Ruby Rose

種別 人間    性別
年齢 15    身長 5'2''(157.4cm)
使用武器 Crescent Rose(クレセントローズ) センブランス Speed(スピード)
チーム  RWBY(リーダー)

イメージ 赤ずきん(原題:Little Red Riding Hood)


"Huntsmen and Huntresses are just so much more romantic and exciting and cool and... You know?!"
「ハンターやハントレスはたまらなくロマンチックでわくわくでカッコ良くて、その…わかるでしょ!?」
   ―シーズン1第1話、取調べ中にて

作中

  • メインキャラクターの1人であり、RWBYチームのリーダー。
  • 外見は年齢に見合い幼く、特徴的な銀の瞳を持つ。黒色の戦闘用ドレスに赤いマントを羽織っており、全体的に赤と黒の基調でデザインされている。またマントはフードのように頭からかぶることができ、彼女のイメージ元に近い姿となることもある。

  • 作中最年少の15歳……の割には話しかけてきた強盗に大胆不敵に微笑み、店外へ吹っ飛ばすなどの無鉄砲ともいえる行動もとっており、この強盗事件の事後処理でビーコン・アカデミー教師陣のグリンダ・グッドウィッチ、オズピン教授(校長)らに事情聴取を受けた際に上記の台詞を空気を読まず一息で熱弁し、自らを売り込むお喋りを始める。……その結果、ビーコン・アカデミーに飛び級入学することになる。

  • ハンター(ハントレス)になりたいという夢を持つものの、一方で自分をかなり過小評価している面もある。また人付き合いは苦手らしく、入学初日で友人が大量に出来た姉ヤンに対して「私はヤンが居ればいいし」と開き直ったり、武器と相対している方が気楽で良いと愚痴ることも。しかし一度仲良くなれば明るく饒舌となるところを見ると、根は陽気な性格であることがわかる。

  • 戦闘技術は作中内でも高く描かれており、“Red”trailerでもあるように一対多数、あるいは強大な敵を高火力で倒す戦闘に長けている。また、状況判断能力にも長けており、ネヴァーモア戦において作戦行動を短時間で思いつくなどの描写が見られる。
  • しかし無鉄砲であり、かつ衝動的に行動するところがあるせいか、彼女一人では危機的状況に陥ることもしばしば。そのためチーム結成後もワイスからはリーダーとしての素質が足りないと反発されていた。

小ネタ

  • モチーフとなった童話は赤ずきん(英題:Little Red Riding Hood)。おばあさんの家までおつかいを頼まれた少女、赤ずきんは森の中のおばあさんの家へと向かうが、道中出会った狼に唆され、道草をしてしまう。その間におばあさんの家に向かった狼は、おばあさんを丸呑みにしてしまう。おばあさんに化けた狼は赤ずきんを騙して赤ずきんをも食べてしまうが、通りがかった猟師が狼を退治し、腹の中に納まっていたおばあさんと赤ずきんを助け出す、というお話である。童話によって猟師に助け出される結末と、食べられて終わる結末がある。赤ずきんは世界中で愛されている物語であり、その派生作品は少なくない。日本では『赤ずきんチャチャ』や、『おとぎ銃士 赤ずきん』など、いわゆる魔法少女モノのモチーフとしてよく取り上げられている。また、対戦型格闘ゲームである『ヴァンパイア』シリーズに登場する、赤ずきんのような格好をした少女バレッタは、体中に武器(主に銃器)を隠し持った凄腕魔物ハンターという設定である。

  • 名前のルビー(Ruby)は紅玉とも言われる宝石であり、その語源はラテン語で赤を意味するルベウス(Rubeus)である。石言葉は情熱、勇気。名字のローズ(Rose)は英語で薔薇を意味し、ルビー自身のシンボルマークも薔薇である。余談だが、ルビーレッド(Ruby Red)という名の薔薇の品種は実在する。

  • ミルティアデス・マラカイトの容姿はルビーの初期稿の流用であることが明かされている。

  • 利き手は左だが、右手でクレセントローズを扱っている描写がある。気にしたら負け……ではなく。監督曰く「戦闘中に両手で武器扱って戦った方がスゲーってなるじゃん?」とのこと。なので右手でクレセントローズぶん回してても演出ミスではない。たぶん。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月14日 01:02
添付ファイル