「10/2011」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

10/2011」(2011/11/06 (日) 16:45:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&ref(ファイルのURL) // ---- 10302011  ヤフオクで革も縫えそうなパワードミシンを購入しました(うにょさんと同じ物ですが、自分専用で...OrZ...)。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4843small.jpg)  このミシンは業務用と同じような構造らしく、かなりパワフルだそうな...お試しに作りたかった革製品を作ってみました。  まずはiPadケースです。  きりっぱなしの革のエッジにパイピングを施してみました。牛革を使用して手触り抜群です。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4876small.jpg)  iPadを入れてみたときの絵がこちら...見えないところにスタイラスペンを差し込むところも作っています。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4877small.jpg)  でも、革は難しい...ずれますし...のびますし...これからぼちぼち修行していきたいと思います。  ちなみにこちらはいつもの文庫本カバーです。こちらも牛革を使用して、さらっと作っています。素人作なので相変わらずな品質ですが、100圴よりは見目ましでしょう(苦笑)。  今回の文庫本カバーは管理人ミシン購入記念という事で、もし欲しい方がおられましたら、読者プレゼントということで無料にて贈呈したいと思います。  ご希望の方は『管理者にお問い合わせ』まで、タイトルにブックカバー希望と書いて、ペンネームやプログへの感想等をお送りください。  こちらで適当に抽選を行い、当選された方のみにメールを送ります(そこで、住所等の送付先をお伺いします)。  決して応募の段階では個人情報は送らなくてOKです。締め切りは11月05日23時59分までのタイムスタンプとさせていただきます。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4854small.jpg)  はてさて、応募者はくるですかねぇ(笑) 10152011  iOS5ついに発表。IPhone4Sも発表と賑わいを見せていますね。私も遅ればせながらiPad2のうぷを終了....動かないアプリが出てくるなどのトラブルに巻き込まれています。(気に入っていたアプリが3本不調....Audio Player, Planetaryは音楽系アプリ、 AppBankが情報収集用....起動時に落ちたり、操作による不安定さ向上です)。  特に私には期待する恩恵もなく、フォルダに移動できないNewsstandにいらつく(コンテンツそのものは有償)し、SiriちゃんはiPadには遊びにきてくれないみたいだし、なんだかなーな、iOS5祭りです。  そこでiOS5今のところ残念記念でスタイラスペンキャップを作ってみました。  Bambooのスタイラスペンを好んで使用していますが、約2ヶ月でペン先が破れてしまう管理人....上着のポケットにペンをさすのも躊躇してしまいます。  昨夜(夢の中で)思いついたペンキャップを作ってみました。  いたちさんの鉛筆キャップを1つ頂戴しました。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4840small.jpg)  そのままでは長過ぎるのと、キャップがペンの根元まで入りませ。まずはキャップをカットします。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4841small.jpg)  リューターで根元側の内部を薄皮一枚削ります。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4842small.jpg)  表面を慣して完了。キャップのイボイボが転がり防止にもなります。お気に入りのアイテムになりました。 10092010  連休ですね、久しぶりに管理人もお休みです。家族サービスの一環でファミリーBBQの報告です。  マリアさんのリクエストで薫製もメニューに追加です。住宅街なので、冷薫は無理です。ここ数年はダッチオーブンを燻煙器代わりに使用しています。  豚バラブロックを岩塩とハーブで仕込んでおきます。今回はヒッコリーチップによる燻煙です。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4780small.jpg)  途中経過を確認します。外部に煙が逃げないのと温燻なので経過観察は重要です。燻煙中はココット農場の雑草取りをマリアさんと二人でいそしみます(今日はイタチさんは小用で外出中、夕方には合流予定です)。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4785small.jpg)  中まで焼けてるかなぁ?ナイフで切り込みを入れて、中を確認します。いい香り...つまみ食い的衝動が駆け巡ります(笑)。  もちろんこの後にマリアさんと管理人でお毒味をした事は言う間でもありません(笑)。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4792small.jpg)  ぼちぼち完成と言う事で、皿に切り分けます。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4802small.jpg)  味を薄めにして作ってみました。うまいですねぇ、家族全員大喜びです。イタチさんもちょうど完成を見越したようにご帰宅でした。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4800small.jpg)  薫製完了後はすぐにサツマノイモ(OrZ)を放り込みます。炭焼き芋の準備です。 今回は小ぶりのサツマイモを準備しました。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4797small.jpg)  焼き上がりはこんな感じです。各人のおなかにあわせた大きさという事で。女性陣は薫製の味替えに、パクついています(笑) &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4810small.jpg)  小ぶりですが、ほくほくです。中はこんな感じ、おいしかったです。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4817small.jpg)  豚バラ、レバー、ロースなんかを焼き焼きしながら、ソーセージもトウモロコシも忘れずに。いたまりチームが初の焼き方に回ったり....  コールマンのランタンまで持ち出して、暗くなるまで楽しんだBBQでした。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4831small.jpg) 10032010  管理人の財布...実は手作りです。見よう見まねの適当なのですが...(笑)...今まで使ってきたもの(約1年くらい?)に色々と不備が気になってきたので、新しい物をこの週末に作ってみました。  これまでにペンケースやシース(ナイフの入れ物)、マウスパッドなんかを作ってます。革細工って好きなんですよね....雑だけど(涙)  革素材は端切れとして売ってある革....大きさや厚さ、色が不揃いですが、自分で使うので気にしません。  ざっくりと必要な大きさに裁断します。nimocaが中に入るような大きさの折りたたみ式財布を作ります。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4769small.jpg)  それから、適当なカード(ポイント系)が入って落ちないようなしきりを用意して...ミシンで縫い込みます(半面単位で)   &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4771small.jpg)  これらを裏表にあわせて縫い込みます。ミシンでは到底針が通らないので手縫いになります。本当は菱目打ちなんて言う道具があり、これで下穴を丁寧にあけて縫い込んでいくのですが...あいにく道具を持っていません。  ハンドステッチ(10年以上前から愛用している極太スティッチ道具)で無理くりに穴を突き開けながら縫い込んでいきます。  基準となる直線も引かずにグイグイ....縫い後がガタガタです(あぅぅぅぅ..)。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4772small.jpg)  結果としてこんな感じになりました。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4773small.jpg)  こっちは割と見る事のできる面ですが...やはり工具が必要かなぁ? しばらくはこれを愛用していく予定です。ちなみに前回作った分はマリアさんがどこかへ持っていってしまいました。どうするんだろう? ----
//&ref(ファイルのURL) // ---- 10302011  ヤフオクで革も縫えそうなパワードミシンを購入しました(うにょさんと同じ物ですが、自分専用で...OrZ...)。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4843small.jpg)  このミシンは業務用と同じような構造らしく、かなりパワフルだそうな...お試しに作りたかった革製品を作ってみました。  まずはiPadケースです。  きりっぱなしの革のエッジにパイピングを施してみました。牛革を使用して手触り抜群です。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4876small.jpg)  iPadを入れてみたときの絵がこちら...見えないところにスタイラスペンを差し込むところも作っています。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4877small.jpg)  でも、革は難しい...ずれますし...のびますし...これからぼちぼち修行していきたいと思います。  ちなみにこちらはいつもの文庫本カバーです。こちらも牛革を使用して、さらっと作っています。素人作なので相変わらずな品質ですが、100圴よりは見目ましでしょう(苦笑)。  今回の文庫本カバーは管理人ミシン購入記念という事で、もし欲しい方がおられましたら、読者プレゼントということで無料にて贈呈したいと思います。  ご希望の方は『管理者にお問い合わせ』まで、タイトルにブックカバー希望と書いて、ペンネームやプログへの感想等をお送りください。  こちらで適当に抽選を行い、当選された方のみにメールを送ります(そこで、住所等の送付先をお伺いします)。  決して応募の段階では個人情報は送らなくてOKです。締め切りは11月05日23時59分までのタイムスタンプとさせていただきます。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4854small.jpg)  はてさて、応募者はくるですかねぇ(笑) .....追記、上記応募を締め切りました。AU555N様に当選いたしました。おめでとうございます。近日中にご連絡いたします。今しばらくお待ちください。(11062011) 10152011  iOS5ついに発表。IPhone4Sも発表と賑わいを見せていますね。私も遅ればせながらiPad2のうぷを終了....動かないアプリが出てくるなどのトラブルに巻き込まれています。(気に入っていたアプリが3本不調....Audio Player, Planetaryは音楽系アプリ、 AppBankが情報収集用....起動時に落ちたり、操作による不安定さ向上です)。  特に私には期待する恩恵もなく、フォルダに移動できないNewsstandにいらつく(コンテンツそのものは有償)し、SiriちゃんはiPadには遊びにきてくれないみたいだし、なんだかなーな、iOS5祭りです。  そこでiOS5今のところ残念記念でスタイラスペンキャップを作ってみました。  Bambooのスタイラスペンを好んで使用していますが、約2ヶ月でペン先が破れてしまう管理人....上着のポケットにペンをさすのも躊躇してしまいます。  昨夜(夢の中で)思いついたペンキャップを作ってみました。  いたちさんの鉛筆キャップを1つ頂戴しました。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4840small.jpg)  そのままでは長過ぎるのと、キャップがペンの根元まで入りませ。まずはキャップをカットします。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4841small.jpg)  リューターで根元側の内部を薄皮一枚削ります。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4842small.jpg)  表面を慣して完了。キャップのイボイボが転がり防止にもなります。お気に入りのアイテムになりました。 10092010  連休ですね、久しぶりに管理人もお休みです。家族サービスの一環でファミリーBBQの報告です。  マリアさんのリクエストで薫製もメニューに追加です。住宅街なので、冷薫は無理です。ここ数年はダッチオーブンを燻煙器代わりに使用しています。  豚バラブロックを岩塩とハーブで仕込んでおきます。今回はヒッコリーチップによる燻煙です。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4780small.jpg)  途中経過を確認します。外部に煙が逃げないのと温燻なので経過観察は重要です。燻煙中はココット農場の雑草取りをマリアさんと二人でいそしみます(今日はイタチさんは小用で外出中、夕方には合流予定です)。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4785small.jpg)  中まで焼けてるかなぁ?ナイフで切り込みを入れて、中を確認します。いい香り...つまみ食い的衝動が駆け巡ります(笑)。  もちろんこの後にマリアさんと管理人でお毒味をした事は言う間でもありません(笑)。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4792small.jpg)  ぼちぼち完成と言う事で、皿に切り分けます。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4802small.jpg)  味を薄めにして作ってみました。うまいですねぇ、家族全員大喜びです。イタチさんもちょうど完成を見越したようにご帰宅でした。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4800small.jpg)  薫製完了後はすぐにサツマノイモ(OrZ)を放り込みます。炭焼き芋の準備です。 今回は小ぶりのサツマイモを準備しました。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4797small.jpg)  焼き上がりはこんな感じです。各人のおなかにあわせた大きさという事で。女性陣は薫製の味替えに、パクついています(笑) &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4810small.jpg)  小ぶりですが、ほくほくです。中はこんな感じ、おいしかったです。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4817small.jpg)  豚バラ、レバー、ロースなんかを焼き焼きしながら、ソーセージもトウモロコシも忘れずに。いたまりチームが初の焼き方に回ったり....  コールマンのランタンまで持ち出して、暗くなるまで楽しんだBBQでした。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4831small.jpg) 10032010  管理人の財布...実は手作りです。見よう見まねの適当なのですが...(笑)...今まで使ってきたもの(約1年くらい?)に色々と不備が気になってきたので、新しい物をこの週末に作ってみました。  これまでにペンケースやシース(ナイフの入れ物)、マウスパッドなんかを作ってます。革細工って好きなんですよね....雑だけど(涙)  革素材は端切れとして売ってある革....大きさや厚さ、色が不揃いですが、自分で使うので気にしません。  ざっくりと必要な大きさに裁断します。nimocaが中に入るような大きさの折りたたみ式財布を作ります。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4769small.jpg)  それから、適当なカード(ポイント系)が入って落ちないようなしきりを用意して...ミシンで縫い込みます(半面単位で)   &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4771small.jpg)  これらを裏表にあわせて縫い込みます。ミシンでは到底針が通らないので手縫いになります。本当は菱目打ちなんて言う道具があり、これで下穴を丁寧にあけて縫い込んでいくのですが...あいにく道具を持っていません。  ハンドステッチ(10年以上前から愛用している極太スティッチ道具)で無理くりに穴を突き開けながら縫い込んでいきます。  基準となる直線も引かずにグイグイ....縫い後がガタガタです(あぅぅぅぅ..)。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4772small.jpg)  結果としてこんな感じになりました。 &ref(http://www8.atwiki.jp/ryofox?cmd=upload&act=open&pageid=85&file=DSCN4773small.jpg)  こっちは割と見る事のできる面ですが...やはり工具が必要かなぁ? しばらくはこれを愛用していく予定です。ちなみに前回作った分はマリアさんがどこかへ持っていってしまいました。どうするんだろう? ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: