壱![]() |
弐![]() |
参![]() |
極![]() |
名前 | |||||
[怒水着]大威徳明王 (ぬみずぎ だいいとくみょうおう) | |||||
セリフ | |||||
壱 | 「どんな場所にも悪鬼は沸くんだけどねェ」 | ||||
弐 | 「今日くらいはのんびりしたいし…」 | ||||
参 | 「うん、やっぱりたまには暴力はなしにしよう」 | ||||
極 | 「たまには休んだっていいでしょう?」 | ||||
解説 | |||||
仏教の信仰対象にして密教特有の「明王」の一柱。 西方の守護者といわれ、その姿は六面六臂六脚で神の使いの水牛にまたがっている。 何とも恐ろしげな姿であるが、人々を教えに導き、 悪鬼を滅するために敢えてこのような姿をしているのだと言われている。 | |||||
レアリティ | 必要法力 | 攻 | 防 | 知 | |
壱 | SSR | 31 | 7390 | 11490 | 6180 |
弐 | 8570 | 12410 | 6670 | ||
参 | 9260 | 13410 | 7210 | ||
極 | 10280 | 14750 | 8000 | ||
術式名 | 属性 | MAX Lv | 効果 | ||
専:休息ノ磨滅 | 雷 | 10 | 味方単体の攻防アップ | ||
お邪魔戦術式 | 発動率 | ||||
攻撃力アップ | 中 |