スターリフター



L:スターリフター = {
 t:名称 = スターリフター(職業)
 t:要点 = 宇宙戦の3D画面,ギーク
 t:周辺環境 = 打ち上げ場
 t:評価 = 体格0,筋力0,耐久力0,外見0,敏捷0,器用0,感覚6,知識1,幸運6
 t:特殊 = {
  *スターリフターの職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *スターリフターのパイロット資格 = ,,,搭乗可能({I=D,航空機})。
  *スターリフターのコパイロット資格 = ,,,搭乗可能({I=D,航空機})。
  *スターリフターの搭乗補正 = ,,,(航空機に搭乗している場合での)全判定、評価+3、燃料-1万t。
  *スターリフターの宇宙戦闘改修能力 = ,,,(準備段階で整備判定に成功した航空機を使う場合)性能の如何にかかわらず宇宙でも戦闘を行える。
 }
 t:→次のアイドレス = スターオフィサー(職業),RATOの開発(イベント),大型ブースターの開発(イベント),コメットハンター(職業)





旧でーた
名称:・スターリフター(職業)
要点:・宇宙戦の3D画面・ギーク
周辺環境:・打ち上げ場
評価:・体格(評価0),筋力(評価0),耐久力(評価0),外見(評価0),敏捷(評価0),器用(評価0),感覚(評価6),知識(評価1),幸運(評価6)
特殊:
 *スターリフターは派生職業アイドレスとして扱う。
 *スターリフターは航空機、I=Dを操縦でき、またこのコパイロットになれる
 *航空機での戦闘時、あらゆる判定は評価+3される。この時燃料1万tを必ず消費する。
 *航空機を使う場合、性能の如何にかかわらず宇宙でも戦闘を行える。ただし、その機体は準備段階で整備判定に成功していなければならない。

 →次のアイドレス:・スターオフィサー(職業)・RATOの開発(イベント)・大型ブースターの開発(イベント)・コメットハンター(職業)

コメント
 消費が少し大変(特に航空機は燃料とかバコバコ食うと思うし)な職業である。そういえば航空といえば竹内優斗であるが、香川優斗には航空関係の能力ないんだよねぇ(まぁレムーリア仕様なんだろうけど)



最終更新:2008年12月12日 01:53