- 立ちA×α>プッシュ・インパクト(66A)>チェスト・バンプ(66B)>〜
- 立ちAは間合いによって4発まで入れることが可能。プッシュインパクトでよろめいた所をチェストバンプで浮かせるため、その後に空中コンボを入れることが可能。(空中コンボは下記参照)
- カウンターヒット6A6A>立ちA×α>プッシュインパクト(66A)>しゃがみ途中パンチ(追い打ち)
- 立ちAを2発ほどで止めて再度6A6A>立ちAに繋げることもできる。
空中コンボ編
- 〜浮かせてから>6A6A6C>しゃがみ途中パンチ(追い打ち)
- ラッシュ部分は6A6Bや6A6A6B等でも可能。
- 〜浮かせてから>6A6A>立ちA×3>プッシュインパクト(66A)>しゃがみ途中パンチ(追い打ち)
- プッシュインパクトから6Bに派生させることも可能。浮かせた後に近づいて立ちAを2発入れてから6A6Aに繋げることもできる。
- 〜浮かせてから>6A6A>6A6A6C>しゃがみ途中パンチ(追い打ち)
- 浮かせた後、近づいて立ちAを3発まで挟むことが可能。さらに6A6A後、立ちAを入れて高さを調整することもできる
- 〜浮かせてから>フリック・ショット(236A)>6A6A6C>しゃがみ途中パンチ(追い打ち)
- ロディには6A6A6Cが当たらないので注意
- 〜浮かせてから>フリック・ショット(236A)>フリック・ショット>しゃがみ途中パンチ(追い打ち)
- ロバート、香澄、王、レニィ、カーマン、刃、シンクレア、ワイラーに入れることができる連続技。
- 〜浮かせてから>フリック・ショット(236A)>フリックショット>フリックショット>しゃがみ途中パンチ(追い打ち)
- 対ワイラー限定の連続技。フリック・ショットを2発で止めて6A6A6Cで拾うことも可能。
- 中段キック(3B)>フリック・ブレイク(641236C)>しゃがみ途中パンチ(追い打ち)
- 中段キックで浮かせた後、超必殺技がギリギリ間に合う。空中ダメージ補正が掛かるのでダメージは計り知れない。オーバー・スウィング・ショート(4AB)がカウンターヒットした後もフリックブレイクで拾うことが可能。
- (画面端限定)浮かせてから>フリック・ショット×4
- 即死コンボ。フリックショットを3発で止めて6A6A6Cで拾うことも可能。ワイラーには6A6A4Bで締めるとローサマーソルト部分(4B)が3ヒットするのでお得。
最終更新:2006年10月18日 10:01