![]() |
【アンカーフォース装備型最終機】 R-13シリーズ最後の機体。その開発を知るものは軍でもごくわずかである。 |
装備可能な武装 | |||
フォース | アンカー・フォース改 | ||||
ミサイル |
誘爆ミサイル |
||||
ビット |
ラウンド・ビット シャドウ・ビット シールド・ビット |
||||
波動砲 | バウンドライトニング波動砲 |
【基本能力】
耐久値 | 75 | 分離時 | 合体時 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
装甲値 | 5 | 機体 | 知覚 | ビット | その他 | フォース | ||||
バイド係数 | 3 + 5 | 回避 | 4 | 3 | ||||||
移動力 | 3 | 索敵 | 1 |
【基本装備】
名称 | タイミング | 弾数 | 射程 | 対象 | 命中/判定 | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|---|---|
レールガン | 主 | 無限 | 0~1 | 単体 | ±0/ | 2D6/物 |
備考) | ||||||
備考) | ||||||
備考) |
【波動砲】
名称 | タイミング | チャージ | 射程 | 対象 | 命中/判定 | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|---|---|
バウンドライトニング波動砲 | 主 | 3 | -3~4 | エリア(選択) | +10/ | 6D6+50/電 |
備考) | ||||||
備考) | ||||||
備考) |
【フォース・レーザー】
フォース:アンカー・フォース改 | 合体時回避補正:3 | バイド係数:5 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
名称 | タイミング | フォース | 射程 | 対象 | 命中/判定 | 攻撃力 |
◎シェード・α+ | 主 | 合体 | 0~4 | 単体 | +2/ | 4D6+25/光 |
備考) | ||||||
○サーチ・β+ | 主 | 合体 | 0~2 | 単体 | +4/ | 3D6+25/光 |
備考) | ||||||
●ターミネイト・γ+ | 主 | 合体 | 0~1 | エリア(全体) | +2/ | 6D6+15/光 |
備考) | ||||||
フォースシュート | 主/補 | 合体 | 0~2 | 単体 | ±0/ | 4D6+40/バ |
備考)攻撃後、フォースは分離状態となり、命中時対象に噛みつく | ||||||
アンカーアタック | ※ | 分離 | 0~0 | 単体※ | 自動命中 | 4D6+40/バ |
備考)毎PCフェイズ開始時に1回、フォースが噛み付いている対象に対してのみ行動を消費せず使用可能。使用時に汚染判定を行い、判定に失敗すると次のPCフェイズ終了時までフォースが暴走し、合体不可となる(汚染度は上昇しない) | ||||||
光学チェーン | 移 | 分離 | ※ | 単体 | ±0/ | 2D6+10/光 |
備考)射程は「自機と自機のフォースとの間にあるエリア」となる(自機及びフォースの存在するエリアは含まない)。フォース暴走中は使用不可 | ||||||
※暴走アンカーアタック | ※ | 分離 | -2~2 | エリア(全体) | ※ | 4D6+50/バ |
備考)フォース暴走時、PCフェイズ開始時に行動を消費せずに自動的に使用される。フォースを基点とし、命中値は2D6+15で固定。スキル「デア・フライシュッツ」「レイディラック」は使用不可 | ||||||
備考) |
【特殊装備】
名称 | タイミング | コスト | 射程 | 対象 | 命中/判定 | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|---|---|
サイバーコネクトインターフェース | 常時 | - | - | 自身 | - | - |
備考)スキル「サイバーコネクター」対応機。「サイバーコネクター」を取得していない場合、この機体に搭乗できない | ||||||
備考) | ||||||
備考) | ||||||
備考) |
【ビット】
名称 | 効果 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
【汎用オプション】
名称 | 効果 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|