※6日お休み
月面都市。実験都市。完全環境都市。アルコロジ。
そのように呼ばれる場所に、君たちは住んでいる。
世界最先端の技術、頭脳、情報が集約された新天地。差別も偏見も無い現世の楽園――。その都市の風評(プロパガンダ)ではそのように広告されていた。
都市を覆う半球体型の層は月面都市にあってなお、昼夜を演出する。およそ外界からは隔絶された環境。都市から一歩踏み出した先にあるのは空気も水も無い荒野。
しかし安心すると良い。都市に、層の内側にさえいれば、我々の安全は確保される。
そう、普通ならば。
楽園にて最低限度以上の裕福で恵まれた生活を送る君たちは、出会ってしまう。
幾多の不可思議な力に――。
数多の特異なる怪物たちに――。
リザルト
経験点:40
●レギュレーション
使用システム:ダブルクロスThe3rdEdition
使用するサプリメント:上級、パブリックエネミー、リンケージマインド、エフェクトアーカイヴ(なお不所持でもデータは提示されるため問題なし)
GM:豚野郎
募集人数:3~4人
抽選方法:豚野郎の完全な独断と偏見による。
会場:どどんとふ むせる
多分全5話か3話とかその辺。
●特別ルールについて
1.【PCは初期では一切のエフェクトを習得しない状態です】
2.【よって、PCの保持しているシンドロームは能力値補正以上の意味を成しません】
3.【PCはあらゆるエフェクトを物語の途上でのみ習得していきます。詳細は後述】
4.【当卓では経験点、財宝ポイントを個別に、物語の途上で獲得、及び消費していきます。詳細は後述】
5.【バランスとかインフレとか関係ねえよ! 楽しめ!】
6.【暇なマゾ歓迎】
7.【ガバガバマスタリング】
●エフェクトの扱いについて
当卓では初期のPCは一切のエフェクトを有しておらず、また経験点によって取得ができません。エフェクトは全て、物語の途上で習得していくこととなります。
様々な場所で、様々な文献から、様々な人物によって、様々な現象と出会い、あなたは数多のエフェクトを得ることができます。あなたはこのあまりにも狭い月面都市を歩きまわり、探しまわり、エフェクトを取得するべきなのです。
見つけ出すことができたエフェクトを全て獲得することもできるでしょう。しかし、これにはいくらかの制約があります。
第一に、「シンドローム:ウロボロス」を取得したキャラクターはエフェクトを習得できません。詳細は後述します。
第二に、エフェクトを取得したキャラクターはエフェクトに記載された「侵蝕率基本値に加算される侵蝕率」を受けます。この侵蝕率は特別な侵蝕率で、当卓では特別に「喪失率」と呼称します。通常ならば侵蝕率はセッションごとにリセットされますが、この喪失点は侵蝕率基
本値に加算されていきます。つまり、あなたがエフェクトを得るごとにあなたの侵蝕率基本値は上昇していくことになります。
●「シンドローム:ウロボロス」について
当卓ではシンドローム:ウロボロスに罹患したキャラクターは一切のエフェクトを所有せず、そして一切のエフェクトを習得できず、また一切のエフェクトを使用できます。
エフェクトを使用した時、キャラクターはエフェクトに表記された侵蝕率を受け、そしてエフェクトに表記された侵蝕率の2倍の財宝ポイントを支払わなくてはなりません。また、使用するエフェクトのレベル1点上昇ごとに財宝点を余計に1点ずつ多く支払わなくてはなりません。よって、あなたのエフェクト使用時の支払うべき財宝点は[侵食値*2+レベル上昇分]となります。
ただし、あなたはタイミング:常時のエフェクトを使用できません。
●経験点、財宝ポイントについて
経験点:能力値、技能の成長に限ってのみ使用できます。通常のオーヴァードの場合、あなたは経験点を支払うことでエフェクトを成長させることもできます。あなたはこの点数を物語の途上で取得し、消費するタイミングを得ることでしょう。
財宝ポイント:通常の使用方法に加えて、「シンドローム:ウロボロス」に罹患したキャラクターはこの点数を一定数支払わなくてはエフェクトが使用できません。
●FAQ
Q.キャラクター作成段階での制限は?
A.種族レネゲイドビーイングはウロボロスの罹患者のみが使用できます。
Q.ウロボロスのブリードは?
A.ピュアでもクロスでも。能力値に合わせてどうぞ。
Q.初期制作段階での経験点はどうすればいいの?
A.エフェクトの取得には使用できませんが、能力値や技能に振り分けることができます。もちろん、それらの経験点を一切使用せずに保持したままということも。
Q.リザレクションやワーディングなどの一般エフェクトは初期段階から取得しているの?
A.ウロボロス以外のオーヴァードはそれらを含む一切のエフェクトを持ちません。よって、ストーリー上で探す必要があります。
Q.Dロイスは初期段階から取得できるの?
A.Dロイスもストーリー上でこちら側から付与する形となります。なお、これについてはエフェクトとは異なり、PL側に取捨選択権限を持ちあわせていません。
Q.エフェクトは基本的にどのエラッタを適用するの?
A.基本的にエフェクトアーカイブのエラッタを最新として適用します。
Q.Dロイスのエラッタは?
A.リンゲージマインドのものを最新として適用します。
Q.こういうPC考えたんだけど設定的に大丈夫?
A.ガチで神なPCとか言われない限りこちらで世界観ひっくるめて整合性取るので大体大丈夫です。
Q.ウロボロスのエフェクトのレベルは?
A.財宝点を1点余分に支払うことで一時的にレベルを1上昇させることができます。
Q.その場合、回数制限エフェクトの扱いは?
A.初回発動の時点で使用可能回数を決定するものとします。つまり、そのエフェクトを3レベルで初回使用すれば残り2回使えますが、1レベルのままで使用するともう使えなくなってしまいます。
Q.ウロボロスは取得制限エフェクトって使えるの?
A.使えます。ピュアだろうがなんだって使えます。
Q.財宝点の譲渡は可能ですか?
A.同一シーン内でのみ可能です。
Q.エフェクトの取得に際して、エフェクトの譲渡は可能ですか?
A.同一シーンに登場しているキャラクターの間で「どちらが取得するか」ということは可能です。なお、この時には両者が取得することもできます。
Q.取得したエフェクトを破棄したいんだけど。
A.できません。ポケットモンスター第一世代でわすれオヤジがいないがためにひでんマシンのひでんわざが忘れさせられない並に破棄できません。よく考えて取得しましょう。
Q.非ウロボロスのオーヴァードがイージーエフェクトを取得する時って喪失率どうするの?
A.侵蝕率が記載されていない場合は一律で1点とします。
Q.非ウロボロスのオーヴァードがエフェクトのレベルを上げた時、喪失点は上昇するの?
A.いいえ、上昇しません。
Q.ウロボロスなんだけどイージーエフェクト使う時のコストは?
A.侵蝕率が記載されていない場合は一律で1点の財宝点とします
Q.ウロボロスの侵食値に応じたエフェクトレベルの増加については?
A.単純にレベルが上がるだけ。コストの変動はなしとして扱います。
Q.バックトラックなどによるリザルトでの経験点配布は?
A.GMより一律で支払われ、それ以外はございません。
・連絡帳
連絡事項、卓への参加表明などはこちらにどうぞ↓
最終更新:2016年08月05日 11:49