壱![]() |
弐![]() |
参![]() |
極![]() |
名前 | |||||
[闇雛祭]三人官女・提子 (さんにんかんじょひさげ) | |||||
セリフ | |||||
壱 | 「何よ?ついで欲しいの?」 | ||||
弐 | 「貴方ごときの分際で?」 | ||||
参 | 「怖いもの知らずもいいとこね」 | ||||
極 | 「それ相応の態度で懇願してみなさい♪」 | ||||
解説 | |||||
闇の力に惹かれたモノ。 お内裏様に仕え、身の回りの世話などを担う。 その中でも柄のない提子(ひさげ)と呼ばれる銚子を手に持った官女。 長年に渡り忘れ去られた人形に闇が宿り増幅した存在。 | |||||
レアリティ | 必要法力 | 攻 | 防 | 知 | |
壱 | HR | 14 | 1760 | 1820 | 1590 |
弐 | 1940 | 2010 | 1750 | ||
参 | 2140 | 2210 | 1930 | ||
極 | 2350 | 2440 | 2120 | ||
術式名 | 属性 | MAX Lv | 効果 | ||
専:卒なき注ぎ | 水 | 5 | 味方単体の攻防アップ | ||
お邪魔戦術式 | 発動率 | ||||
攻撃力アップ | 中 |