壱![]() |
弐![]() |
参![]() |
極![]() |
| 名前 | |||||
| 鬼神大王波平行安 (きじんだいおうなみのひらゆきやす) | |||||
| セリフ | |||||
| 壱 | 「この出来栄え、我ながら言うことなし。だろ?」 | ||||
| 弐 | 「悪いが詮索はよしてくれ、一緒に居たきゃな」 | ||||
| 参 | 「バレちまったら長居は無用…残念だが仕方ねぇ」 | ||||
| 極 | 「一日で千本の刀を打つなんて、余裕だぜ!」 | ||||
| 解説 | |||||
| 地方の民話に登場する刀。 大筋は、正体を隠して素晴らしい鍛冶の腕を振るっていた鬼が、姿を見られ、 去ることになる際に『鬼神大王波平行安』と銘打たれた見事な刀を残して行く、 といったもの。 | |||||
| レアリティ | 必要法力 | 攻 | 防 | 知 | |
| 壱 | SR | 21 | 3130 | 2820 | 2610 |
| 弐 | 3450 | 3110 | 2880 | ||
| 参 | 3790 | 3420 | 3170 | ||
| 極 | 4170 | 3770 | 3490 | ||
| 術式名 | 属性 | MAX Lv | 効果 | ||
| 専:鬼輝千刀 | 水 | 7 | 味方単体の攻防アップ | ||
| お邪魔戦術式 | 発動率 | ||||
| 敵HPダウン | 中 | ||||