壱![]() |
弐![]() |
参![]() |
極![]() |
| 名前 | |||||
| [和神]サルタヒコ (わしん さるたひこ) | |||||
| セリフ | |||||
| 壱 | 「よう。出かけるのかい?気をつけてな」 | ||||
| 弐 | 「物騒な事があるといけないしな、ついて行ってやろうか?」 | ||||
| 参 | 「なに、気に止むことはないさ。好きでやってんだからよ」 | ||||
| 極 | 「ゆく道に、晴れ間が広がることを祈るぜ!」 | ||||
| 解説 | |||||
| 日本神話に登場する神。 旅人を守る同祖神として、また太陽神として祀られており、伝承では、 大きな鼻で背も大きく、天狗のような異形の容姿であったと云われている。 | |||||
| レアリティ | 必要法力 | 攻 | 防 | 知 | |
| 壱 | SR | 21 | 2860 | 3220 | 2720 |
| 弐 | 3150 | 3550 | 3000 | ||
| 参 | 3470 | 3900 | 3300 | ||
| 極 | 3960 | 4450 | 3760 | ||
| 術式名 | 属性 | MAX Lv | 効果 | ||
| 専:晴動 | 火 | 7 | 自分自身の攻防アップ | ||
| お邪魔戦術式 | 発動率 | ||||
| 攻撃力アップ | 中 | ||||