モンスターハンターキャンペーン(仮)

◆概要
PCは"ハンター"です。
最大四人までのPTを組み、脅威の魔物を討伐していきましょう。


◆レギュレーション

  • セッション形式
バスターを主とする単発連載型キャンペーンです。
セッション毎に最大四人までのPTを形成し、目標の討伐(=依頼)の達成を目指します。
マギテック技能以外の魔法技能は取得できません。


  • 特殊ルール

PCの作成時にそれぞれ得意とする"武器"を選択し、スタイルを決定します。
選択できるスタイルは以下の通りです。

 双剣:二刀流を前提とするスタイル。鬼人化によるクリティカルと圧倒的な手数でダメージディーラーを担う。

 片手剣:武器と盾を同時に装備するスタイル。【サポートアクション(※マルチアクション互換)】で攻撃すると同時に様々なアイテムを駆使する。

 大剣:2Hソードを武器とするスタイル。【溜め斬り(※狙撃互換)】を始めとする高火力の一撃がウリ。

 ハンマー:2Hメイスを武器とするスタイル。対象の回避を大きく上回る命中で、様々なペナルティを与える。

 ボウガン:2Hガンを武器とするスタイル。所謂マギテックシューターだが、数少ない魔法ダメージを与える手段の一つ。

 弓:ボウを武器とするスタイル。様々な矢、戦闘特技によってトリッキーな攻撃を可能とする。


  • スタイルについて
 それぞれのスタイルでは、一部の戦闘特技や判定がスタイル独自のものになります。
 これらの扱いは【流派特技】と同様のものとなります。

 ・双剣
 鬼人化:双剣スタイル専用。宣言特技。宣言した場合C値を-1するが、手番の終了時に【冒険者Lv】点のダメージをHPかMPに受ける。このダメージは軽減不可能だが、配分は任意。

 ・片手剣
 サポートアクション:片手剣スタイル専用。【マルチアクション】互換。攻撃と同時に主動作を要するアイテムを即時使用できる。

 ・大剣
 溜め斬り:大剣スタイル専用。【狙撃(IB仕様)】互換。宣言した場合【狙撃】と同様の効果を得る。

 ・ハンマー
 スタンアタック:ハンマースタイル専用。常時効果。命中判定が対象の回避判定を4以上上回った場合、3ラウンド間対象の行動判定に-1のペナルティを与える。

 ・弓
 剛射:弓スタイル専用。【影矢】互換。宣言した場合矢を2本消費し命中判定を2回行い、どちらも成功すれば2回攻撃となる。失敗した場合どちらの攻撃も当たらず、矢は消費される。


 ※これらは全て暫定です。開催の予定は未定です。またGMは持ち回り式を想定しています。
最終更新:2016年05月18日 20:21