R-9W ワイズ・マン

【誘導式波動砲試験機】

R-9Wシリーズは、特殊な波動砲の実用実験の ために開発された機体群である。搭乗パイロットにメンタル面での大きな負担を与える機体として有名。試験管型のキャノピーは脱着可能になっており、パイロットの乗り換えもキャノピーの入れ換えという形で行われることが多かった。これは、消耗の激しさゆえ、パイロットが自力で降りることができなかったためと言われている。

装備可能な武装
フォース スタンダード・フォースH式
ミサイル

誘爆ミサイル
追尾ミサイル 爆雷

ビット ラウンド・ビット
シャドウ・ビット
波動砲 ナノマシン波動砲

【基本能力

耐久値 50     分離時   合体時
装甲値 4     機体 知覚 ビット その他   フォース  
バイド係数 2 + 2   回避 5         3  
移動力 3   索敵 1            

【基本装備

名称 タイミング 弾数 射程 対象 命中/判定 攻撃力
レールガン 無限 0~1 単体 ±0/   2D6/物
備考)
             
備考)
             
備考)

【波動砲

名称 タイミング チャージ 射程 対象 命中/判定 攻撃力
ナノマシン波動砲 2 -1~4 単体 ±0/   2D6+40/波
備考)精神を1点消費することで対象をエリア(選択)に変更するか、命中判定をクリティカル扱いにできる(2点で両方も可能)
             
備考)
             
備考)

【フォース・レーザー

フォース:スタンダード・フォースH式 合体時回避補正:3 バイド係数:2
名称 タイミング フォース 射程 対象 命中/判定 攻撃力
◎対空レーザーH 合体 0~4 単体 ±0/   4D6+15/光
備考)
○反射レーザーH 合体 0~3 単体 +3/   3D6+5/光
備考)
●対地レーザーH 合体 0~0 単体 +2/   7D6/光
備考)
フォースシュート 主/補 合体 0~2 単体 ±0/   4D6+25/バ
備考)攻撃後、フォースは分離状態となる(フォースの位置は攻撃した対象と同じエリア)
             
備考)
             
備考)
             
備考)
             
備考)

【特殊装備】

名称 タイミング コスト 射程 対象 命中/判定 攻撃力
             
備考)
             
備考)
             
備考)
             
備考)

【ビット】

名称 効果
   

【汎用オプション】

名称 効果
   
   
   
最終更新:2014年05月28日 23:32
添付ファイル