スカラバガーデン

  • 気になった事は書いてよね! --
  • 知り合い情報。13679の広場に固定沸きが多いらしいです。 -- buster
  • 11/23の反省:ブラギは中PTにいれたい --
名前:
コメント:

目次

スカラバガーデン/ホールって何!

エルディカスディス実装で実装された高レベル向け(3次職向け)ダンジョン。
スカラバガーデン と スカラバホール に分かれており
スカラバガーデン :高レベルPT用ダンジョン
スカラバホール 高レベルソロ用ダンジョン

となっている。ガーデンはPT用だが外で突入はできるがまずすぐ 遺体になれる。(注金盾持ってれば狩れる・・・?位魔法が痛い) ガーデンの時給は600M/hだかなんだか言われてるが、きっと 凄い慣れたPTの時給だと思われる。そうなりたいものだ。
ホールはソロ可能なので高レベルの猛者は試してみるとイイ・・・ 違いはモブの強さ、スキル使用なのかな。要検証。 MAPは使い回しでした。

スカラバガーデン/ホールに入る為の前提クエスト条件

必要クエスト
・異世界クエ(完了必須)
必要アイテム:ゼロピ300/ルビー1/エメラルド1
経験値:Base 660k+1.98M,Job 210k+630k

・駐屯地の人々(完了必須:三カ国への報告書の前提クエ)
必要アイテム:丈夫に見える木の枝 20個(すぐ取れる)
経験値:Base 2M,Job 200k/紫箱

・会議のおとも(完了必須:三カ国への報告書の前提クエ)
必要アイテム:古いフライパン 1個 / 烈火石 1個 / 墨汁 1個 / ミョグェの扇子 1個
経験値:Base 600k,Job 200k

・三カ国への報告書(完了不要:知恵の王の指輪前提クエ)
必要アイテム:なし
経験値:Base 5M/紫箱
*知恵王の指輪は最初に連合軍の総括報告書3個を「アジフ」に依頼される所まででOK

・知恵の王の指輪(完了必須:エルディカスティス前提クエ)
必要アイテム:未確認鉱石石(マヌクフィールドで採石)
経験値:Base 2M,Job 600k/知恵の王の指輪←これが重要
人間以外の種のNPCなど現地では知恵の王の指輪を装備必須になります。

・エルディカスティス(完了不要)
必要アイテム:知恵の王の指輪
経験値:なし/エルディカスティスの入場許可と エルディカスティスの光(エルディカスティスへのテレポ装備)
*駐屯地のマヌクからきたサファ族の「ビハヌス」に話す所までで 一応猫のクエがはじまりますが、エルディカスティスへの移動がだるいので 光を取る事をおすすめしますです、はい。

猫耳と尻尾の男(完了不要)
必要アイテム:サファ族貢献の証 6個 / 堅くて固い血痕・怪しい魔力の石・凍りついた皮膚の欠片各11個
*スカラバホール入場だけなら上記アイテムは不要。
カミダル山麓01の3時方向(231,174)にいる [ビケイ] に話すところまででOk。 経験値:Base 3M,Job 1M/sドラゴンのマント+sブラディウムブローチ

スカラバホール/ガーデン入場
スカラバホールに入れるキャラクターで「スカラバの香水」を送迎NPCに使用することでガーデンへ入場可能
香水はダンジョン入り口付近にいる「サファ族の研究者」から500zで購入。
左NPC => スカラバガーデンへの送迎NPC(必要:香水)
右NPC => スカラバホール への送迎NPC(香水不要)
送迎NPCの場所など詳しい場所は↓のMAPを参照ください

スカラバホール/ガーデンへの入り方

スカラバホール/ガーデンってどこよ!

エルディカスディスの町の下MAP←にGO。敵が非常に強いので簡単にペナれます。イヤーンな人はマヌクの村から入り込むといい

このトンネルがホール「知恵王の指輪」を装備し、NPCのサファ族の研究者に話しかけてサファ族の研究者 の調査に協力しよう!

再度NPCのサファ族の研究者に話しかけて「手伝います」!

香水買って チラッ|д゚) <500zヨ! って言われるので素直に買いましょう。
ちなみに100個までおとな買いしても割引はない。

「香水をアイテムに持参しつつ」サファ族の研究者の少し→にいる 警備員に話しかけて「スカラバガーデン初入場!」

\(^o^)/ SGいってぇ

左NPC => スカラバガーデンへの送迎NPC(必要:香水)
右NPC => スカラバホール への送迎NPC(香水不要)

こちらはホールの状況。ソロ狩りできるだけあって穏やか。即死はしなかった。

スカラバ豆知識

  • 移動時は敵は高頻度でスケアーボイス(範囲混乱)を使ってくるので「ガイアス挿し装備必須」
  • ダメージを与えない限り、亜種スカラバはアーススパイク、ディスペル等しか行いません。 手を出すとえらい目にあいます。
  • 亜種スカラバはアイドル状態になってPCが画面内に入るとライフストリームを使用してHPが全快。食いかけは稀ってことかな。
  • スカラバの卵はベース近くのやつはJTなどで吹っ飛ばしておくといい。ほっとくと生まれるから。
  • 凍結耐性100%になるLvとINT
    キャラのLv 必要INT
    Lv:119 INT:161↑
    Lv:120 INT:150↑
    Lv:121 INT:141↑
    Lv:122 INT:132↑
    Lv:123 INT:125↑
    Lv:124 INT:118↑
    Lv:125 INT:113↑
    Lv:126 INT:108↑
    Lv:127 INT:105↑
    Lv:128 INT:101↑
    Lv:129 INT:100↑

ガーデン出現MOB

名前 HP 100%
必中
HIT
95%
回避
FLEE


属性 種族 Base/Job レアアイテム
ヘラクレススカラバ
204,400 地1
BOSS属性
昆虫 325,750/1008
名前 HP 100%
必中
HIT
95%
回避
FLEE


属性 種族 Base/Job レアアイテム
コーカサススカラバ
235,600 地2
BOSS属性
昆虫 346,750/1211
名前 HP 100%
必中
HIT
95%
回避
FLEE


属性 種族 Base/Job レアアイテム
レギウススカラバ
250,400 地3
BOSS属性
昆虫 367,375/1441
名前 HP 100%
必中
HIT
95%
回避
FLEE


属性 種族 Base/Job レアアイテム
アトラススカラバ
270,800 地4
BOSS属性
昆虫 382,125/1696
名前 HP 100%
必中
HIT
95%
回避
FLEE


属性 種族 Base/Job レアアイテム
女帝スカラバ
2,441,600 地3
BOSS属性
昆虫 410,220/212,200

MOBの使用スキル一覧

使用スキル 効果 対策 備考
スケアーボイス 範囲混乱 ガイアスc挿し頭装備□ガイアスカード□絶対に混乱状態にならない。地属性攻撃に対する耐性 15% 増加
広範囲凍結 範囲凍結 アンフロ装備(アンフロ挿しクレイトス大地の裂け目が最高)□マルクカード□絶対に氷化しない。水属性攻撃に対する耐性5% ダメージを与えないとしてこない模様?釣で接触していなければ使用してこない?噂。
アーススパイク 普通のアーススパイク レジストアースポーション 効果時間20分
サンダーストーム 普通のサンダーストーム レジストウィンドポーション 効果時間20分。敵のTSの範囲は7×7の模様?
ヘブンズドライブ ヘブンズドライブ レジストアースポーション 効果時間20分
ストーンスキン MDEFを減少 湾スキル「恋人たちの為のシンフォニー」 ←Lv5で魔法防御力増加300秒
ブレイクヘルム 兜破壊 フルケミカルチャージ
ストリップアーマー 鎧脱がし フルケミカルチャージ
ストリップシールド 盾脱がし フルケミカルチャージ
ストリップウェポン 武器脱がし フルケミカルチャージ ジークやブラギ演奏の天敵
ハンマーフォール ハンマーフォール イ㌔ いたって普通のハンマーフォール
クリティカルスラッシュ 最大ATKでDEF無視攻撃 イ㌔ ダメージ4kほど?要検証
バルスストライク 無属性ダメージ&7セル吹き飛ばし 角兜など ダメージは低いがノックバックが脅威

装備

ガイアスc挿し必須。深淵兜・s装飾用ひまわり・角兜(2PCなど)ガイアススクーターもいいらしい(前衛)
中段 赤いメガネ
下段 タバコorパイプタバコでダメージ3%減らせます
ホードc挿しテンドリルリオンの皮 WL:サラマンダー挿し焔マントなど
・前衛/釣:サンドマンc挿し鎧・後衛:アンフロ(アンフロクレイトス大地の裂け目が最高)
アリス又はビックフットc挿し盾。火力なら「殺虫剤(盾:昆虫形与ダメ+10%)」使用するといいかも
HP増強/ジェネスケ挿し(昆虫経験値うp)
アクセ 前衛:ウアー 後衛:-

装備による耐性例

例1

ジーク(%) 土テンドリ(%) 風レジ(%) ガイアス頭(%) 合計(%) 備考
80 35 -15 15 115 移動時にはガイアス必須
80 - 20 - 100 TSが脅威な為風耐性100にしたい


例2

ジーク(%) 風テンドリ(%) 土レジ(%) ガイアス頭(%) 合計(%) 備考
80 5 - 15 100 移動時にはガイアス必須
80 30 - - 110 TSが脅威な為風耐性100にしたい


例3

ジーク(%) 土レジ(%) 風レジ(%) ガイアス頭(%) 合計(%) 備考
80 20 -15 15 100 移動時にはガイアス必須
80 - 20 - 100 TSが脅威な為風耐性100にしたい



  • 個人的にはレジポ使わなくて済む例2がお勧めだがこすぱが悪い
  • レジポを使う場合はタイマーを見つつ確実に更新すること
  • 例1の場合移動後は頭を自由にできる
    そのために頭を聖火冠にしてFBで共闘を入れることが出来るようになる
  • 例2でも土レジを使えば頭を自由にできて同じく共闘を入れれるようになる
  • 共闘ボーナスが少なくなったとは言えば元の経験値が多いから共闘をきっちり入れれば効率にかなりの影響がある
  • 共闘入れることができそうな職は献身、AB、皿当たりか(要検証)
  • 鎧が土の場合(土25%風50%)
    ジーク(%) 風レジ(%) ガイアス頭(%) 合計(%) 備考
    80 -15 15 80 移動時にはガイアス必須
    80 20 - 100 TSが脅威な為風耐性100にしたい
    鎧と乗算なので土95%風100%

  • 鎧が風の場合(土150%風25%)
    ジーク(%) 土レジ(%) ガイアス頭(%) 合計(%) 備考
    80 20 15 115 移動時にはガイアス必須
    80 - - 80 TSが脅威な為風耐性100にしたい
    鎧と乗算なので土122.5%風5%

    鎧の属性と属性耐性は加算ではなく乗算方式による処理になるので注意 例えば土鎧で土耐性80%なら 土耐性で20%ダメに抑えれて、鎧の耐性でそれから25%抑えれるので 5%のダメージ

PT狩り配置図案

案1

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (base.jpg)
  • ベース設置する場合WLとそれ以外を数マス距離置いて隔離する、隣接してるとスカラバ側の魔法の巻き添え食らうからとの事。
  • 両脇の魔法職がMS(メテオストーム)担当。先頭の魔法職はSG担当(タゲ取りWIS)。釣りは連れて来た敵をSGにあて、回復・支援後また釣りへ
  • MS担当は火力装備がいいかも。
  • ジークペア、及びブラギの吹っ飛ばされる危険大(角兜で防御できるがその場合献身がが頻繁に逝ってしまう?)
    案2
  • ジークペアの吹っ飛ばされを考慮した配置。
  • ジークペアは壁に設置→ジーク範囲が狭くなるが吹っ飛ばされによるPT崩壊の危険は減少するかも。
  • ジーク範囲が狭くなるので場所的に密集になるので支援が難?
    案2改
  • 上記案2に加え壁キャラとBCキャラをIWで隔離する
  • メリットは壁が死んでもBCに流れてこないので立て直ししやすい
  • デメリットはよりBC範囲が狭くなるので移動等しにくい
  • コートのかけ直しもやり難い

ベース(PT狩り固定)での動きの流れ

  • 0:準備が整うまでIW(アイスウォール)での封鎖
  • 1:ジークの展開・ブラギ展開
  • 2:ジーク雷鳥及びブラギへの魂付与
  • 3:献身(タゲとりWL+ジーク)展開
  • 4:IW解除、釣り開始
  • 5:壁とBCのキャラの間にIWを維持

PT構成 ~ [#q9af0fab]

1:釣り(RK/影葱/修羅/GX)
2:釣り(RK/影葱/修羅/GX) 3:鳥(ブラギ)
4:RG(献身)
5:WL/影葱(火力・SG本陣タゲとり)
6:WL(火力・IW/CrR/MS)
7:WL(火力・CrR/MS)
8:AB(支援)
9:AB(支援)
10:皿(SP/LP4↑、ウォーマー5)
11:冠(ジーク)
12:湾(ジーク+切れ間セレナーデ魔法攻up)

外:リンカー(とりたま必須)
外:修理
外:釣
外:コート
2PC持ち等はガーデン入り口にアイス補充用にキャラ放置しておくと補充の回転が速くなって良し

前衛

  • 釣りは引っ張ってきたら敢えてWL側にタゲが流れる様に何もしない、WL達は上の装備により流れてきて魔法の連打&脱衣を食らっても倒しきるまでには生き延びられる
  • 横沸きは何もせずWL側が魔法でWL地帯に呼び寄せ、ベースでWL以外は余計な事をしない様に徹する

RG

  • WL+ジークペアに献身を欠かさないように。
  • 横沸きは何もせずWL側が魔法でWL地帯に呼び寄せ、ベースでWL以外は余計な事をしない様に徹する
  • 献身は耐性装備(地属性鎧)のないWL達に献身する為、ジークの切れ間にサンダーストーム打たれると即死するらしい。運命だとおもって仲間を信じましょう。

ウォーロック

  • 壁WLはSGでタゲ取り+QMで接触までの時間稼ぎをする。
  • ベース設置する場合WLとそれ以外を数マス距離置いて隔離する、隣接してるとスカラバ側の魔法の巻き添え食らうから。
  • HPの目安はHP7500あるとギリ、10kあると安全。献身いると最高
  • WLは釣りが戻ってくるまでに脱衣されたらリログ、及びリーディングでCrRを装填
  • ウォーマーが切れたら張り直すまで手出し厳禁!!
    その為にリコグとウォーマーを同時に出る様にしておくとWL側でもウォーマーが切れる時間が分かるので先に手出し役のWLの一人が皿と連携を取って他のWLは手出し役のWLが詠唱を始めてから詠唱するといい
  • ノックバック対策にアイスウォールも効果的。WLの腕がうなる。
  • メテオストーム連打で倒す。CrRも効果的だがクールタイム長くて総合的にイマイチ。
  • 火力装備でいく!アンフロは移動中だけでいい!(ウォーマーで不凍)
  • IW10が今は欲しい!

AB

  • WL地帯には常時サンク設置
  • ハンマーフォールなどで雷鳥がぴよったらピヨに耐えたプリが即リカバリー。この速度がPT崩壊を防ぐ。
  • 釣り役以外には範囲キリエ。パルスストライクのノックバックを防ぐ

  • WL地帯には常時ウォーマーと足下SW設置
  • 横脇には蜘蛛。LA効果を狙う。(蜘蛛で火2倍効果)

ジーク雷鳥

  • ジーク欠かさぬように注意。
  • フルコート貰う。
  • 吹っ飛ばされ注意。
  • スタン耐性100が理想。スタラクDバシ推奨。

荷(ジェネ/メカ)

  • 演奏の切れ目が死のロードになるのでジーク・演奏にフルケミカルチャージはお忘れなく!

ブラギ(外)

  • 吹っ飛ばされないようにキヲツケヨウ。コートを貰おう。
  • ブラギを欠かさぬよう。

リンカー(外)

  • 雷鳥の魂を欠かさぬよう。ジークを術者にも効果させるため。

参考動画

たたき台製作 ゆりあん(kirch_SW)

12/23更新 吉田

最終更新:2010年12月29日 22:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。