壱![]() |
弐![]() |
参![]() |
極![]() |
名前 | |||||
[和神]アメノヒワシノカミ (わしん あめのひわしのかみ) | |||||
セリフ | |||||
壱 | 「気持ちは音に現れるものですから♪」 | ||||
弐 | 「気持ちは音に現れるものですから♪」 | ||||
参 | 「気持ちは音に現れるものですから♪」 | ||||
極 | 「気持ちは音に現れるものですから♪」 | ||||
解説 | |||||
アマテラスが天岩戸に閉じこもりほかの神々が気を引こうと踊りだしたときアメノヒワシノカミが弦楽器を奏でると、 弦の先に鷲が止まり吉祥を表す鳥と喜ばれたことが有名である、 紡績業・製糸業の神とされている。 | |||||
レアリティ | 必要法力 | 攻 | 防 | 知 | |
壱 | SR | 20 | 2850 | 2660 | 2600 |
弐 | 3050 | 2850 | 2790 | ||
参 | 3330 | 3110 | 3040 | ||
極 | 3730 | 3490 | 3410 | ||
術式名 | 属性 | MAX Lv | 効果 | ||
専:吉祥の弦音 | 風 | 7 | 自分自身の攻防アップ | ||
お邪魔戦術式 | 発動率 | ||||
攻撃力アップ | 中 |