船幽霊

船幽霊、舟幽霊(ふなゆうれい)は、柄杓で水を汲みいれて船を沈没させると信じられた幽霊。水難事故で他界した人の成れの果てという。その害を防ぐためには、握り飯を海に投げ入れたり、底の抜けた柄杓を用意したりする。

自分が死んだのを恨んで同じ死に方を他人にも強制する点に、地縛霊との相関が見られる。同じような伝説は中国南部にも存在する。
最終更新:2006年05月02日 01:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。