+ | エネ |
■キャラクターイメージ
■キャラクター名:エネ
■プレイヤー名:ソリット ■キャラクターレベル:Lv1
■クラス :電脳使い/同調者
■属性 :冥/冥
■種族:電脳AI
■ワークス:??? ■二つ名:"人造エネミー"
■最大装備重量 5/5 最大記憶容量7/10
■能力値
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
■ライフパス
出自:魔法儀式:あなたには特殊な儀式が行われている 目的:小さな約束:かつて交わした小さな約束。それを守るためにあなたは戦っている。 邂逅:危険:まるで火の付いた爆弾のようだ、何が起こるか分からない。【アンゼロット】 印象:伝統衣装:あなたはいつも古風で伝統的な衣装を着用している。【なおジャージの模様】 性格:普段は傍若無人、いざとなると慇懃
■設定
|
+ | レミリア・スカーレット |
■キャラクターイメージ
■キャラクター名:レミリア・スカーレット
■プレイヤー名:ソリット ■キャラクターレベル:Lv2
■クラス :吸血鬼/大いなる者
■属性 :冥/冥
■種族/ワークス/二つ名: 吸血鬼/領主(?)/永遠に紅い幼き月
■能力値
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
■ライフパス
出自:炎のさだめ 目的:スリルジャンキー 邂逅:ビジネス 印象:天上の美 性格:基本的にノーブル、時々ナイーブ
■設定
スカーレット家2代目、かつ現当主その人である。 刺激があるから人生は楽しい、という考えを持つがたまにナイーブになることも。
普段は屋敷の維持費のためにいろいろ動いているがいざウィザード稼業となるとはっちゃける。
わりとはっちゃける、具体的にはダンテみたいに。
■解説
【PCの戦闘スタイルについて(初期作成時)】
\エンゲージ!/してからのヒートハンド二刀流でヴァンパイアクロウもどき。 それやりたいがために作ったと言っても過言ではない。 正直やることっつったらセットアップで【満月の魔力】ぱなしてあとは振り直し消費するくらいしかない。
一応ファーストエイドで蘇生も出来るけどこのキャラだけ残ってるなんてことそうそうねえよ!!!
【PCのRPについて】
カリスマ全開かりちゅまなんてクソくらえなイケメンお嬢様をイメージ。 長い年月を生きる故に思うこととか色々ロールしたいなと思ったけど既に既存卓でやっちゃってる有様。
とりあえずギャグ空間もこなせるし今の時代を生きる者と楽しくわいわいできればいいかなぁ、と。
当然シリアスやるときはガチでします、むしろシリアスこそお嬢様の本気を見せるとき(なお性能)
小説家さんのハンナとか四季さんのソルとか金剛さんのリィン君とか関わるキャラ増えまくってるけど何故だ。
しかもロール重ねるたびキャラがクッソ濃くなっていってる気がするけどマジで何故だ。
【PCのビルド過程や意図について】
今までオフセ含めレミリアモチーフのキャラ一人は必ず作ってきたのでお約束的に、というのが一つ。 あとは最近風評被害が激しいお嬢様の格好いいところ見せてやらぁ!ってのが大きな理由。 吸血鬼確定で振り直し特技持ちは色々あったけど大いなる者にした理由はスキル名、混沌の運命とか最高です。
本当ならグングニルとかのつもりで近距離系魔装を取りたかったけど、魔導の低さに悲しみを覚えそうになったので
ヴァンパイアクロウ、あるいはレミリアストレッチ再現のつもりでヒートハンド二刀流。 火力が低いんじゃないか? そんなこと私だって分かってるけど最悪プラーナぶち込めばええやろ(´・ω・`)
設定で語ることがあるとすれば、設定で生えた986歳を基準として、
「幻想郷へと行かず、妹を失ったが決意をし生きてきた」というコンセプトについてくらいか。 フランちゃん出すのもやぶさかではなかったがおぜうはこういう重い設定もこなせるから一度はやってみたかった。
ところでRPのみ卓でおぜう出すたびにキャラが濃くなってるんだけどこれマジでどういうことなんですかね、
私が意図してない方向にいい意味ですっ飛んでいくからまあこれはこれでありなんだけど。 |
+ | 入巣京子 |
■キャラクターイメージ
■キャラクター名:入巣京子
■プレイヤー名:ソリット ■キャラクターレベル:Lv1
■クラス :夢使い/魔術師
■属性 :冥/冥
■種族/ワークス/二つ名: 人間/大学生/【シンドローム】
■能力値
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
■ライフパス
出自:記憶喪失 目的:ハーレム体質 邂逅:興味(ベール・ゼファー) 印象:犬猫系(どう見ても兎) 性格:優しい雰囲気に見えるが実は短気
■設定
私は誰で、此処は何処か。 路頭に迷い街を歩いている中で、私はあの人を見かけた。
戦うことをゲームとして考え、やろうとしていたことを阻止されたのに楽しそうに笑っている。
私はそんな彼女を羨ましく思った。
彼女が魔王だと知ったのは、幾らか経った後のこと。
なら、戦っていればいつか彼女に会えるかもしれない。 そう考えた私は、程なくしてウィザードとなった。
彼女と同じ魔法を使えるのは、ちょっとした嬉しい偶然。
今日も一緒に住む【ウサギ】たちと一緒に、侵魔を狩って彼女を追う。
■解説
【PCの戦闘スタイルについて(初期作成時)】
ぶ っ ぱ な せ 、以上。 ムーブで【魔導】+2、メジャーで【英雄幻想】ぶっ放す清々しいほどの脳筋キャラ。 バッドステータス? 回復支援? そ ん な こ と よ り 火 力 を よ こ せ 。
なおこのままだと魔法型のクセしてMP飾りになるんで一応ドリームテラー取得。
なんか私のキャラ振り直し系スキル持ち多くね? この子から上全員持ってんだけど。
要約、魔導値バフしてーの「攻撃はパワーだぜ!」を地で行く娘。
デフォ30+2d6、1シーン1回のみ30+【SL*10】(最大3)+【SL*10】(最大3)+2d6+プラーナ追加、なんだこいつ。
あ、ちなみに装甲は濡れティッシュより脆いです。
マナサークル取ったら多少は堅くなるけどそれよりも火力だ、火力をよこせ。
【PCのRPについて】
口調はP3のキタローをそのままの性格で女性化した感じをイメージしていただければ。 原作は元コミュ障現ヤンデレだけど相手関連は既に紅朔がいるんで単独で完結させることに、 ヤンデレロールなんて出来るわけねえだろいい加減に(ry
とりあえずベル様絡んだら病みはするけど基本的には面倒見のいい大学生のお姉さんですよ。
分かりやすく言うとモバマスの佐久間まゆ、プロデューサー関わらないとあの子基本いい子だからね。
【PCのビルド過程や意図について】
「とりあえず攻撃特化キャラ作るかー」→「そういや魔術師使ったことねえなー」→ 「どうせだし紅朔で取らなかった英雄幻想入れるか」→ バ 火 力 キ ャ ラ 完 成
夢使いを取ろうと思ったのは原作の「いりす症候群!」自体が彼女が頭の中でしてる遊び故、
それを相手にぶつける感じにすればそれっぽいかなーというごく単純な理由。 基本私のキャラって最初に取るのがそのキャラっぽいクラスでサブはおまけだからね、仕方ないね。
なお組んだ後「これなのはさんかシュテルでもよくね?」と思ったのは内緒、
いりす可愛いから使いたかったんだよ悪いか(誰も悪いとは言っていない) 名前に関してはオリジナル考えるの苦手なんで原作ママです、ていうか変えたくない。
セッションを通じては……ぶっちゃけ火力上げる以外とくにないからなあこの子。
ベル様とどう関わるかってとこか、とりあえずぽんこつ化はしないと思う。
なおこの娘っ子、レベルを上げると【グレートスペル】と【マジックフォージ】でさらに火力が上がる模様。
理想ビルドでの最大瞬間火力がCL4時点で固定値120、詳細は下のような感じ。
30+【SL*10】(最大3)+【SL*10】(最大3)+【SL*10】(最大3)+2d6
しかもこれ更にブースト出来るって誰だよこんなキチキャラ作ったの私じゃねえか!!!
もうこれ英雄奥義いらねえんじゃねえかな、夢使いでなんか他の取る方がいい気がしてきた。 つーかこんだけやっといてMP消費0なのが本当どういうことなの、マダンテ的特技実装はよ。
継戦能力?一発で仕留めれば問題ないでしょう(真顔)
瞬間火力としてはトップクラスのいりすではあるけども、それあくまで瞬間的なものです。
一発撃ったらあとはデフォ30+2d6と振り直しパナすしかやることなくなるからね、仕方ないね。 |
+ | 射命丸文 |
■キャラクターイメージ
■キャラクター名:射命丸文
■プレイヤー名:ソリット ■キャラクターレベル:Lv1
■クラス :仙人/属性使い
■属性 :風/風
■種族/ワークス/二つ名: ほぼ人間/新聞記者/伝統の幻想ブン屋
■最大装備重量 6/6 最大記憶容量 8/8
■能力値
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
■ライフパス
出自:リビングレジェンド 目的:8倍返し 邂逅:ライバル(ルージュ・ボーレモー) 印象:ふわふわ 性格:普段は高貴に、いざとなると短気
■設定
烏天狗の血を少しばかり受け継ぐ、今なお修行中の若輩仙人。 表の顔は新聞記者で、噂があれば即動き、元を取って帰ってくるそれなりにデキる子。 ただし若干記事が誇張気味なのが欠点である。
過去の戦いでルージュ・ボーレモーと相対し、からくも生き残ったが、
そのせいか戦い、それも戦争を楽しむ者はどうにも好きにはなれない。
普段は笑顔を絶やさず怒ることのない彼女だが、ウィザード稼業時は割と沸点が低め。
特に自分に対して危害が加えられた場合「末広がりな8倍にしてやり返す」とまでのたまう。
「正々堂々仕返してやりますよ。 ―――情報戦で、ですけどね」
なお自費出版で「文々。新聞」というウィザード専用の新聞を出しているが、知名度はほぼないに等しい。
■解説
【PCの戦闘スタイルについて(初期作成時)】 とりあえず移動して、【オーバーフロー】付きの【属性異能:風】を【凄烈陣】で範囲拡大してパナしていくスタイル。 早い話が最速で動いて毒ばらまく超嫌がらせキャラである、結構回避高いからGMからすりゃ本当にウザい^q^
正直それ以外やることがファーストエイド以外にないんであとは【属性異能:風】しながら
ちまちまダメージ与えていくくらいかなあ。
【PCのRPについて】
大体原作通り、と言いたいが二次成分も多量に含まれている文ちゃんです。 皮肉入れまくりーの煽りまくりーの首突っ込みまくりな清く正しい新聞記者、清く正しいとは一体。
【PCのビルド過程や意図について】
QAT(急に文ちゃんが作りたくなったので)。 とりあえず勢いで作り始めたはいいがいりす作ったあとだった故火力を気にしそうになった。 けど文ちゃんが火力キャラか?って言われたら天則とか見る限り全然そうじゃないんで、 「なら情報収集と嫌がらせ特化すっか」という理由により現在のビルド完成。
回避と行動力上げるために経験点突っ込んだけどそれでも装備の割にクッソ早いなこの子。
まあ風属性魔装が魔導や行動それほど下がらないのが割と大きいところではあるんだけど。 |
+ | 十六夜 飛鳥 |
■キャラクターイメージ
■キャラクター名:十六夜 飛鳥
■プレイヤー名:ソリット ■キャラクターレベル:Lv3
■クラス :同調者/属性使い
■属性 :冥/冥
■種族:人間
■ワークス:学生 ■二つ名:"キタロー"
■最大装備重量 5/7 最大記憶容量6/11
■能力値
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
■ライフパス
出自:教育者 目的:スリルジャンキー 邂逅:競争相手 印象:人気者 性格:普段はクール、いざとなるとストイック
■設定
ウィザードの教育者として働く両親の間に生まれ、順調に育っていった彼。 しかし小学校高学年頃にウィザードとして目覚めたとき、己のプラーナと目覚めた属性とが 妙な反応を起こし、実体のあるメディウムが生まれてしまう。
その姿は金色に輝く長髪に青いワンピースを着た同い年くらいの女の子。
彼は彼女に「アリス」と名付け、現在まで侵魔と戦う日々を送っていくのだった―――。
アリスの正体は彼が物心つく前、ある事故に巻き込まれた際に取り憑いた死神である。
彼女が憑いている限り並大抵のことでは死なないが、彼女が彼に飽きれば即座にその命は奪われるだろう。
なお、高校生活を送る際もメディウム故に自身についてくるため、いざこざがあったとかなかったとか。
■解説
【PCの戦闘スタイルについて(初期作成時)】 セットアップゲームメイカーで回避デバフかけて攻撃で重圧かけていくスタイル。 なおほぼ最速でこなせる模様、なんだこいつ。 相手の攻撃はドーピング(語弊)で上げた回避力でなんとかする、当たったら?死ぬよハハハ。
【PCのRPについて】
原作キタロー的な振る舞い方で行きまする、なおアリスが固定ペルソナ。 でも戦闘時はデュエルモンスターズ始まる前の闇遊戯みたいな感じになりそう。
【PCのビルド過程や意図について】
とりあえず同調者は固定として考えて、この有様である。
勇者 ・・・勇者のスキルにいいのがなくて没
使徒 ・・・アリスマジ天使だけどデスオーダー取る予定だから微妙 夢使い ・・・お前夢使い何人目だよ、あといまいち火力伸びないから没 電脳使い・・・エネちゃんとだだ被りじゃねえか没! 属性使い・・・うーん放心振りたいが……あ、重圧も普通に強いわこれだ
うん、我ながらひっでえ経緯だとは思う。
統くんや瑠璃ちゃんみたいに学生キャラやりたくてかつ被らないように組んでたらこうなってた。
今思うと本当長く考えてたなあと思いますわ。
なお名前はランダムチャートから起用、割とマトモになった。
|
+ | 弦巻マキ【ハイコン:刻印】 |
![]()
■キャラクター名:弦巻マキ
■プレイヤー名:ソリット ■キャラクターレベル:Lv5 ■消費経験点:50
■クラス : アイドル/仙人
■属性 : 冥/冥
■種族/ワークス/二つ名: 人間/学生/???
■能力値
重量3/10 記憶0/12
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
■経験点
■ライフパス
出自:天涯孤独 目的:心の空白 邂逅:目指すもの 印象:常夏のカラダ 性格:元気で素直
■設定
|
+ | レミリア・スカーレットLv6 |
■キャラクターイメージ
■キャラクター名:レミリア・スカーレット
■プレイヤー名:ソリット ■キャラクターレベル:Lv6
■クラス :吸血鬼/大いなる者
■属性 :冥/冥
■種族/ワークス/二つ名: 吸血鬼/領主(?)/永遠に紅い幼き月
■能力値
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
|
+ | フランドールCL5 |
■キャラクター名:フランドール・スカーレット
■プレイヤー名: ■キャラクターレベル:Lv5
■消費経験点:
■クラス : 転生者/記録者→転生者/吸血鬼
■属性 : 火/火
■種族/ワークス/二つ名: 人間/?????/悪魔の妹
■能力値
最大装備重量 3/14 記憶容量 0/12
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
■ライフパス
出自:ウォーキングデッドマン 目的:グルメ嗜好 邂逅:力を尽くす 印象:もふもふ 性格:普段は素直、いざとなると強引
■設定
■解説
【PCの戦闘スタイルについて】 |
+ | 刻宮 波斯姫CL7 |
■キャラクターイメージ
■キャラクター名:刻宮 波斯姫(ときみや はしひめ)
■プレイヤー名: ■キャラクターレベル:Lv7
■消費経験点:
■クラス : 勇者/異能者→侵魔召喚師/異能者
■属性 : 冥/冥
■種族/ワークス/二つ名: 人間/?????/グリーンアイドモンスター
■能力値
最大装備重量 1+1/13 記憶容量 5/15
■戦闘能力値
■特技
■装備
■所持品
■ライフパス
出自:凶相の血脈 目的:心の空白 邂逅:誠の心 印象:伝統衣装 性格:陰気で直截な言葉遣い
■設定
宇治の橋姫の末裔とされる少女で、先天的に「嫉妬」の感情に敏感な体質を持っていた。 ウィザードに覚醒した際、その力が変質し相手の力を弱らせる能力を得る。 また、先祖返りをしたためか普通のウィザードよりプラーナの保有量が多い。
なお「波斯姫」と言う名は橋姫のもじりだが、これはウィザードとして覚醒した際に
開き直って改名したものである、元の名前は【意図的に削除】。
ネガティブな性格かつ回りくどい言い方を好まないため、人間関係を積極的に築こうとしない。
……独りというのは寂しいけれど、仕方のないことである。
■解説
【PCの戦闘スタイルについて】 攻撃回復投げ捨てて相手のジャッジ下げることだけを考えました(真顔) セットアップOOニゲイターで物魔攻防-10、ジャッジ直前にサイコバインドで-6とクリティカル不可、 ジャッジ直後に裏界の嵐で-10のガチデバフキャラ、一応壁も張れるが微々たるもの。
全部相手の攻撃に割り振れば-26とかいう性能になるけどそもそも命中に割り振る方が都合がいいとか(ry
|