![]() |
【究極互換機】 すべてのフォース、波動砲ユニット、ビットデバイス、ミサイルユニットから武装を選択できるスーパー 汎用機である。 |
装備可能な武装 | |||
フォース | ドリル・フォース | ||||
ミサイル |
バルムンク改 |
||||
ビット | イエロー・ポッド | ||||
波動砲 | バリア波動砲II |
【基本能力】
耐久値 | 90 | 分離時 | 合体時 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
装甲値 | 7 | 機体 | 知覚 | ビット | その他 | フォース | ||||
バイド係数 | 2 + 3 | 回避 | 8 | 16 | 24 | 3 | 27 | |||
移動力 | 7 | 索敵 | 5 | 16 | 21 | 21 |
【基本装備】
名称 | タイミング | 弾数 | 射程 | 対象 | 命中/判定 | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|---|---|
レールガン | 主 | 無限 | 0~1 | 単体 | ±0/12 | 2D6/物 |
備考) | ||||||
バルムンク改 | 主/補 | 2 | 3~5 | グループ | +10/22 | 4D6+40/波 |
備考) | ||||||
備考) |
【波動砲】
名称 | タイミング | チャージ | 射程 | 対象 | 命中/判定 | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|---|---|
バリア波動砲II | ※ | 3 | 0~2 | エリア(選択) | - | ※ |
備考)対象が攻撃対象になったときに使用。対象が受ける予定のダメージを 4D6+30 点減少させる | ||||||
備考) | ||||||
備考) |
【フォース・レーザー】
フォース:ドリル・フォース | 合体時回避補正:3 | バイド係数:3 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
名称 | タイミング | フォース | 射程 | 対象 | 命中/判定 | 攻撃力 |
◎ドリルドリルレーザー | 主 | 合体 | 0~3 | 単体 | +2/14 | 3D6+25/光 |
備考) | ||||||
○竜巻レーザー | 主 | 合体 | 0~1 | 単体 | ±0/12 | 5D6+15/物 |
備考) | ||||||
●対地火炎弾 | 主 | 合体 | 0~0 | 単体 | ±0/12 | 4D6+15/火 |
備考) | ||||||
フォースシュート | 主/補 | 合体 | 0~2 | 単体 | ±0/12 | 4D6+30/バ |
備考)攻撃後、フォースは分離状態となり、命中した対象に突き刺さる | ||||||
ドリルアタック | ※ | 分離 | 0~0 | 単体※ | 自動命中 | 4D6+30/バ |
備考)毎PCフェイズ開始時に1回、フォースが刺さっている対象に対してのみ行動を消費せず使用可能 | ||||||
備考) | ||||||
備考) | ||||||
備考) |
【特殊装備】
名称 | タイミング | コスト | 射程 | 対象 | 命中/判定 | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|---|---|
デルタウェポン | 主 | なし | -10~10 | エリア(全体) | 自動命中 | 2d6+100/波 |
備考)1シナリオに1回だけ使用可能。使用にはフォースが必要(同フィールド内に存在していればよい)。自機は対象外 | ||||||
低位亜空間航法システム | 主 | - | - | 自身 | - | - |
備考)主行動で亜空間への突入/亜空間からの離脱を行うことが可能 | ||||||
ポッドシュート | 補助 | なし | 0~3 | 単体 | ±0/12 | 2D6+30/波 |
備考)イエロー・ポッド計算済み | ||||||
ジークフリートシステム | 常時 | - | - | 自身 | - | - |
備考)ミサイルの基本装弾数が2倍になる(計算済み。派手な名前だが要するに増設ミサイルラッチである) |
【ビット】
名称 | 効果 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
イエロー・ポッド | ポッドシュート使用可能。ポッドシュートの攻撃力 + 20 |
【汎用オプション】
名称 | 効果 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
予備ミサイルコンテナ | 1回の出撃につき1回だけ、自機のミサイルの弾数を最大値まで回復(補助行動) | |||||
高出力ブースター | 移動力+1(計算済み) | |||||