dispinfo.iniについて
dispinfo.iniは試験的なものなので今後内容がかわるかもしれません。
[HUD]
tachometerx=650.000000 タコメーターのスクリーンX座標
tachometery=480.000000 タコメーターのスクリーンY座標
tachometer_m=0.700000 タコメーターの倍率
tachometer_deg=23.500000 1000rpmが何°に対応しているか。
tachometer_zure=10.000000 針の中心を左にいくつずらすか。0では針の画像の真ん中を基準に回転する。
tachometer_dedeg=-44.000000 0rpmでの角度
tachometer_usedefault=yes デフォルトのメータを使用するか否か。
yes以外に設定した場合オリジナルメーターになる。
車フォルダ内にmeterフォルダをあらかじめ作成し、
tako.png タコメータ
h1.png 針
tcs.png
abs.png
m0~m9.png
を入れておく。
disp_tcsx=707.000000 TCS表示の位置
disp_tcsy=530.000000
disp_absx=734.000000 ABS表示の位置
disp_absy=530.000000
disp_tcs_m=0.700000 TCS表示の倍率
disp_abs_m=0.700000 ABS表示の倍率
最終更新:2010年10月15日 23:54