壱 |
弐 |
参 |
極 |
名前 | |||||
小烏丸 (こがらすまる) | |||||
セリフ | |||||
壱 | 「この切っ先から逃れられますか?」 | ||||
弐 | 「大鴉の羽根が舞うような剣筋をご覧あれ」 | ||||
参 | 「よそ見していると直ぐ様に斬り裂きますぞ」 | ||||
極 | 「この力、使って頂けば分かります」 | ||||
解説 | |||||
大神宮の大烏によってもたらされたと言われる刀。 刀身の先端から半分近くが両刃になっているという独特の形状をしている。 | |||||
レアリティ | 必要法力 | 攻 | 防 | 知 | |
壱 | HR | 16 | 1990 | 1940 | 1440 |
弐 | 2190 | 2140 | 1590 | ||
参 | 2140 | 2350 | 1750 | ||
極 | 2660 | 2590 | 1920 | ||
術式名 | 属性 | MAX Lv | 効果 | ||
専:両刃の黒羽 | 風 | 5 | 敵単体の攻防ダウン | ||
お邪魔戦術式 | 発動率 | ||||
攻撃力アップ | 中 |