09152011
先ほど痛いニュースを覗いていると、知るヒトはびっくりの大騒ぎ、
竹達彩奈と彼氏らしき2ショットプリクラ!が流れてました(けいおんの梓役(キャラ通称あずにゃん、声優さんは、でぶにゃんとか言われてる))。
どうでもいいけどね、一言書きたくなってしまった。
彼女らが彼氏できたらいかんのかっちゅーの、声優は声を生業に糧を得るヒトで、プライベートまでキャラやって切り売りしてる訳じゃないんだっつーの。
私はかなりのアニメ好きですが、まるで二昔前のアイドルがトイレも行かなきゃ、彼氏もいない、純粋無垢...なんて偶像神話と同じ物をいつまで勝手に抱いているのか...妄想も甚だしい、幼稚すぎると感じてしまいます。
しかも、彼女たちはアイドルじゃなくて声優さん(まぁ、活動自体がアイドルっぽいと言われればそうかもしれないが... そうなると、夢を売ってなんぼだから幾ばくかのプロ意識は必要だよね(無論、プロとして隠し通す強さね。騙されるやつがどうかしているだけ))である事を忘れては行けないと思うのですよ。
こんな報道が出るたびにアニメ好きとしては、なんだか逆にがっかりします。私的にはキャラが好きなだけで、中のヒトはそれに命を与えてくれてるヒト、逆に応援しろ!って思っちゃいます。
まるで職業に対して勝手な決めつけを押し付けるような....まぁ、特定の職業については超えては行けない倫理観があるとは思います...が、政治家は破綻しているし、公務員も色々と化けの皮が.....この辺にはプロ意識を強く求めたいのですが....
娯楽にまでぐだぐだ押しつけを持ち込まないでほしいな、と思う管理人でした。
09142011
9月も終盤、ブログの更新もままならないくらいこの時期は忙しい管理人です。8月のHDDクラッシュから始まり(未だにリカバリツールが手元に無いため放置中)、今日は愛車のフロントガラスに小石がはねて”ピシッ”と傷が....ブルーに追い討ちをかけます。
明後日は出張で長野まででかけます.....過労ぎみのところへホッコリしたネタを見つけました。
曰く、『魔女の宅急便のその後を知ってますか』...
http://www.excite.co.jp/News/laurier/column/E1315559291403.html
エキサイトの記事ですが、キキが海の見える町でその後も暮らし、やがて、あの少年と暮らすようになり、そして二人の子供たちが成長し、再び魔女の修行へ旅立つ、映画のシーンでスランプのときの台詞『魔女の血で飛ぶ』を思い出しました(ほんとに久しぶり)。
角野英子さんの原作だそうですが、管理人は手に取った事がありません。ジブリの作品と見ていましたので...大変失礼いたしました(リンクフリーだけど、連絡してね..と、いうことで、連絡しなきゃだめですよね....)
たまにはこんなネタもつれづれなるままにいいかなぁなんて思ってます。
最近はiPad2に夢中で、
モモノキファイブをラジオ関西経由のネット配信でD.L.して聴いたり(当初は日笠陽子さん(澪)の声に癒しを求めていたのですが....すいません、甘かったです(笑....中島みゆきさんのオールナイトニッポンと同じにおいが...(笑)))、家族からは私の“ガラガラ“と言われてます。
そういえば、まどかマギカも最近見ました。 Qベーがかがみんとは...かがみんだから許しましょう(笑)このアニメも面白いですね。もう少しシュールなら化け物語り相当?(こっちは走り過ぎかな?好きな作品ではありますが。笑えるし)。
最終更新:2011年09月15日 23:22