紹介
15個の数字が描かれたピースを左上から順番になるように並べるパズル。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
空いているマスにピースをスライドさせて 上図の順 へ揃えていく。
この手のパズルからは、なんとなく古き良き旅館のかほりがするような気がした。
3つの難易度が用意されているが、その違いはシャッフル数である。
この
ゲームはシャッフルする時にその途中の動きを見せてくれるのだが、
「かんたん」ならともかく「むずかしい」レベルになると目で追うのはとても無理だ。
MMP画像を並び替えるモードもあり、MMP3種類がソフトに内蔵されている。
このMMP画像モード、自分で用意したMMPファイルを使うことも出来る。
自作のMMPで遊ぶためには B:\アクセサリ\ゲーム 直下に PUZ15.MMP の名前でMMPを置けばよいらしい。
本体のEXFファイルがゲーム直下にある必要はない。なお、このMMPには102x64までの制限がある。
(スクリーンショット情報)
1~2:Aurex2 RC4 + WinShot ver1.53a
3:Aurex2 RC4 + Windows標準キャプチャ
最終更新:2018年07月18日 21:34