壱![]() |
弐![]() |
参![]() |
極![]() |
名前 | |||||
[北天]ヴァイシュラヴァナ (ほくてん ヴぁいしゅらヴぁな) | |||||
セリフ | |||||
壱 | 「向かうところ敵なし、だな?」 | ||||
弐 | 「向かうところ敵なし、だな?」 | ||||
参 | 「向かうところ敵なし、だな?」 | ||||
極 | 「向かうところ敵なし、だな?」 | ||||
解説 | |||||
日本では四天王の一尊である多聞天として表される、 武神であるがインド神話の財宝神・クベーラを前身とする為、 毘沙門天の名で財運信仰の象徴としても七福神の一神に数えられる存在である。 | |||||
レアリティ | 必要法力 | 攻 | 防 | 知 | |
壱 | SSR | 35 | 6840 | 6200 | 5300 |
弐 | 7730 | 7010 | 5990 | ||
参 | 8740 | 7920 | 6770 | ||
極 | 9880 | 8950 | 7650 | ||
術式名 | 属性 | MAX Lv | 効果 | ||
専:武神の心得 | 光 | 10 | 敵全体の攻防ダウン | ||
お邪魔戦術式 | 発動率 | ||||
攻撃力アップ | 中 |