Lie Ren
種別 |
人間 |
|
性別 |
男 |
年齢 |
17 |
|
身長 |
5'7"(175.2cm) |
使用武器 |
StormFlower(ストームフラワー) |
|
センブランス |
不明 |
"Nora!…Please…Don’t never do that again."
「ノーラ!…二度とこんなことをしないで下さい」
作中
- チームJNPR所属。緑の中華服を身に纏った、長い黒髪の青年。髪は後ろで一つに纏めており、黒髪の一筋が(マゼンタ)ピンク色に染まって(染めて)いる。また瞳の色も変色している髪と同じピンク色である。制服着用時はなぜか白手袋をはめている。
- ノーラとは幼馴染み。ノーラとは対照的に寡黙であり、彼女を嗜めたりすることが多いが、それ以上に彼女が暴走するため、常に振り回されている。また、チームJNPRに所属してからは、やることが空回り気味なジョーン、意外とフランクな性格のピュラとも同室となり、その気苦労は増えているようである。かといっておふざけを許さない堅物なのかというとそうでもない。
- 常に冷静であり、気配りのできる性格であるが、いわゆる朴念仁であり、自分を含めた人の恋愛模様には疎い。
- レムナント世界に地球のような東洋、西洋の別はないようだが、カップを持つときは取っ手を持たずに、茶碗を持つ時のように両手で抱えている描写があるところからも、非常に東洋(中国?) 寄りなキャラクターである。
- ストームフラワーを用いた射撃の他に、発勁のような体術を駆使して戦うこともあり、その実力は大型グリムをも単独で屠るほど。ただしあまり積極的には使用しておらず、おそらく彼の奥の手なのだろう。また、オーラを用いた障壁も使うことができる。
小ネタ
- おそらくモチーフとなったのは中国の伝承に登場する女性、木蘭(もくらん、ムーラン)。老病の父に代わり、男装をして従軍し、異民族を次々打倒していくという物語の主人公である。姓は作者、媒体によって一定しないが、京劇では“花”(か、ファ)の字が用いられている。1998年にはアニメーション映画『ムーラン』が公開され、ヒロイン兼ヒーローの1人として世界にも広く認知される。
- 漢字で書くと“烈蓮”。蓮は水面に桃色の花を咲かせる水生植物であり、彼のシンボルマークにもなっている。またモチーフ元である木蘭は低木の木蓮(もくれん。女郎花とも)を意味し、昔モクレンの花は蘭に似ているとして木蘭と表記されていたが、今は蓮の花に似ているとされ、木蓮という表記になったという経緯がある。烈は中国語で燃えるようなという意味になる。またリーレンは“獵人”(簡体字だと“猎人”)。とも読め、日本語に訳すと“狩人”となる。
最終更新:2014年11月21日 19:23