艦これ > 第二次特濃狩摩卓

GM(提督):bottle

開催予定日:8月21日 21時より開始を予定

卓場は「どどんとふ むせる」を予定しております。

第二次特濃狩摩卓は2014/09/01終了しました。お疲れ様でした!



艦隊が再編成されます。前回のセッション「bottle卓(第一次特濃狩摩卓)」に参加していなくとも、当セッションには問題なく参加可能です。


会場→http://ddntf.museru.com/DodontoF/DodontoF.swf?loginRoom=375 こ↑こ↓ パスは1818




【前回(bottle卓=第一次特濃狩摩卓)のあらすじ】
 「パラオ決戦基地」に配属された「秘密の神戸艦隊」を待っていたのは、提督「団 狩摩」だった。
 彼は「秘密の神戸艦隊」に実力を図るため、演習戦を命じる。敵対的な演習相手の「千代田航改二」――。それはそうとPLたちは演習戦前に金剛(金剛さん)が那珂ちゃん(狛犬さん)にマッチポンプしかけて愛しい獲得したり「愛しい」乱舞したりしてヒャッハーしていた。
 演習戦に入る。敵の陣容は盤石であり、隙らしい隙は見当たらない――ので金剛がクリティカル出して敵の戦艦(陸奥)をワンパン大破(声援込で轟沈)させた。
 困惑するGM。腹を抱えて笑うPL。ハッスルサンバ盆踊り踊ってテンションアゲアゲの女神。
 結局演習戦はPL艦隊がほぼ無傷での圧倒的な勝利に終わった。解せぬ。
 勝利の喜びもつかの間、敵の襲来があった。ノーズル島付近より複数艦隊の敵・深海棲艦の接近が確認されたのだ。
 「秘密の神戸艦隊」は別働隊、演習艦隊は本隊をそれぞれ攻撃――。秘密の神戸艦隊は難なく別働隊を撃破した。無傷で。まあ知ってたよ(諦観)。
 そこで「秘密の神戸艦隊」に通信が入る。演習艦隊との通信が途絶したらしい。直前までの通信によると、敵に空母型の新種の深海棲艦が発見されたとのことだった。
 「秘密の神戸艦隊」はすぐさま現場に急行し、やっぱり無傷で敵を撃破してセッションは終了した。お前らクリティカル出し過ぎなんだよ(震え声)。


 大体こんな感じだったと記憶しております(うろ覚え)。
 希望者はbottleに申告すれば、ログファイル(html方式)を差し上げます。



・ストーリー1
 南西方面に拠点を構える鎮守府「パラオ決戦基地」に、艦娘である諸君らは所属している。
 支配領海の維持行動に留まっていた深海棲艦が一転して攻勢に出てきたことに対して、軍令部は威力偵察を決定。新編成された諸君らの艦隊が先の迎撃時の戦功(特濃狩摩卓)を見込まれ、その偵察役として抜擢される。
 威力偵察に向かった君たちが深海棲艦の拠点で見たものは、また新たなる深海棲艦で――。

 目標は該当海域における「敵の主力及び拠点の発見」と「新型深海棲艦の駆逐」である。
 本作戦では、先の迎撃戦で発見された空母ヲ級が該当海域に確認されている。対空対策を厳にすべし。





  • PL名簿(使用キャラクター/PL名/レベル)
PC1:金剛デース(kongouさん)

PC2:ヤセンダイ(MKさん)

PC3:那珂ちゃんセンター(komainuさん)

PC4:ダイス運薄い神通(アナグマ

PC5:女神に弄ばれし鈴谷(ソリットさん)

PC6:フラグの扶桑型、Верный(小説家さん)


・レギュレーション
プレイヤー人数:4~6人

ルールブック:着任の書(必須)

サプリメント:建造の書・壱、建造の書・弐(必須)

レベル:もうなんでもいいよ(投げやり)

備考
  • 鎮守府名及び提督は固定です。
  • 艦隊は「再編成された」ことにするため、前回のセッション(第一次特濃狩摩卓=bottle卓)に参加していなくとも、参加は可能です。
  • ただし、万一希望者が多い場合は前回セッションに参加した方を優先させて頂きます。ご了承下さい。
  • 狩摩は諦めろ。
  • 女神ィ……




・連絡帳
​参加希望者はこちらにどうぞ。

使用キャラクター及びそのURLを書き込んで頂ければ幸いです。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2014年09月02日 22:24