- 【冷静に】バグ?仕様?議論スレpart8【語り合おう】
- 1. 管理人★ 2008/02/19(火) 23:07:53
- 様々なスキルに関する議論はこちらで!!
各職スレなどで議論をするとアンチと肯定派で議論が平行線になりがちです、
バグかどうかや使用してよいかの議論等はできる限りこちらへ誘導をお願いします。
前スレ
【冷静に】バグ?仕様?議論スレpart7【語り合おう】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1194447177/
過去スレ
【冷静に】バグ?仕様?議論スレpart6【語り合おう】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1180001816/
【冷静に】バグ?仕様?議論スレpart5【語り合おう】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19634/1170847038/
【冷静に】バグ?仕様?議論スレpart4【語り合おう】
http://jbbs.livedoor.jp/game/19634/storage/1166004091.html
【冷静に】バグ?仕様?議論スレpart3【語り合おう】
http://jbbs.livedoor.jp/game/19634/storage/1159258327.html
【冷静に】バグ?仕様?議論スレpart2【語り合おう】
http://jbbs.livedoor.jp/game/19634/storage/1154773956.html
【冷静に】バグ?仕様?議論スレ【語り合おう】
http://jbbs.livedoor.jp/game/19634/storage/1153792528.html
- 2. 管理人★ 2008/02/19(火) 23:08:18
- 【バグ?仕様?議論スキル一覧】(2007/11/7現在)
■剣士/戦士
・パラレルスティング ParallelSting
-速度の速い攻撃を撃つと受身側にダメージが表示されずHPバーの更新が遅れる
受身側がこまめに動く事でHPバーが更新される。アーチやエレメ更新時にもHPバーが更新される(?
足止めされていた場合は、万病治療薬や元気回復剤を連打して逃亡可能
■ランサー/アーチャー
・ビットグライダー BitGlider
-速度の速い攻撃を撃つと受身側にダメージが表示されずHPバーの更新が遅れる
受身側がこまめに動く事でHPバーが更新される。アーチやエレメ更新時にもHPバーが更新される(?
足止めされていた場合は、万病治療薬や元気回復剤を連打して逃亡可能
■ウィザード/ウルフマン
・フラッシュタックル FlashTackle
-受身側の異常抵抗を無視して暗闇状態にする
★異常抵抗と光抵抗の両方を高める事によって防げる
■ビショップ/追放天使
・シールドフラッシュ ShieldFlash
-受身側の異常抵抗を無視して暗闇状態にする
★異常抵抗と光抵抗の両方を高める事によって防げる
■サマナー/ビーストテイマー
・ライディングドック RidingDog
-ケルビーに乗っている間は本体にカーソルを合わせづらくなる
範囲攻撃を使う事で本体にもダメージを与えられる。ケルビーの腹の辺り(火の部分)でタゲあわせられる
★運営はカーソルが合わせ辛くなっている事は認めたが、仕様との事
・蜘蛛 SpiderPet
-移動不能および移動スキル使用不可になる
★蜘蛛の糸を"使用してるギルド側"に異常ダメージが行くバグがあるので、使用側が即死しても自己責任
・スカラー ScalarPet
-ワーム破壊時にダメージ反射する
多段攻撃でワームのHP以上のダメージを与えてしまうと、余ったダメージが自分に反射される(黄ダメを含む)
自分の装備している各異常攻撃も自分に反射してくる。
★単発攻撃でワームを破壊する事でこの不具合は防げる
・エクスパッション Expansion
-ルート未補正のダメージ反射が発生する
エクスパッションをONにしている時に、ペット/召還獣に物理攻撃を与えるとルート補正無しのダメージ反射が発生
・リフレクションスキン ReflexionSkin
-ルート未補正のダメージ反射が発生する
リフレクションスキンをONにしている時に、ヘッジャーに魔法攻撃を与えるとルート補正無しのダメージ反射が発生
■プリンセス/リトルウィッチ
・フラワーシャワー FlowerShower
-相手の状態変化抵抗を下げる
アーチ等の魔法抵抗上昇を打ち消して魔法抵抗を下げる。低下抵抗で防げない。
★アーチの効果を打ち消すのは仕様となりました
Gvで制限するかは各自の話し合いを
・ローズガーデン RoseGarden
-ルート未補正のダメージ反射が発生する
ローズガーデン範囲内のペットに物理攻撃を与えると、ルート補正無しのダメージ反射が発生します。
■ネクロマンサー/悪魔
・毒舌 LowerLevel
-万病では回復するが、万病を使う前にレストやジャッジが発動するとレベル低下を治療することが出来ない。
★呪い抵抗160%で抵抗可能
・ワームバイト WormBite
-ワーム破壊時にダメージ反射する
多段攻撃でワームのHP以上のダメージを与えてしまうと、余ったダメージが自分に反射される(黄ダメを含む)
自分の装備している各異常攻撃も自分に反射してくる。
★単発攻撃でワームを破壊する事でこの不具合は防げる
・裏切りの契約 UnfairCovenant
-持続時間を過ぎてもスキル効果が継続してしまう
再ログインし直さないと、継続時間を超えても外れた装備が戻せない。
- 1. ヒカル★ 2008/12/30(火) 00:05:07
- 小技を語るスレです
前スレ 赤石小技スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/game/19634/storage/1176910306.html
- 2. ヒカル★ 2008/12/30(火) 00:05:36
- ●チャット
・自分にも耳打ちできる。メモとかに便利。
・発言中にEscキーを押すと自分の噴出しが消える
ただし、他人から見ると変化は無い
・拉致:ログの叫びにカーソルを合わせて右クリックすると友録、耳打ち、PT勧誘ができる。
・コピー:[Ctrl]キー+[Ins]キー、ペースト:[Shift]キー+[Ins]キー
・耳打ちの返事をする時、半角スラッシュを打ち、次にスペースを押せば相手の名前がすぐに出る。/rでも可
・チャット欄の横の鍵:錠前を閉じた状態だと攻撃時のみチャットが閉じるが開いた状態だと移動でも閉じる。
・キャラクターにカーソルを合わせ、(左の)[Shift]+右クリックでも耳打ち友録、PT勧誘、その他ができる。
・スラッシュ打った後、[↑][↓]キーを押すと本日耳した相手の履歴を利用できる。
・チャット入力ウィンドウ内で、キーボードの[Shift]キーを押したまま、キーボードの[↑][↓]ボタンを押せば
最後に入力したメッセージ(最大50まで)選択可能
・死体にカーソル合わせて[Shift]+右クリックで耳打ちすると死体の名前がわかる
・予約管理の方法
?Shift+↑または↓でログをコピー
?予約する人に耳打ち操作 (/予約したい人)
?カーソルを一番左にあわせてペースト(|←ここ/予約したい人)でできる。
記号にも対応でき、応用すると枠別・多人数の予約管理も可能
●装備
・交換したい装備品はドラッグしなくてもダブルクリックするだけで装備される。
・ポータルスフィアは破壊しても期限内なら何度でも買い物カゴから出せる。
●移動
・[Ctrl]キーを押しながらクリックするとアイテムや人がいる場所にでも移動できる。
・[Shift]キーを押しながらクリックすると移動せずに向きだけが変わる。
・座った状態で絨毯に乗っても、移動しなければ体力回復しつづける。
・絨毯を降りるときは[C]を押す。
・アウグスタ方面へ向かうときはハノブ手前のマップにあるキャンサー気孔の右にあるワープから向かうと
ハノブを迂回できる。藪、麻薬洞窟から帰還するとき直接古都に帰れるので便利。
・アウグスタからルリリバー川河口方面へ向かうときはブリッジヘッド手前のテンドペンド平原/ブリッジヘッド北部地帯から
トワイライト滝付近を抜けていくとブリッジヘッドを迂回できる。油虫クエストでアウグスタに帰還できるので便利。
・方位磁石アイコンのマップ表示で行きたい場所をクリックするとそこまでいく道順が点線で表示される。
●銀行
・有料アイテム(スフィアやバッチ等)は銀行に預けても手数料が発生しない。
・ブリッジヘッドの銀行取引は、わざわざカウンター前へ移動しなくてもカウンター後ろの壁越しに話せる。
●友録
・相手の友録から自分の名前を消す小技:友録開く>誰も選択せずに『削除』>相手の名前入力>相手がログインしてれば成功。
・友録は50人まで。
●スキルセット
・[Ctrl]キー+[数字]で数字-1のスキルセットに変わる。
・[Tab]キーを押すと左下のセットスキルがチェンジできる。
・左下のスキルセットをクリックしてもスキルが使える。(チャージなど自分用だけ)
- 3. ヒカル★ 2008/12/30(火) 00:06:08
- ●スキル
習得したいスキルにカーソルを合わせて右クリックするとスキルツリーが出る。
スキルツリー表でShift+クリックをすると前提分以上のスキル習得する事故を減らすことができる。
●露店
・バグ:露店のディスプレイで商品の順番はドラッグで入れ替えることができるが、
これをやると他人から見て空欄になりやすいので注意。
・露店を見た時[Esc]キーで露店窓を閉じられる
●アイテム売り
・帰還の魔石は使用回数に関わらず売値が同じなので残り1回で店売りするとオトクな気になれる。
・?鍛冶屋で売る。1万G以下はハスピン(ハナプのすぐ下)へ
?ハスピンで売る。5千G以下はセピスへ 5千〜6千Gはハスピンの下の男に売る。
?残りをセピスで売る。
鍛冶屋で2000G以下ならハスピンに見せずにセピスに直接売ってよい
・店売り中に「今は商品を売ることができません〜」になった時、街をでなくても
街内のポタどれでもいいので通過すれば復帰(銀行と同じ仕様)
●ログイン
立ち上げに時間がかかる人・強制終了する人はWindosキー等で最小化すると早くなることがある
●戦闘
・[Space]キーでアイテムを拾える。死体の状況でもOK。
・落ちているアイテムは[Alt]キーで全部表示される。
5秒以上押し続けることにより表示されたままになる。
・フルヒを使ったらHP満タンになるが、回復途中に攻撃受けて減っても回復し続ける。
要するに、フルヒで満タンになるまで永遠に回復する。(詳細不明)
・右クリックのスキルを連続で使いたいときは、連打せずに、押し続けてるだけでいい。
逃げる敵を画面外まで攻撃しつづけることも可能。
・灰・羽を使いたい相手がアイテム欄に隠れている場合はF3を押してアイテム欄を消すと解決
●ギルド戦
・Gvの時ギルドを離退できる。
・Gv中にジャンプ等のスキルで逃げる敵に対して:同じく移動を兼ねたスキルで攻撃すると敵の現在地点ではなく
着地地点に攻撃する。ワール等移動の早いスキルでジャンプのような遅いスキルを追いかけると先回りすることがで
きる。
・テイマならペットに敵を攻撃させている状態で相手がコールすると、ペットがある程度本体からはなれるまで攻撃
してた対象を、対象との間にある障害物の有無に関わらず、最短距離で追尾する。
追尾した方向から、敵が大体どこら辺にいるか割り出せる。
普通の攻撃職でも、右クリを押しっぱなしの状態で相手に合わせたままコールされると、障害物が間にない限り、ロ
ックしていた相手に向かって走り続ける。
相手が立て直す目的などでコールした場合、これで更に追い討ちをかけることができる
- 4. ヒカル★ 2008/12/30(火) 00:06:37
- ●メインクエスト
・メインクエストの最後の秘密PTは、メンバーにコール天使がいればメインクエ以外のメンバーも参加可能。コー
ル天使が制限ゲートをくぐってからコールする。(他の秘密ダンジョンでは不可)
●職業別
〇剣士
〇戦士
〇アーチャー
・弓の射程が画面外より広い場合敵が画面外に逃げても攻撃し続けられる。
・壁にモンスターを引っ掛けてノーダメージで一方的に攻撃することが極まれにできる。可能なのは壁の角部、小さ
い障害物など。
〇ランサー
〇WIZ
・まず、変身して狼になる。狼になると、知識→力だから今まで着られなかった鎧が着れる。
鎧を着たら、そのまま変身してWIZに戻る。すると、着れる筈のない鎧のグラになる。(効果はなし)
・Ctrlを押しながらだと味方をポインタしていようとメテオを落とせる。(WIZに限らず範囲はみんなそう?)
〇狼
〇ビショップ
・ポータルに重なって死んでる人間にリザをする方法:人間にカーソルを合わせようとするとポータルが優先され人
間をリザすることはできないが、PT招待等のカーソルを出すとポータルが無視され、リザする事ができる。
・アーチONにしてスキル+○になった状態で変身後すぐに天使スキルを使うと天使スキルも+されている。エバキュや
コールがちょっとだけ遠くまで届くようになって便利。
〇天使
・アジトB1と廃鉱B9はソフト上でマップが隣なのでコール1でも届く、らしい。
・Mobに右クリ押しっぱなしでホールドパーソンかけ続けると擬似タゲ取りになる。
〇サマナー
〇テイマー
・右下のペット名にカーソルを合わせてベルトのPOTを使うとペットを回復できる。(召還獣不可)
・他人が戦ってるモンスターのトドメだけを狙ってテイムし成功すると今まで戦ってた相手に対してペットにしたモ
ンスターが攻撃をし始める。
・古代バンパイアでペットが死ぬとバンパイアは目標を失って棒立ちになり他職は攻撃し放題。(本当か?)
〇シーフ
・マウストラップ、ブービートラップは効果範囲にMOBがいれば間に障害物があっても発動する。うまく使えばノー
ダメージで敵を倒せる。柱にはまってるオーガなどに有効。
〇武道家
〇プリンセス
・武器寄生中は時々話さないと眠り状態になる。無言PTで寄生するのに一人で喋るのが悲しかったら自分に耳打ち
する。
〇リトルウイッチ
●NGワード
・RED STONE > Data > nameFilter でnameFilterをデスクトップにコピペ、それをメモ帳とかで開くと
見ることができる。
最終更新:2010年09月04日 11:37