないので注意。
ブラックファイヤーダンジョン、異空間、地下界の町、ロシペル城は記憶不可。
バイル ロシペル城
20.37
ロシペル ロシペル城
34.15
地上の案内人 ロシペル城
10.36
ヴォルフラム ログハウス
アクーン 地下界の町
15.12
POTと強化解毒剤が買える。
ただしキドはボッタクリ。
キド ロシペル城
33.47
2回目以降
PART2-1
新しい世界のために
・ケルベロスを追い出した後、地下界の町に行こう。そして、深淵の案内者に通行料を払った後、ブラックファイヤーダンジョンのより深い深淵を渡り、赤い悪魔であるバイルに会ってRED STONEを渡そう。
深淵の案内人 地下界の町
8.73
経験値 +0
報酬リスト
バイル ロシペル城
20.37
地上の案内人 ロシペル城
10.36


PART3  RED STONE完成への旅

クエスト名 クエスト情報
NPC 座標 報酬 備考
PART3-1
新しいRED STONEの完成
・RED STONEのかけらを50個手に入れたら、仲間たちがいるアジトに戻ろう。
・RED STONEの完全体を作るためには、廃坑B4のマーブルガゴイルからマーブルガゴイルの羽根を10枚、半島の海辺に棲息するビッグシェルからビッグシェルの甲羅を10個、オロイン森のクローラーからクローラーの抜け殻汁を15滴ほど手に入れよう。
・農村ラカリフサ北方の洞窟にいる変異スパイダーを利用し、魔法の液体の素材である蜘蛛の糸を1つ手に入れよう。
・仲間たちがいるアジトに戻ってRED STONEの完全体を作り、RED STONE抽出機を修理しよう。
・RED STONEを天上界に届ける場合は、タトバ山の秘密の山荘にいるアイノ・ガスピル会長の所へ。地下界や赤い悪魔に渡す場合は、ブリッジヘッドから船に乗って、ボルティッシュにいるアンジーの所に行ってみよう。
ファーブ ログハウス 経験値 +0 かけらは(自Lv-49)以上のmobよりドロップ。ドロップ率はメインクエ至上最低。
ラカリフサ北の洞窟は、ネイダック平原/ラカリフサ北部地域(259,14)。
変異スパイダーは中央の島に3匹湧く(再POPまで90秒)。魔術師モーロンは火抵抗100%。
かけら以外の材料は更新率良好。
早めに材料を揃えても、 修理可能日時(1週間後)までRSの完成品はもらえない ので、インベントリを圧迫する。
アイノ・ガスピル 秘密の山荘
タトバ山18.41
アンジー 港町ボルティッシュ
6.66


性向によるボーナス/ペナルティー

どのボーナス/ペナルティーになるかは、サーバーごとに、RED STONEを渡した数が多い勢力
(=そのサーバーの世界で優勢となっている勢力)で決まる。
2012年までは、天上界の報酬の優秀さから全てのサーバーが天上界優勢だったが、
2013年以降、市場状況の変化により、地下界優勢のサーバーが増え始め(同時に上記の仕様も発覚した)、
2014年5月現在、全てのサーバーが地下界優勢となっている。

なお、赤い悪魔が優勢になった場合のボーナス/ペナルティーは現在不明だが、テストサーバーでの検証によると2番めに高い勢力のボーナス/ペナルティーに概ね準ずる模様。

ボーナス(天上界優勢)

ボーナス名 数値 必要善悪値 備考
アイテム購入割引 -10% +50 チャームによる割引後の価格に割引が適用される。
ギルドホールのNPC、DX品の修理価格には適用されない。
経験値ボーナス +(善悪値/20)% +30
光抵抗 +(善悪値)% +30
火・水抵抗 +(善悪値/2)% +50
風・大地・闇抵抗 +(善悪値/4)% +80 小数点以下切り捨て


ボーナス(地下界優勢)

ボーナス名 数値 必要善悪値 備考
アイテムドロップ率ボーナス +(善悪値)% -30
アイテムドロップLvボーナス +7〜10 -50
闇抵抗 +(善悪値)% -30
火・風抵抗 +(善悪値/2)% -50
水・大地・光抵抗 +(善悪値/4)% -80 小数点以下切り捨て


ペナルティー(天上界優勢)

ペナルティー名 数値 必要善悪値 備考
経験値ペナルティー -(善悪値/50) -50
全属性抵抗 -(善悪値/10)% -50 小数点以下切り捨て


ペナルティー(地下界優勢)

ペナルティー名 数値 必要善悪値 備考
アイテム購入割増 +10% +50 チャームによる割引後の価格に割増が適用される。
ギルドホールのNPC、DX品の修理価格には適用されない。
経験値ペナルティー -(善悪値/50)% +50
全属性抵抗 -(善悪値/10)% +50 小数点以下切り捨て


コメント

  • ブラックファイヤーダンジョン、ほぼ一本道で、石壁地帯に一カ所だけ分岐があるが、すぐ行き止まりですぐ戻れる距離。道幅が広いので、方向がわからなくならないように注意。ずっと壁伝いに行くと確実。 --
  • 深淵、おおむね一本道で、7カ所分岐はあるがすぐ行き止まりになるのでそんなに無駄足は踏まない。途中木でふさがれて一見通れないように見える場所が2カ所あるので注意。 --
  • 光の道や悪の奈落で善悪値一の位が半端な数字になってる場合、今の一般式が当てはまるかわからない。 --
  • RED STONEを1回目は天上界、2回目は赤い悪魔、3回目は地下界と持っていくと、4回目に天上界に持っていった際、クエスト名が「1.力の均等のために」になりました。 -- 諭吉
  • また、アイノ・ガスピルとの会話の内容も変わっていました(天上界以外に持っていったのを知っている感じ)。展開は、通常の天上界ルートと全く同じでした。 -- 諭吉
  • ちなみに、2回目の赤い悪魔は「1.新しい世界のために」、3回目の地下界は「1.絶対強者となるために」でした。 -- 諭吉
  • アップデートからなのかわかりませんが、かけら49個目を取得した後に、mobを倒すと必ず50個目が手に入ったのですが、手に入らなくなりました。また、その後、すぐ素材集めじゃなくてログハウスに持っていくように指示されます。 -- ワース
  • 天上に1回目、2回目続けて行ってもクエスト名は「力の均等のために」でした。 -- 白鯖在住

  • コメント休止中。 Sorry, This Comment is stopped for SPAM.
最終更新:2014年10月19日 21:31