| 壱 |
弐![]() |
参![]() |
極![]() |
| 名前 | |||||
| [捲簾大将]沙悟浄 (けんれんたいしょう さごじょう) | |||||
| セリフ | |||||
| 壱 | 「下界に落とされてしまうとは…はてどうしたものか」 | ||||
| 弐 | 「水辺は…嫌いじゃないが、濡れるのは正直嫌いだ」 | ||||
| 参 | 「過ちを素直に悔いる…まずはそこからか」 | ||||
| 極 | 「お師匠様の下で修行し、天界への返り咲きを目指す!」 | ||||
| 解説 | |||||
| 大陸の有名な古典に登場する、もとは天界の役人。 天帝の宝の器を割ってしまったことから下界に落とされてしまった。 河童の妖怪と思われがちだが、剃髪した僧侶である。 後に三蔵法師の弟子となる。 | |||||
| レアリティ | 必要法力 | 攻 | 防 | 知 | |
| 壱 | HR | 17 | 1660 | 1740 | 1760 |
| 弐 | 1830 | 1920 | 1940 | ||
| 参 | 2020 | 2110 | 2140 | ||
| 極 | 2220 | 2330 | 2350 | ||
| 術式名 | 属性 | MAX Lv | 効果 | ||
| 専:降妖宝杖 | 水 | 5 | 敵単体の攻防ダウン | ||
| お邪魔戦術式 | 発動率 | ||||
| 敵HPダウン | 中 | ||||